表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

黒炎

  夜の草原は、森の方に浮かぶ満月の元では、意外に明るかった。

  月光を反射する水面(みなも)は、小川のせせらぎと相まって、やけに穏やかな印象だ。


  「恩人様、警戒を怠ってはいけませんよ」


  「わかってる」


  しばらくすると、あの悲惨(ひさん)な戦いの(あと)が姿を現した。辺りには誰の姿も見えない。

  俺は森の方を見やる。


  「望み通り来てやったぞ! どこにいるんだ!」


  まもなく、先の見えない森の中から、先ほど聞いた女性の声が聞こえてくる。


  「他に誰も連れてきていないな?」


  「ああ、二人だけだ」


  「攻撃してこないんですね。今なら私たちを簡単に()れるというのに」


  「ふん、今すぐにでも殺してやりたいが、先に聞きたいことがある。 その前にまずは武器を置け」


  言われた通りに、俺とガーネットは木の剣と盾をそれぞれ地面に置いた。


  「ミカは無事なのか? 今どこにいるんだ?」


  「今のところ、ある場所で少し寝てもらっているだけだ。一応人質(ひとじち)だからな。 だが、お前たちが少しでもヘタな動きを見せれば、即座(そくざ)に殺す」


  「それで、あなたは一体何の話のために、私たちをここへ?」


  「それは、そこの悪魔が一番よくわかっているはずだ」


  そこの悪魔……?


  「……は? 悪魔って、俺のこと?」


  「今更(いまさら)しらを切っても無駄だ。 私はお前がしてきたことを知っている」


  「俺がしたことって…… 昼に魔法でお前を攻撃したことか? あれは、そっちが先にーー うっ!?」


  突如、(ほお)に鋭い痛みを感じた。

  恐る恐る(さわ)ってみると、すぐさま指は生温かい赤で染まる。いつのまにか、浅くない切り傷ができていたのだ。


  「恩人様!」


  「次とぼけた事を言ってみろ。 今度こそ、その(くさ)った頭を撃ち抜く」


  おそらくあの銃だ。音も光もなかったが、弾丸が俺の頬をかすめたらしい。

  改めて、自分の命が他人の手に(ゆだ)ねられているとわかり、背中に冷たいものを感じた。


  「ふ、ふざけたことって……! 待ってくれ、本当に知らないんだ! 何の話をしてるんだ?」


  「何の、だと? 私の仲間殺しておいてよくもそんなことを……!」


  女性の声には確かな怒りがこもっていた。


  「仲間を? ふざけてるのはそっちだろ! 俺は人殺しなんてしてないぞ!」


  そもそも、俺は今日魔法を使えるようになったばかりだ。この半年間で、人に怪我を負わせたことすらない。


  「嘘をつくな! あの忌々(いまいま)しい黒の炎、お前が仲間を殺した悪魔なのはわかっている! 昨夜もその魔法で私たちを襲ってきただろう!」


  「昨夜って、伝令隊が襲われた……」


  そうなると辻褄(つじつま)が合わなくなる。

  伝令隊の生き残りは、昼に見たあの光を"悪魔"だと言っていた。そして、それは女性の攻撃だと思っていたのだ。伝令体を襲ったのは彼女ではないのだろうか。


  「おそらく彼女は人違いをしているんだと思います。彼女の言い分が正しければ、伝令隊を壊滅(かいめつ)させたのもその悪魔ではないかと」


  ガーネットが耳元で小さくささやく。


  「でも、あいつが悪魔じゃないとしたら、誰が……」


  「わかりませんが、この近くにいるのかもしれません。 何にせよ、今は誤解を解くことが先決です」


  「わかった」


  俺は再び森の方へと視線を戻す。


  「お前の仲間を殺したのが俺だって、ちゃんとした確証はあるのか? 俺の顔を見たとか?」


  「いいや、あの時は趣味の悪い黒の(よろい)を着ていたからな。 だが、奴の使っていた魔法が、お前のものと酷似(こくじ)している」


  「それだけか!? ていうか鎧なんて大層(たいそう)なもの、俺は持ってないぞ! いくらなんでも適当すぎないか?」


  「あんな異様な魔法を使える奴は、この辺に早々いない。 それに、お前からは奴と同じ(にお)いがする」


  「臭い……? そんなに鼻がいいのか?」


  耳元で風を切る音が聞こえ、すぐ近くの地面に銃弾がめり込んだ。


  「戯れ言に付き合っている暇はない。 質問は一つだ。 その答え次第で、助かる命の数が変わる」


  「いや、待てって!」


  「仲間の遺体をどこへやった」


  「遺体? なんで…… ていうか、そんなことわかるわけーー」


  ふいに、袖を引っ張られ、俺はガーネットの方を見る。


  「恩人様、これはチャンスです。 遺体の位置とやらを、できるだけ相手の不利な場所に設定して、上手く彼女をおびき寄せれば……!」


  どうやら誤解を解く方法はないらしい。

  俺は小さく(うなず)いた。


  「どうした、言わない気か?」


  「待て!教える! 教えるけど、場所の説明が難しいんだ。 あの小川の向こう側をさらに進んだところなんだけど、口頭(こうとう)で説明するにはちょっと複雑で」


  森の反対側に広がるのは、いくつかの小さな丘が並ぶ、起伏(きふく)に富んだ草原だ。木や岩などの障害物はほとんどない。つまり、女性がそこに行くためには、一旦森を出て姿を現さなくてはならない。


  俺にしては機転の利いた返しじゃないか?


  「私についてこいと? そんな子供騙しの罠に引っかかるとでも思っているのか?」


  しかし、俺の魂胆(こんたん)は見え見えだった。


  「信用してもらえないなら、遺体の場所はわからず(しま)いですよ。 それとも、私たちが代わりに持ってきましょうか?」


  ガーネットのフォローが入る。


  「……進め。 何か妙な動きを見せたら、その場で殺す」


  俺たちは小川の方へと向かって歩き出した。

  二、三分経って、俺は後方に耳を()らしていたが、何の音も聞こえてこない。

  まだ、女性は森の中で様子を(うかが)っているのだろうか。それとも、真後ろで俺に銃口(じゅうこう)を突きつけ、今にも引き金を引こうとしてるのだろうか。


  「恩人様、この丘はかなり急ですから、気をつけてください」


  「え?」


  ガーネットは何を意図して言ったのか、すぐにはわからなかった。

  だが、丘の頂上に差しかかって、下り坂が(かげ)になっていることで気づいた。

  月の光は森の方から来ている。それが届かないということは、この坂は森から見えない位置にあるのでは。


  「わかった」


  ここが勝負どころということだ。


  「今です!」というガーネットの合図で、俺たちは一斉に振り向く。目の前の丘に、女性の姿はない。

  俺たちは急いで坂を登り、顔だけをほんの少し出してみる。だが、目に見える範囲で人影らしきものはなかった。


  「まだ、森にいるのかな?」


  「わかりません。 ですが、私たちが視界から外れれば、追いかけてきてもいいはずなのにーー」


  突然、ガーネットはハッとしたように周りを見渡した。


  「ガーネット?」


  「やはり、(わな)だったか」


  女性の声がどこからともなく聞こえた。


  「いつの間に先回りを!」


  振り返ったガーネットが叫ぶ。

  森とは反対側、つまり、俺たちの進んでいた先にあの光が見えた。


  「やばい! アイスブラスト!」


  とっさに、俺は防壁(ぼうへき)代わりの巨大な氷を目の前に作った。


  「シールドアップ!」


  ガーネットの魔法で、巨大な氷が(うす)いオーラのようなものをまとう。名前からして、物質の強度を高めたのだろう。

  直後、氷壁(ひょうへき)に強い衝撃が加わる。分厚(ぶあつ)いはずのそれには、徐々に亀裂(きれつ)が入っていき、最終的に粉々(こなごな)(くず)れ去った。

  しかし、効力を失ったのは銃弾も同じなようだ。


  「ギリギリ相殺(そうさい)できたのか?」


  「まだです、恩人様!」


  また、あの光だ。


  「アイスブラスト!」

 

  「シールドアップ!」


  さっきと同じ手法で攻撃を防ぐ。

  当然結果も同じだ。氷壁は倒壊(とうかい)し、銃弾は届かない。

  そして、三度(みたび)目にする(きら)めく白銀の光。


  「やばい…… このままじゃジリ貧だ」


  だが、壁を(きず)かなければ死んでしまう。

  進む事も退()く事もできない。俺たちがしているのは、(せま)り来る死を先延ばしにしているに他ならなかった。

 

    「はあはあ…… MPが、もう……」


 八、九回くらい耐えただろうか。苦しそうなガーネット声が聞こえた。

  俺には、それがまるで死刑宣告のように(ひび)いた。


  「そんな……! まだだ! まだ他に方法があるはずだ!」


  「すみません、恩人様。 私の判断ミスのせいで……」


  「ガーネット…… まだ諦めちゃだめだ。 ミカを救わなくちゃいけないんだ!」


  そんな俺をあざ笑うかのように、壁が破壊される。

  その先には、絶望の光が。


  「嘘だ…… こんなところで! くそ! イビルフレイム!」


  光が黒い炎に飲まれる。

  俺はガーネットの手を取る。


  「今だ! 走ろう!」


  しかし。


  伝令隊の男の言葉がよくわかった。黒炎から出てきたあれは、白い悪魔だ。

  どうしようもなかった。

  意味がないのはわかっていたが、俺はガーネットをかばうように抱き寄せ、目を閉じた。


  「恩人様…… 私、役目を果たせませんでした……」


  「ごめん、ガーネット…… ごめん、ミカ……」


  せっかく友達ができたのに。転生して初めて、孤独(こどく)を忘れられたというのに。こんな辛い思いを残して、また死ぬなんて。


  もう、転生なんてごめんだ。


  「恩人様! 恩人様!」


  ガーネットが呼んでいる。

  続いて頬に温もりを感じた。女神様が慈愛(じあい)を与えんと、手を伸ばしているのだろうか。

  それにしては少々力が強いような。


  「恩・人・様!!!!」


  一文字ごとに、両頬を同時に叩かれる。

  俺は目を開けた。


  「え……? ガーネット? なんで?」


  「いいから見てください! あれ!」


  有無を言わせず、顔をぐいっと回される。危うく、首の骨が()くところだった。そもそも俺はなぜ生きている。

  そんな俺の雑念は、目の前に広がる光景に、綺麗(きれい)さっぱり消えていった。


  「なんだ、あれ……」


  見覚えのある黒。


  イビルフレイム。それが俺の視界を、(はし)から端まで()め尽くしていた。

  そして、そのすぐ近くに、禍々(まがまが)しい存在感を放つ騎士が一人。

 

  「あれは……」


  悪魔だ。あれこそが本物の。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ