表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/42

41 エピローグ

 孫晧が洛陽に去ったのち、建初寺にて孫尚香は親の亡き子を集め、育て教える。子らは尚香の話す、英雄譚に目を輝かせながら聞き入り、もっともっととせがむ。一番人気のある人物は諸葛亮である。そして皆、劉備の話に涙を流した。諸葛亮は神のごとき伝説の人物となり、劉備は死んでなお人々に愛されている。


 毎日、長江を眺め、陸遜の墓に参り、三国の生き証人である孫尚香の命も燃え尽きようとしていた。


「孫家で一番若かった私が、一番長く生きた」


 孫家も、陸家も恐らく子孫は残らないであろうと少し寂しくもあったが、それもまた天意とあきらめる。

 一番年長の青年に、死んだら陸遜の隣に埋葬してほしいと頼み、何の血縁もない子らの尚香を母と慕い泣き叫ぶ声を聞きながら、それがやがて静寂となり、鼓動の音も止まった。


 建初寺の屋根では5色豊かな美しい鳥が一羽、休んで空を見ている。そこへもう少し大きな同じ鳥が優美な翼を広げ近づき旋回する。屋根の上の鳥は羽ばたき、その鳥の元へ向かう。美しい二羽の番の鳳凰は長江の上を戯れるように羽ばたき、やがて大海へと飛び去った。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手 by FC2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ