表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

スマホ向け学園シリーズ

バイオメタルドール

作者:坂井ひいろ
『奴らはなぜ存在するのか。僕たちはなぜ戦うのか。人類のルーツを紐解くカギがここにある』

<あらすじ>
 西暦2099年、地球温暖化による海水面の急激な上昇で人類の生存圏は内陸部へ大きく後退していた。時を同じくして人類は海から出現した未知の生命体『カイラギ』のウイルス攻撃を受けるようになった。
 この物語は対『カイラギ』用に開発された人型生体兵器『バイオメタルドール』のパイロットとして、生死と隣り合わせに生きる中学生達の苦悩と成長、恋愛と友情を描いた青春ドラマでです。
 一方『カイラギ』とは何なのか、何のために人類を襲うのか。『バイオメタルドール』はなぜロボットでなく人間の遺伝子情報から作られた生体兵器なのか。パイロットはなぜ中学生でなければいけないのか。軍がひた隠しにする秘密を暴くべく立ち上がる大人達の使命を描いた謎解きでもあります。
 二つの物語は並行し、時には交わりながら進み、やがて人類の存在理由そのものへと進展する。

 登場する兵器、メカ、生物的要素などは科学に興味を持てるように巷の科学検証本などで破綻しない程度に配慮して創作したつもりですが、保証するものではありません。SFジャンルの創作物としてご理解ください。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 113 を表示中
M05-03
2017/12/14 23:15
M05-04
2017/12/15 01:13
M05-05
2017/12/17 01:24
M05-06
2017/12/18 01:17
M05-07
2017/12/20 00:44
M05-08
2017/12/22 02:09
M05-09
2017/12/22 11:49
M05-10
2017/12/23 02:16
M05-11
2017/12/24 00:08
おわりに-01
2017/12/25 01:09
おわりに-02
2017/12/28 09:31
おわりに-03
2017/12/29 01:08
おわりに-04
2017/12/29 10:34
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 113 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ