表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/362

七十九話 手早く調査

 第四階層の深層域にて、三匹一組で現れるモンスターを倒しつつ、通路の奥を目指す。

 目的は、マップに描かれた通路上にある宝箱の確認と、隠し部屋がありそうな道と道の間に大きな空間がある場所だ。

 まずは宝箱の方に行ってみようと移動していると、マップに書かれている休憩部屋に近づいていることに気付く。

 ここまでの道程で、俺は休憩部屋を一人でしか使ったことがなかった。

 しかしこの第四階層深層域の休憩部屋は、多数の探索者が使用しているはず。

 どんな風景になっているのかと、興味本位で足を向けてみることにした。

 そして休憩部屋の出入口にさしかかり、部屋の中の光景を見て、俺は入ることを止めた。

 部屋中に探索者が座っていて、中には寝転がっている者もいる。湧き水が出るくぼみは、湧きだす端からペットボトルに水を入れられる関係から、傍目には枯れているようにしか見えない。まるで路上生活者の巣窟のよう。

 さらには、この場所の臭いがキツイ。

 運動部の着替え場所のような、汗をかいた男性特有の獣臭さ。それと、汗を吸った防具が放つ発酵臭。さらには年齢層高目の人が発する加齢臭。それらの臭いを誤魔化すための、制汗スプレーや除菌消臭剤の臭い。

 それらが入り交じり、もはや掲揚できない異臭となっていた。

 こんな場所で休めるもんかと、俺は休憩場所から遠のくべく足を動かすのだった。



 通路を進み、宝箱を確認すると、中身は空だった。

 あの休憩部屋から近い宝箱だから、復活する端から取られているのは当然だろうな。

 続けて、隠し部屋がありそうな空間を目指して進み、隠し扉がないかを調べていく。

 移動と調査の間も、モンスターたちはやってくる。

 それを倒し倒ししていると、ホブゴブリンのレアドロップ品の革鎧が落ちた。革紐で調節できるタイプで、成人男性が装着できる大きさだ。

 日本では革鎧は需要がない。海外向けにオークションに出してもいいけれど。


「岩珍工房なら構造研究用に喜ばれるか?」


 装備更新する際の値引きを期待して、ダンジョンの移動の際にモンスターを倒して手に入る革と共に送ることに決定。次元収納へ入れる。

 隠し部屋がないか確認する作業に戻るが、目星をつけていた場所は、ことごとく空振りに終わった。

 これで後は、四匹一組でモンスターが現れる通路を進み、深層域の行き止まりまで行って、マップ情報にない場所があるか確かめることだけ。


「戦闘が目的じゃないから、モンスターに出くわさないよう、気を付けて移動しようか」


 俺は慎重に移動しつつ、誰もいない通路なら駆け足で通り抜ける。

 深層域の奥へ奥へと進んでいくと、他の探索者と出くわした。

 彼らは戦闘中で、六人でミドルゴーレム四匹と戦っていた。

 三人が一匹ずつのミドルゴーレムを相手どり、残る三人がツルハシでミドルゴーレム一匹をタコ殴りにしている。身体強化スキルを使っているようで、一撃でミドルゴーレムの身体に大穴を開けることに成功している。

 そうしてツルハシでミドルゴーレムを倒しきったなら、更に一匹ずつ撃破していく。

 なかなかに手慣れた連携と戦い方なので、かなりのベテラン探索者なんだろうな。

 俺は一度通路を引き返し、あの探索者たちがいない通路を進んで、深層域の奥へと進む。

 そうした行動の果てに得られたのは、この深層域に限ってはマップの情報に偽りはなく、そして新たな隠し部屋は見つからなかったという事実だけだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 休憩部屋が汚部屋化してるのは勘弁してほしいですねー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ