表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
1249/1385

妹が袖 我枕かむ 川の瀬に

あらかじめ作りし七夕の歌一首


妹が袖 我枕かむ 川の瀬に 霧立ち渡れ さ夜ふけぬとに

                    (巻19-4163)


愛しい妻の袖を枕に寝ようと思う。

天の川の瀬には、霧が何も見えなくなるほどに立ちわたって欲しい。

夜が深くなる前に。


一年に一度だけの短い逢瀬。

彦星は、少しでも早く、織姫と逢瀬を果たし、立ち込める霧に紛れて、心置きなく愛し合いたいと願う。


七夕の夜は、本来晴れ渡って欲しい(自分が織姫と逢うまでは)

ただ、逢ってからは、他人に余計な邪魔をされたくない、だから霧は、早く立ち込めて欲しい。

これも遠距離恋愛をした人には、特にわかりやすい歌と思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ