表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魚の杜の巫女  作者: 楡 依雫
水鏡篇
158/263

百二十七、澪の喜び

 水鏡(みずかがみ)が揺れるのは、分かって居た。だから亜耶は、夕餉を終えてからずっと水鏡に付きっきりだ。大蛇(おろと)も、今日は何も言わない。亜耶の体調が、目に見えて良いから。

 (おびと)達の宴が終わる刻限から、暫く経った頃。(みお)が水鏡を揺らして来た。其の顔は嬉しそうで、巫王(ふおう)が上手く遣ったのだと亜耶に知らせる。

「亜耶さま、私にも(もり)の血が流れて居ました!」

 弾んだ声で、前置きも無く。澪は偶然は必然とは本当なのですね、と顔を綻ばせて居た。

真耶佳(まやか)さまと亜耶さまと、私は又従兄弟(はとこ)だそうです!お義父(とう)さまが、教えて下さいました!」

「まあ、澪。私達、他人の空似の汚名が(すす)がれるわね」

「はい!あの、亜耶さまは此の事は…」

闇見(くらみ)を禁じられて居るもの、知らないわ。詳しく教えて」

 澪は自分の祖母が(くが)の姫だった事、其の母が杜の姫だった事などを喜んで話して呉れる。

一乃鳥(いちのとり)姫…その人が私達の大叔母で、澪の祖母なのね?」

「はい!其れに…」

 澪が少し口籠もるのを、亜耶は不思議に見詰める。如何(どう)したの、と優しく聞くと、澪は嬉しかったのです、と答えた。又従兄弟だった事がかと思えば、少し違う様だ。

「お義父さまが、坐安王(いましやすおう)に会った事を無理に隠さず話して下さった心遣いが、同じ血の者と認めて下さる様で、嬉しかったのです」

「澪は坐安王を憎んでいるものね、話さないと云う選択肢も有ったと思うわ」

「はい…母と同母弟(いろと)を、殺めた人ですから」

 弔われたかどうかすら、未だに知らないのです、と澪は淋しげに言った。航海から帰った澪に母が子生みで果敢無(はかな)くなった事、腹を裂いて取り出した赤子も既に息が無かった事。其れを澪に知らせた西の(うから)の者達は、誰も弔いに付いては知らなかったと。

「…(ほこら)が、建っているわ」

「え?」

「王子としての順位が低かった坐安王が、人知れず建てた祠。甕棺(かめかん)は、其の下よ」

「あ、亜耶さま、闇見を禁じられて居るのでは!?」

 此の位は平気よ、と亜耶は笑う。闇見で無く、不意に降りて来た像だから、と。

「上の王子達と長が流行病で果敢無くなって、坐安王に長の地位が転がり込んだ。其れが、去年の三月(やよい)の事。澪が、陸に向けて船出した直後の事よ」

「え…」

「坐安王は直ぐに、船巫女(ふなみこ)の澪を姫と言挙げした。でも、澪は帰らなかった」

 そう云う事みたい、と亜耶は澪に言った。坐安王の感情が溢れて居るのね、と。其れが亜耶と共鳴(ともな)りして、事実を教えて呉れる。

「共鳴りは然程霊力(ちから)を使わないから、気を遣わないで?」

「坐安王は、納得して帰ったのでしょうか…」

 連れ戻されるのでは、と案じる言葉が、澪の口から出て来た。亜耶は、連れ戻される事は無いと断言する。

「坐安王は、澪が幸せだと知ったわ。だから感情が溢れているの」

 辛い記憶を話して呉れて、有り難う。亜耶はそう続けた。途端に澪はぽろりと涙を一粒落とした。浄化の雫。今は無理でも、いつか澪は坐安王を受け容れる日が来る。其れを示す雫だ。

「お話ししたのは、時記(ときふさ)さまと亜耶さまにだけです…」

 澪が、気丈に笑顔を作って言った。

「澪、可愛い私の妹姫(おとひめ)、私達を愛して、信じてくれて有り難う」

「お礼なんて…!私こそ、受け容れて頂いて、温かくして下さって…!」

「遠慮は無用よ。只でさえ又従兄弟なのだし、時記兄様の(いも)でもあるのだもの」

 澪の言動から、亜耶達姉妹や時記からの愛を疑った事が無いのが分かる。其れは、亜耶に取っても(とて)も幸せな事。

「澪の幸せは、私達皆の幸せよ。きっと月葉(つくは)にも、側女(そばめ)達にも」

「亜耶さま…」

 思っても居無い事を言わない亜耶が、優しい目で水鏡越しの澪を見る。会えなくても、大切な妹姫。そんな思いを込めて。

「だから、もっともっと幸せになって頂戴。私も子生みが落ち着いたら纏向(まきむく)に行くと綾に言われたから、其れまでにね」

「亜耶さまも来て下さるのですか…!?」

「ええ、何れね」

 嬉しそうに笑う澪に、亜耶まで嬉しくなる。早く会いたい、其の思いは同じだ。

 不意に水鏡の向こうが騒がしくなって会話は途切れたが、其れは巫王が大王(おおきみ)に伝えるべき事を伝えた証。

「澪、小埜瀬(おのせ)さまを送り出したらもう寝るのでしょう?」

「はい…」

 名残惜しくはあるけれど、澪には澪の時間が有る。明日、また水鏡を繋いで良いか。そんな事を聞く澪に、当然よ、と答えて、宴の夜は更けて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ