表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
307/1385

隼人の 瀬戸の巌も

帥大伴卿の遥かに芳野離宮を思ひて作りし歌一首


隼人の 瀬戸の巌も 鮎走る 吉野の滝に なほしかずけり

                    (巻6-960)

※隼人の瀬戸:通称「黒瀬戸」。鹿児島県阿久根市の本土と天草諸島の南端長島との間の海峡で名高い景勝地。


有名な隼人の瀬戸の大岩も、鮎が元気よく泳ぐ吉野の滝の景色には、全く及ばない。


大伴旅人は、大宰府から吉野の宮滝を懐かしむ。

ここも景勝地であるけれど、私から見れば、吉野の風景にはかなわない。

なるべく早く帰りたい、大伴旅人の、そんな願いが色濃く詠まれた一首である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ