表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜サク夏  作者: 綾瀬タカ
1/52

1 桜と椿

毎日更新です。更新時間は午前0時ごろ。

更新が遅れる場合、休みの場合のみ、前書きにてお知らせします。

「あれ、椿じゃん」

 その声に振り向くと、知らない男の子が立っていた。


 日曜日の午後。梅雨が明けた空はすっきりと晴れて、爽快なブルーが広がっていた。

 最近は雨が続いていたから、久しぶりに買い物でも行こう。そういえば夏物の服をまだ買ってなかったな、と思い、家のあるところから3駅離れた街に来た。高校と逆方向にある、比較的都会な街。思えばその選択が、いけなかった。

 ちょうど思い描いていた通りのワンピースを買って、その他にもいろいろ買って、私は駅に向かっていた。そして切符を買おうとしたそのとき、後ろに並んでいた男の子が、声を掛けてきたのだ。

「お前、この辺に住んでるんだっけ? それともこれから帰るの?」

 何の躊躇いもなく、私を「お前」呼ばわりする男の子。初めから思っていた。私は彼のことを、まったく知らないのだ。

「あぁ、でも椿は電車通学だったよな。じゃあここに住んでるんじゃないか」

 何度も言っているように、この男の子はまったく知らない。だけど彼が私に向ける「椿」には心当たりがあったので、私は彼のほうを振り返って、いつものように答えた。

「うん。買い物してて、これから帰るの。じゃあまた明日ね」

 

 そう。“いつものように”、椿になりきってしまった。



 *  *  *



「ねぇ椿。今日学校の友達みたいな人に会ったよ」

「へぇ?」

 その日の夜、私と椿はリビングにいた。食事を終わって、ソファで、テレビを見ている。

「誰?」

「背の高い男の子。椿のこと、『お前』って呼んでた。電車通学だったよな、って」

「ふ〜ん、じゃあ同じクラスかなぁ」

「何か親しそうだったけど」

 椿は同じクラスの男子を思い出しているらしく、「あ、あいつ?」とか「佐田かなぁ」とか、言っている。

「ね、どんな奴だった?」

「え?」

「顔とか、体格とか」

「そんなの、分かんないよ」

 だってあれは、一瞬の出来事だった。声を掛けられて振り向いたときしか、彼の顔なんて見ていなかった。

「な〜んだ。まぁいいや。明日になったら分かるだろうし」

 そうだ。もし彼が椿に何か言っても、明日は椿が上手く話を合わせてくれる。

「あ、そういえばあたしも昨日、桜に間違われたんだった」

「え、誰かな」


 これがいつもの私たち。これが私と椿。


 私たちが双子ということは、あまり知られていない。



 *  *  *

 

 

 私たちは春に生まれた。花好きの母は、姉に「椿」、妹に「桜」とつけた。双子の姉妹は二卵性。顔は見分けがつかないくらいそっくりで、だけど性格ははっきりと分かれている。

「桜、行くよっ」

「待ってよ、椿」

 これが、分かりやすいところの私たちの関係性。

 1年前、高校にあがるときにこの町に引っ越したばかりだから、私たちが双子ということは、まだ、ごく近所の人しか知らない。

 別に知られてもいいのだけれど、過去の経験上、私たちは双子だという理由で、一緒にされたり、比べられたりする。私と椿はお互いに依存しているくせに、2人をひとつにまとめられることを、嫌っている。

 

 私は私。椿は椿。私たちはそれぞれ、ひとりの人間なんだ。


 “同じじゃない”ことを分かってくれる人なんて、滅多にいない。だから私たちは別々の高校に通い、双子を隠す。分かってほしいと思うより、分かってもらうことを面倒に思うからだ。


 私は私。だけど、私は時に、椿になる。


 街で誰かに会ったとき、私は「椿」、椿は「桜」と間違われる。そのときも、私たちはお互いになりきろうと決めている。あとでそのことを報告し合って、ちゃんと話が合わせられるようにする。そのほうが、双子を知られるよりも簡単で、面倒ではないのだ。

 

 私は椿が好き。椿も私が好き。


 だけど、双子は嫌い。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ