信長公姫
よく言われる「信長公記」とは筆者の太田さんがある人物に脅され、漢字を一部変えさせられた日記です
父は信長(脳筋)母は濃姫(お花畑)
転生人生、戦国時代を生き延びます
基本的にイベントは史実に合っておりますが、内容はこういう風にも読み取れるという解釈で書いております。
この内容は事実です、でも真実とは限りません、ご了承してお読みください^^;
父は信長(脳筋)母は濃姫(お花畑)
転生人生、戦国時代を生き延びます
基本的にイベントは史実に合っておりますが、内容はこういう風にも読み取れるという解釈で書いております。
この内容は事実です、でも真実とは限りません、ご了承してお読みください^^;
桶狭間 1
2020/02/05 21:09
桶狭間 2
2020/02/11 19:05
桶狭間 3
2020/02/16 22:20
桶狭間 4
2020/02/26 21:23
桶狭間 5
2020/03/01 21:45
とある兵士の日常
2020/03/09 19:04
登場準備
2020/03/16 20:57
戦略 1
2020/03/21 20:22
戦略 2(女子会)
2020/04/03 20:21
戦略 3
2020/04/27 21:48
戦略4
2020/06/03 20:31
戦略 5
2020/06/29 22:02
戦術
2020/07/15 22:49
戦術 2
2020/07/27 21:23
萱津の戦い
2020/08/31 21:38
清州城の戦い ①
2020/10/08 20:46
清州城の戦い ②
2020/10/21 21:11
深田口の戦い (萱津と清州と深田の戦いをまとめて萱津合戦という)
2020/11/25 20:46
萱津の戦い その後
2021/01/01 21:21
とある武将の死
2021/01/14 19:13
男の戦い
2021/02/05 21:10
尾張統一
2021/02/21 21:39
道三の最後
2021/03/16 21:15
清須へ
2021/04/12 20:37
清州学園都市構想
2021/05/11 22:41
清州学園都市 失敗
2021/06/08 22:04
織田 信光
2021/07/17 20:37
稲生の戦い そにょ1
2021/08/26 20:35
稲生の戦い そにょ2
2021/11/06 20:44
稲生の戦い おしまい
2022/01/12 22:16
織田家当主達の野望
2022/02/01 20:22
仕舞
2022/05/10 20:54
徴兵
2022/08/01 22:39
戦い~兵士たちの思い~
2022/10/06 20:48
確認
2022/11/30 22:28
敦盛
2022/12/26 00:05
出撃!
2023/01/20 21:11
死闘
2023/02/07 22:46
引越
2023/03/14 22:10
やつあたり
2023/04/28 22:17
京へ
2023/06/27 21:37
夏休み
2023/08/22 21:19
この時代
2023/09/26 21:12
天下布武
2023/11/07 23:18
天下布武 2
2023/11/14 22:26
お正月
2024/01/21 20:11
上洛
2024/03/27 21:34
京へ
2024/06/07 21:24
大名とは
2024/07/01 21:43
ほんこくじのへんっ!(ほんのうじの間違えじゃないよ)
2024/08/06 21:36
前兆
2024/09/24 21:29
前兆2
2024/10/29 20:37
いちから始めましょう
2024/12/23 20:46
2685年お正月
2025/01/14 22:58
金ヶ崎へ
2025/03/08 22:29
いざ金ヶ崎 1
2025/04/20 21:26
いざ金ヶ崎 2
2025/05/25 21:14
いざ金ヶ崎 3
2025/06/29 21:53
いざ金ヶ崎 4
2025/07/10 20:55
希望 そして 別れ
2025/07/18 21:45
託された思い
2025/08/25 22:15