698/1385
山科の 木幡の山を 馬はあれど
山科の 木幡の山を 馬はあれど 徒歩より我が来し 汝を思ひかねて
(巻11-2425)
※山科の木幡の山:現京都府宇治川市北郷
山科の木幡の山を、馬はあるけれど、徒歩で私は来ました。
あなたへの想いに、いても立ってもいられなくて。
馬を使ったほうが、本当は早い。
しかし、世間の人に逢瀬が知られてしまう不安もある。
だから、時間がかかる、大変な思いをするけれど、あなたに逢いたくてたまらないから、徒歩で来た、そんな意味になる。
山科の 木幡の山を 馬はあれど 徒歩より我が来し 汝を思ひかねて
(巻11-2425)
※山科の木幡の山:現京都府宇治川市北郷
山科の木幡の山を、馬はあるけれど、徒歩で私は来ました。
あなたへの想いに、いても立ってもいられなくて。
馬を使ったほうが、本当は早い。
しかし、世間の人に逢瀬が知られてしまう不安もある。
だから、時間がかかる、大変な思いをするけれど、あなたに逢いたくてたまらないから、徒歩で来た、そんな意味になる。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。