⑤ちゃんと宣伝してますか?
ジャンル、タイトル、あらすじ、序盤が悪いんだ。
と、何でもこの四つのせいにして、宣伝する努力を放棄している。
今の時代は個人でも自分の作品を宣伝できる時代ですし、角川でさえ「カクヨム」内では発進力のある作者を求めています。ユーチューバーやインスタグラムを利用して、広告料で生活しているような人が居る時代。
今こそ、自分の作品を自分自身の手で宣伝しましょう。
一番簡単な方法は、Twitterです。
私の作品なんて、Twitterで活動報告しないとアクセス数が半分になってしまいます。恐ろしい影響力Twitter様。
この間Twitterでアンケートをとると、新規読者を伸ばすにはTwitterの宣伝を利用するべし、との意見が一番多かったでのですから、実際に効果的なのでしょう。
「Twitterで呟いているけど、アクセス数伸びてる気がしないんだけど」
とか、
「呟くのって面倒くさい」
だとか、思っている人はまず以下の二つに登録しましょう。
・Twitterアナリティクス(解析ツール)
・Twittbot(自動ツイートツール)
この二つはTwitterで宣伝していく上で、必要不可欠なツールです。
行程沿っていけば登録できると思うので、今回この二つの登録方法の説明は省きます。
じゃあここで何を解説するのか。
それは肝心要のであるTwitterで何を呟くか、です。
まずは私が以前自分の作品紹介で使っていたつぶやきとを、Twitterアナリティクスで解析した結果を紹介します。
――――
蒼川照樹@なろう&アルファ&カクヨム @blue_compact
《天改新ゼーベリオン》
貴方に、この世界の神になって欲しい
全裸の少女はそう言った
脳波で動くロボットを操縦し、世界を改変する次世代セカイ系ロボアクション
#narou 【http://ur0.pw/CLA8】
#カクヨム #小説家になろう #アルファポリス 連載中 pic.twitter.com/I2LTI4aoFl
―――――
よくある、自分の作品を説明して来て貰おうとする意図のツイートですね。
これと似たようなやり方をしている人、結構多いのではないでしょうか?
では上記のように、作品紹介をしてリンクを張っただけのツイートの分析結果を見てみましょう。
―――――
インプレッション(見た回数) 264
エンゲージメント(リアクション)総数 4
リツイート 4
―――――
恐ろしいことに誰もリンクをクリックしてくれていません。
これじゃ宣伝の意味がないです。
Twitterでの広告は大事だと言いましたが、今やTwitterは広告業界の激戦区。なろうの作品広告も無数に存在し、普通にやっていては読んでも貰えません。
時々、フォロワーさんにリツイートやいいねを貰えて喜んでいる場合ではなかったのです。
フォロワーではない、新しい読者にリンクをクリックして貰って、新規読者を獲得しなければ成果にな繋がりません。
成果に繋げるには、リンクをクリックしてもらう、せめて自分のプロフィールを見て貰う必要があります。
その為には何が必要なのか?
実績に繋がるツイートに、必要な要点をまとめました。
①120~130文字のツイート
②質問を投げかける
③感嘆符を使う
④楽しいトーンで書く
⑤画像を使用する
⑥リンククリックを促す
⑦ヘッドライン(冒頭)は、八文字
僕の実感としては、特にこの中で⑤⑥⑦がとても大事です。
広報しているのだから、はっきりとリンクを押して下さい! と自分の意思を示すことはとても大切なことです。それにTwitterは文字媒体、目に留めて貰う為に、画像を貼ったり、インパクトのある冒頭にするのはとても重要です。
#拡散希望を付けたり、タイトルを冒頭に出すことが必ずも成果に繋がるとは限らないのです。
では、実際どれくらいTwitterで読者を呼び込めるのか試してみましょう。
上記の要点を気に掛けて、私なりに工夫したのが以下のツイート。
――――
蒼川照樹@なろう&アルファ&カクヨム @blue_compact
何か面白い本ないかなー?
日刊三位に入った、話題沸騰SFノベルがここに!!
今すぐ読む【http://ur0.pw/CLA8】
#narou #小説家になろう
天改新ゼーベリオン~願いを叶えるロボットで多世界統一~
pic.twitter.com/iHzD4hbQd9
――――
次に、この結果ツイートのアナリティクスを見てみましょう。
――――
インプレッション 199
エンゲージメント総数 11
リツイート 6
詳細のクリック数 2
リンクのクリック数 3
――――
リンククリックが3人発生しました。
三人だけ? と思うかもしれませんが、このリツイートだけで3つのチャンスを獲得出来ているのです。やらない理由にはなりません。
また朝、昼、夕方、夜と4回ツイートしましたが、ツイートする度に新たなリンククリックが発生しています。十分に効果的と言えるでしょう。
このように、ツイートの内容を変えるだけで成果が発生します。
沢山の人に見て貰う為に#タグばかり付けてしまう。
そんなジレンマから抜け出し、要点を押さえて実績に繋がる広報をしましょう!
次回はまとめです。