6.君が望む場所 11-1
賠償の念書に署名させられた女将は、一気に十歳以上老けたように見えた。
写しを受け取ってうなだれる姿に、食堂で見せたふてぶてしさは欠片もない。
念書に書かれた金額を見てにやにやしているジェイルとは対照的だった。
ケヴィンはそんな女将には頓着せず、ソファにふんぞり返ったまま、面倒くさそうに言った。
「そんじゃまー、話はそれたが、アンタの話を整理するとだな。娼館の女が居なくなった。その女はタイロンがよく買ってた妓女で、妓女の方も満更ではねーようだった。きっとタイロンが囲う為に逃がしたに違いねーってことでいーんだな?」
「はい。そうです」
「証拠や目撃証言は?」
「……その……体格の良い男と逃げる様子が目撃されているのですが……それがタイロンさんに間違いがないかと言うと……」
「証拠はねーんだな」
「はい……」
縮こまってうつむく女将に、ケヴィンは馬鹿馬鹿しいと吐き捨てる。
「言っとくが、この筋肉馬鹿にゃ無理だぜ? こいつは本拠地に住んでんし、どっか囲えるよーな場所を借りる金はねーだろ。ついでに隠し事なんぞ出来る頭もねーよ」
「おい、それ、俺のことかばってるようで実は悪口じゃねぇか!」
ボロクソに言われたタイロンがケヴィンに抗議する。
しかし、それにはうるさそうに手を振っただけで、ケヴィンは話を続けた。
「それになー、<リスティアータ>っつったら女の質は悪かねーが、女の扱いが良くねーことで有名だろーが。足抜けは確かに痛手だろーがよ、逃げられるよーな経営してるアンタが悪ぃに決まってんだろ。それをタイロンのせいにしよーっつう根性が気に入んねーな。ジェイル」
「誹謗中傷の慰謝料の請求だな?」
名を呼ばれたジェイルの目がキラリと光る。
その手には既に紙と羽ペンが用意されていた。
「さすが守銭奴。話がはえーな。ない袖は振れねーだろーから、向こう五年の分割払いにしてやれよ。金額なんかは任せる。生かさず殺さず、でな」
「なるほどな。承知した」
にやにやと黒く笑い合う幹部たち。
ジェイルは喜々として念書の作成に取りかかった。
片や女将は倒れる寸前だ。
放心状態で口から魂が抜けかけている。
徹底的に尻の毛までむしり取られることになった女将は哀れだが、今までの行いを聞くに自業自得だろう。
因果応報ってヤツか、と葉月が感心していると、背後の扉が再び扉がノックされた。
先程のジェイルのノックとは違い、儀礼的な強さだ。
「千客万来だな。また厄介ごとか? お嬢様、開けてやれよ」
「はい」
ややうんざりした顔でケヴィンが命じる。
葉月がそれを受けて扉を開けると、そこに居たのはミケーレだった。
「失礼さんです。嬢はん、頼まれてたこと、分かりましたよ」
「あー? お嬢様に用? 後じゃいけねーことかよ」
葉月に用と聞き、ただでさえ悪いケヴィンの機嫌が急降下する。
このままではねちねちと嫌みを言われ続けることになるだろう。
葉月はそんなうんざりするような未来を回避すべく、弁明の為に口を開いた。
「ミケーレさんには、今の件について気になることを調べて頂いたんです」
「気になること?」
「はい」
「さいです」
ミケーレがふにゃりと笑い、葉月に何事か耳打ちをする。
「あぁ、そうでしたか。ありがとうございます」
「いえ、お安い御用で」
そう言いながら、ミケーレはちゃっかり中に入って扉を閉めた。
そのまま見物と洒落込むつもりらしい。
ケヴィンがそれを咎めないのを見て、葉月は女将に笑いかける。
「女将さん、一つ、お尋ねしたいのですが」
「な、なんでしょう?」
先程から集中砲火を受けている女将は、びくびくとしながら答える。
葉月は柔らかな笑みを浮かべたまま、ある人物の名前を口にした。
「ガストンという男性に心当たりはございますか?」
「え、あの、その」
“ガストン”という名前を聞いた途端、女将は明らかにうろたえていた。
顔面蒼白で意味を持たない言葉を発しながら、ちらちらとジェイルの方を見ている。
ジェイルは女将には目もくれず、実に楽しげに算盤をはじいていた。
葉月はちらりと、ケヴィンを見る。
ケヴィンは目を据わらせて、あごをしゃくって続けるように促した。
葉月はそれに小さく頷くと、女将に向き直る。
「ご安心ください。ただの事実確認ですから。女将さんは事実を正直にお話下さい。よろしいですね?」
「はい……」
「では改めてお尋ねします。女将さんが<テーラン>の本拠地へ入ったのは、ガストンという人物の手引きで間違いはありませんか?」
「間違いありません」
「ガストンとの関係は?」
「娼館のお客でした。だいぶツケが溜まってましてね。付け馬に回収させようにも、ない袖は振れないということで……その、いろいろと便宜を計ってもらっていました」
「今回もその一環で?」
「はい。裏口を開けて、入れてもらいました」
「なるほど。よく分かりました。ありがとうございます。……ケヴィン隊長、いかがなさいますか?」
「ガストンの身柄は?」
葉月が振り向くと、ケヴィンがぞっとする程低い声で尋ねた。
いつもの軽薄さは鳴りを潜め、ケヴィンの周りには殺気を帯びた冷たい空気が漂っている。
葉月も思わず冷や汗が出てくる迫力だ。
それなのに、問われたミケーレはふにゃりと、いつもの柔和な笑みを浮かべて答えた。
「なんやかんやと理由を付けて、取調室に隔離しとります。副長直属のバートラムはんとマルセルを見張りに付けとりますよって、逃げ出すなんて阿呆なことはない思います」
「上等だ。……お嬢様」
「はい」
ゆらりとソファから立ち上がったケヴィンに呼ばれた葉月は、後退りしそうな足を必死に留めて返事をする。
普段から近づきたい人間ではないが、こうして殺気を撒き散らしているケヴィンと同じ部屋にいるのは、まだまだ本当の意味での修羅場経験が足りていない葉月にとって、拷問に近かった。
お嬢様然とした笑みも引きつり気味だ。
ケヴィンはそんな葉月には頓着せず、早くも腰の剣に手を添えながら戸口へと向かう。
葉月の隣を通る時、色は灰青だというのに血に濡れた刃を思わせるような鋭い目で葉月を見下ろし、ケヴィンは短い命令を下した。
「後はお前がなんとかしろ」
「承知致しました」
ただの下働きうんぬん命令系統がうんぬんと言える雰囲気は一切なく、葉月は即答していた。
今のケヴィンに逆らうなど、蛮勇を通り越してただの馬鹿だ。
葉月とて、命は惜しい。
扉の側にいたタイロンやミケーレも、その思いは同じようだ。
さっと避けて、ケヴィンの進路を開けている。
ケヴィンはそのまま、一切振り返ることなく部屋を出ていった。