表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
即興写真  作者: 深々深
1/4

先生、先生。

短編集 ひとつめ

今回は、お題「イタリア式の小説家たち」、必須要素「ピスタチオ」でした。

「先生、コーヒーを淹れてきました」

「……うん……」


 私がお手伝いとして雇われている主人は、著名な小説家だ。日本にいながらも、様々な国を巡った経験と豊かな感性を生かして、異国の情景を鮮やかに描き出す。

 ジャンルも国境も関係ないとばかりに激しく、そして優しい言葉で描きあげられる物語は老若男女を問わず、大勢の人が陶酔してしまう。実は、私もその一人だった。


「先生、寒くないですか」

「……うん……」

「先生、暑くないですか」

「……うん……」


 先生は執筆を始めると、周りがまったく見えなくなるようだった。そのストイックな姿勢は素敵だけれども、何を聞こうが何を持っていこうが反応がない。さっき持って行ったコーヒーも、手つかずのまま冷めている。それだけなら構わないのだが、先生は、食事や睡眠にもまったく頓着しなくなる。すでに朝も昼も抜き、時刻は夕方。なんとか夕食は食べてもらわねばならない。

 私はがさり、と秘密兵器を取り出した。


「先生、ピスタチオです」

「……くれ」


 昨日の夜から数えて初めてまともな返答を返し、先生はペンを持っているのとは逆の手を差し出す。

 先生はイタリアに行った折り、この緑色のナッツに心を奪われ、放っておくと一日中食べる。ご飯を食べなくなる上、そこまで安い物でもないため、普段は取り上げているが、今回ばっかりは仕方がない。


「執筆の手を止めないと殻が剥けないでしょう」

「……君が剥いてくれればいい」

「ご自分で剥けばいいでしょう」

「……じゃあいらない」


 そのまま執筆に溺れていこうとする先生を、私は慌てて引き留めた。


「わかりました、わかりました。5つだけ剥いて差し上げます。それ食べたら手を止めて、夕食を召し上がってくださいね」

「……ん」


 ぱきり。ひとつ。

「先生、今回の作品の舞台はどこですか」

「……イタリア」


 ぱきり。ふたつ。

「先生、イタリアにはいつ行ったんですか」

「……15歳、と、32歳の時」


 ぱきり。みっつ。

「先生、今回は短編小説ですか」

「……長編」


 ぱきり。よっつ。

「先生、今回の作品のジャンルはなんですか」

「……恋愛小説」


 ぱきり。いつつ。

「先生、ピスタチオ以外に好きなものはありますか」

「……君が」


 私の家事で荒れた指先を、先生の細い指先が絡め取る。

 いつの間にか先生は顔をあげていて、鳶色の瞳と目があった。


「……イタリア男の、口説き文句は、まねできないけど」


 先生は、私の指先へ視線を落とし、それから、もう一度顔を上げてはにかむように笑った。




「……君がいなきゃ、僕は、小説を書けない」

読んでいただきありがとうございます。

またお越しください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ