1331/1385
難波道を 行きて来までと 我妹子が
難波道を 行きて来までと 我妹子が 付けし紐が緒 絶えにけるかも
(巻20-4404)
右の一首は、助丁上毛野牛甘。
※上野:群馬県。
※上毛野牛甘:伝未詳。
難波への道を行って戻って来るまでは解かないと約束して、愛しいあの娘が結ってくれた紐ではあるけれど、切れてしまった。
結わえつけた紐は、道中の安全を祈願する願いを込め、愛情が途切れない約束も込めたはず。
その紐が切れたのだから、道中は不安。
それと、故郷で待つ娘の気持ちが切れたのか(他の男に寝取られた場合もある)と不安になったのかもしれない。




