表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/14

終了記念座談会?

作者:と、いうわけで。一応座談会です。

エリアス:どーも。主人公のエリアス・ルタ・シーリンです。

ケフェウス:テバイ王家親衛隊長に就任しました、ケフェウス・フリーデンです。

ピネウス:エリアスの従兄のピネウス・ファル・シーリンです。

エリアス:こんなところか?

作者:いや、まだ来るし。

3人:は?


カドモス:こんにちは。本編にあまり出番のなかった、テバイ王家第1王太子のカドモス・エタ・テバイです。

ピネウス:カドモス、お前……。

カドモス:せっかくの場だから、ついてきた。

エリアス:来るなボケーーっ!!!

ピネウス:人の主君にそういう態度をとるな、馬鹿者ーーっ!(殴る)

エリアス:……痛い。

ケフェウス:大丈夫か、エリアス?

作者:大丈夫大丈夫。そいつ慣れてるから。

エリアス:好きで慣れたわけじゃねぇ……。

ピネウス:ならばもう少し態度を考えろ。

カドモス:ははは。相変わらず仲良いなぁ、二人とも。


ラフェド:何を騒いでいるのだ、お前達。

エリアス:げ、叔父貴!

ピネウス:な、何故父上が?!

ラフェド:来てはいかんのか?ん?(にこやか)

2人:そういうわけでは……。(怯え)

作者:や、遅かったね、ラフェド御祖父様。

ラフェド:その呼び方はやめてもらいたいのだが。

作者:だって、年代基準はケイロン達の時代だよ?本編だともう死んでるじゃないか、御祖父様v

ラフェド:はっはっは。勝手に人を殺しておいてにこやかに笑ってやがるか、このボケやろう。

作者:わぁーい、お下品ー♪

エリアス:…………叔父貴、こめかみに青筋浮いてる……。

ピネウス:そういえば、30年後の世界ではとっくに父上は亡くなっているんだったな。

エリアス:つーか、第1部の20数年前って事になってるから、これの十年後ぐらいに死んでるって事だろう?

カドモス:単純計算で代々60前ぐらい?あ、それなりに若いかもしれないな。


ケフェウス:……こんなところにメモがあるんだが……。

作者:ぎゃーーーっ!!読まないで、読まないでケフェウスさん、お願いだからーーーっ!!!

エリアス:読め、大声で読んでやってくれ、ケフェウスv

ピネウス:作者のことなど何も気にせずに。

作者:お前らー!2人がかりで親を押さえつけるとは何ですか!

2人:やかましい!

ケフェウス:……えー、なら、要点だけまとめて……。

作者:まとめなくていいの、お願いだから、やめてちょうだい!

ラフェド:…………それはもしかしなくとも、私に関わることなのかな?答えてくれるだろうか、作者?(にこやか)

作者:ぎゃーーーーーーっ!!!!!!!(恐怖)


ケフェウス:本編24年ほど前にラフェド病気による衰弱で死亡。その一年ほど前に先代国王・イリーガ病死。

一同(−ラフェド):……………………。

ラフェド:ほぉ…………。

作者:…………や、ほら、設定だし?どのみち本編にはいないし?な?

ラフェド:なかなか楽しいお話が待っているようですな、作者。それでは、じっくりと内容を伺って…………。

作者:いえ、書きませんから!それはあくまで脳内での補正です!形にして出す予定はありません!だから殺さないでぇぇぇっ!!!!

ラフェド:おやおや、そんな物騒な。誰もそんなことをすると入っていないでしょう?生みの親に対してそんな恐れ多い……。


エリアス:……叔父貴のやつ、性格変わってるし。

ピネウス:本気でキレた父上は、自然災害よりも厄介だからな。

カドモス:比べてやったら自然災害がかわいそうだぞ。

2人:…………確かに。

ケフェウス:あれ、どうします?

エリアス:放置。

ピネウス:無視。

カドモス:触らぬラフェドに祟りなし。

ケフェウス:では、座談会は?

エリアス:おわっとけば?あ、今日は縁日だ!

カドモス:それは是非とも出かけないと。な、ピネウス!

ピネウス:カドモス……。(呆れ)

エリアス:なら、4人で出かけるということだな、

ケフェウス:私も頭数に入ってるのか…………?

3人:当然。







終わっておいてください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ