472/1385
去年の春 い掘じて植ゑし 我がやどの
中納言阿部広庭卿の歌一首
去年の春 い掘じて植ゑし 我がやどの 若木の梅は 花咲にけり
(巻8-1423)
※中納言:太政官の次官。令外の官。大納言を助け、政府の機密を担当。
従三位相当官で、慶雲二年(705)に新設。
※阿部広庭卿:右大臣御主人の子。神亀四年(727)に中納言。
去年の春に、庭を掘り起こして、移し植えた我が家の若木の梅が、今年初めて花を咲かせました。
移し植えた若木の梅が、無事に成長し、初めて花を咲かせる。
一年見守ってきた心配が実り、その花が咲く、
素直な喜びを感じさせる歌と思う。




