表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/129

異世界事情②

今回も説明回。少し短め。




2020/8/20 改稿

 お金の確認が済んだので、次は一緒に入っていたカードを取り出す。


 これは所謂【ステータスカード】というやつで、この世界では身分証明書になるものだ。10歳になれば誰でも教会で銀貨1枚で発行してもらえる。


 ステータスカードと言っても記載されているのは名前、年齢、ジョブ、犯罪歴くらいで、ゲームみたいに能力値やスキルのようなものが表示される訳ではないらしい。


 この世界の人は多かれ少なかれ魔力を保有しているので、その個別のパターンをカードに登録すると、本人が触れることでカードに登録情報が表示される。

 各種手続きの際には本人が触れたものを目視確認するか、専用の読み取り機で登録内容を読み取るらしい。


 早速カードに触れてみると俺の登録情報が表示された。


 名前:ノブヒト=ニシダ

 年齢:17歳

 ジョブ:万能戦士(マルチファイター)

 犯罪歴:なし



 ジョブというのは所謂職業のことで、複数取得することもできるようだ。このジョブによって職業の習熟度や使用する道具の性能に差が出てくる。


 例えば【剣士(フェンサー)】なら剣の習熟度が高く、性能をフルで発揮出来るが、【騎士(ナイト)】のように盾を使ったりフルプレートメイルを装備してもその性能を100%発揮することは出来ない。


 俺のジョブ【万能戦士(マルチファイター)】はその名の通り、あらゆる武器を平均以上に使いこなせるが、それぞれの専門職に比べると習熟度、性能は劣る器用貧乏のようなジョブらしい。その代わり場面に応じて武器の持ち替えが可能なため、適応力は高いと思われる。



 とりあえず能力と荷物の確認は出来たので、そろそろ移動することを考えないといけない。


 俺はアイテムボックスの中から紐付きのバッグを取り出して肩に担ぐと、どの方向に進むか決めるために改めて辺りを見回した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
良ければ評価をポチ…(≧∇≦)ノ凸として頂いて、ブクマ登録や感想やレビューなんかも書いてくれちゃったりすると作者が喜びます!
― 新着の感想 ―
[良い点] ▼第1章異世界サバイブ終了まで読んだ感想▼ 描写と設定が細くて世界観がかなりつかみやすい。 大移動の設定とかいいね! ヒロインおかんなん!!ってなったw あとは残りの勇者はいつでてくる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ