316/1385
故郷の 明日香はあれど
大伴坂上郎女の、元興寺の里を詠みし歌一首
故郷の 明日香はあれど あをによし 奈良の明日香を 見らくし良しも
(巻6-992)
故郷の明日香も忘れられないけれど、今の栄えある奈良の元興寺の明日香も、また素晴らしいと思うのです。
元興寺は、南都七大寺の一つ。
元々は、蘇我馬子が現明日香村に建立した日本最古の仏教寺院飛鳥寺を、奈良平城京の地に移し、元興寺と称した。
さて、その元興寺は今でも立派に残っている。
屋根の一部には飛鳥時代の瓦があるなど、歴史のロマンを感じさせる名刹である。




