194/1385
大伴宿祢駿河麻呂 相見ては
相見ては 月も経なくに 恋ふと言はば をそろと我を 思ほさむかも
(巻4-654)
お逢いしてから、一月も経たないのに恋しいと言ったなら、貴方は私のことを未熟者と思うのでしょうか。
「をそろ」は、未熟あるいは、せっかちの意味。
おそらく大伴坂上郎女の娘二嬢に贈った歌ではないだろうか。
とにかく好きで好きで仕方が無いので、少しでも逢えない時期が続くと、逢いたくて我慢できず、このような歌を贈る。
特に熱愛時期の人であるならば、よくわかる歌と思う。