141/1385
君がため醸みし待ち酒
太宰帥大伴卿の、大弐丹比県守卿の民部卿に遷任するに贈りし歌一種
君がため 醸みし待ち酒 安の野に ひとりや飲まむ 友なしにして
(巻4-555)
貴方と飲もうと思って、醸造しておいた待酒を、安の野で一人寂しく飲むことになるのだろうか、友がいないままで。
※安の野:現、福岡県朝倉郡夜須町のあたり。
太宰府次官の県守は都に出張していたけれど、そのまま民部卿の辞令を受けて転任してしまった。
そのため、大伴卿は、都から戻ってきたら、一緒に飲もうと醸造しておいた酒を、一人寂しく飲むことになってしまった。
もしかすると政権側の大伴氏に対する嫌がらせだったかもしれない。
そのため、本来は部下の出世なのであるから、祝うべきなのに、「政権側の嫌がらせ」と理解した大伴氏のこの歌には、寂しさに満ちている。




