表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
252/1385

更に大伴宿祢家持の、坂上大嬢に贈りし歌15首(4)

思ひ絶え わびにしものを なかなかに 何か苦しく 相見そめけむ

                          (巻4-750)

相見ては 幾日も経ぬを ここだくも 狂ひに狂ひ 思ほゆるかも

                          (巻4-751)

かくばかり 面影のみに 思ほえば いかにかもせむ 人目繁くて

                          (巻4-752)


貴方への想いをあきらめて、寂しく落ち込んでいたのに、どうしてまた苦しい思いをして、逢瀬を重ねることになったのだろうか。


貴方のお顔を見てから、何日も経っていないのに、本当に我を忘れて狂おしく、貴方を恋しく思うのです。


これほどまでに、貴方の面影ばかりが心に浮かぶのです。本当にどうしたらいいのかわかりません。人目がうるさくて、逢うことも、ままならないのに。



大伴家持と坂上大嬢の別離の期間は、約8年間と言われている。

その間に、大伴家持は様々な女性と浮名を流すプレイボーイ。

坂上大嬢としても、再び言い寄られても、「はい、わかりました」とは、簡単には言えないはず。

少しは苦しめて、家持の本気度を試したいと思うのも、女性としては当たり前なのだと思う。

ただ、坂上大嬢も実は、家持が好きで好きでたまらない。

ある程度までは、冷たい態度を取るけれど、逢えば深い交わりとなる。

家持も、それでますます、逢いたくなってしまう。


二人をつなぐ赤い糸は、長い別離の期間を経て、ますます引きあうようになる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ