388/1385
羇旅にして作りき(23)
娘子らが 放りの髪を 木綿の山 雲なたなびき 家のあたり見む
(巻7-1244)
※放りの髪:髪を上げる前の少女のお下げ髪のこと。
※木綿の山:大分県由布市の由布岳。
可愛らしい少女がお下げ髪を結うという木綿の山さん、雲をたなびかせないでください。故郷の家のあたりを見たいのです。
山を歩く旅路で、故郷の家近くで自分を待つ可愛らしい娘を思ったのだろうか。
山も雲も、どうか私の思いを邪魔しないで欲しい、との意味に理解する。
娘子らが 放りの髪を 木綿の山 雲なたなびき 家のあたり見む
(巻7-1244)
※放りの髪:髪を上げる前の少女のお下げ髪のこと。
※木綿の山:大分県由布市の由布岳。
可愛らしい少女がお下げ髪を結うという木綿の山さん、雲をたなびかせないでください。故郷の家のあたりを見たいのです。
山を歩く旅路で、故郷の家近くで自分を待つ可愛らしい娘を思ったのだろうか。
山も雲も、どうか私の思いを邪魔しないで欲しい、との意味に理解する。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。