398/1385
時に臨みき(7)
山守が 里に通ひし 山道ぞ 茂くなりける 忘れけらしも
(巻7-1261)
山守が里へと通う道は、草が生い茂ってしまいました。
道そのものを忘れてしまったのでしょうか。
山守は、自分(女)のところに通っていた男。
その男が通ってきた道は、草が生い茂り、通うのも面倒なほどで、確かに長らく通って来ないのが現実。
浮気をされたか、捨てられたか、不実な男を恨む女の歌。
それとも、たまたま通ってきた男への、皮肉かもしれない。
いろんな想像が可能な歌と思う。
山守が 里に通ひし 山道ぞ 茂くなりける 忘れけらしも
(巻7-1261)
山守が里へと通う道は、草が生い茂ってしまいました。
道そのものを忘れてしまったのでしょうか。
山守は、自分(女)のところに通っていた男。
その男が通ってきた道は、草が生い茂り、通うのも面倒なほどで、確かに長らく通って来ないのが現実。
浮気をされたか、捨てられたか、不実な男を恨む女の歌。
それとも、たまたま通ってきた男への、皮肉かもしれない。
いろんな想像が可能な歌と思う。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。