表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
118/1385

柿本人麻呂 夏野行く

夏野行く 小鹿の角の 束の間も 妹が心を忘れて思へや

                  (巻4-502)


夏の野を歩いている小鹿の短い角のような、ほんの短い束の間であっても、愛する貴方の想いを忘れることなどできやしない。


小鹿は、毎年春に角が落ちて生え変わる。

そのため、夏の小鹿の角は、生えはじめで、実に短い。

その短さを、時間的な短さ(束の間)に結びつけている。


しかし、緑鮮やかな、太陽の光も眩しい夏の野を歩く小鹿の短い角から、相慕う女性の心を一瞬でも忘れないという心を詠むというのは、なかなかできない。

恋の叙情に結びつける光景としては、意表をつく表現と思う。


全般的に感じるのは、初々しさで、知り合った当時の新鮮な恋心。

少しの間離れていても、逢いたくなってしかたがない。

だから、小鹿の短い角のような、短い束の間であっても、想いが心を離れない。


詠まれてしまった小鹿には、何のことやら・・・なのだと思うけれど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ