表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

1. 時々、お月見 芋名月



今年のお月見は十月六日だそうです。






 「今日は晴れるかな」


 「にゃあ、にゃー」


王都裏山。

強力な結界で守られたそこは、鬱蒼としながらも魔物は余り出ない。出たとしても、初級冒険者でも対応できる。外といっても、割と穏やかに過ごせる場所だ。そんな裏山に、木々の間に隠れるようにひっそりと建つ古びた小屋がある。戸を開けて出てきたは、六匹の魔猫とファスだ。此処が、みんなの大事な家……もとい、巣である。

全員で空を見上げ、雲の流れを見る。喉を鳴らすパクの予報は、晴れのようだ。みんなの予報は外れた事がない。ファスは良かったと微笑む。

今日は約束していたお月見の日。楽しんでもらう為にも、おいしいものを作るつもりだ。


 「レオたちに会うのも久しぶりだね。喜んでくれるように、たくさん作るからね」


 「んにゃ!にゃあにゃにゃ?」


 「うん、おやつも作るよ。ケーキかな、それともクッキーの方が…うーん……」


尻尾をピンと立てる、ダイチとオネムとソラはパトロール。しらゆきとはやては、巣の点検。ファスとパクで、倉庫を探る。今年の秋も、有難い事に豊作だ。御方サマが豊穣の土地へ連れて行ってくれたので、食料もたくさんある。


 「にゃ!」


パクが目を輝かせて抱えているのは、おいもだ。みんなの好物で、それはレオたちも一緒。ファスは頷くと、カゴに入れていく。


 「…そうだ、今日の月は、芋名月ともいうんだよね?おいもを使って色々作ろうか」


 「にゃあ!にゃにゃ、にゃー!」


 「うん、揚げいもも」


パクは尻尾をピンと立て、おいもを嬉しそうに抱える。カゴいっぱいに入れて、巣へ戻るとテーブルに広げ、メニューを考える。パクたちもレオたちも、好き嫌いなく何でも食べてくれるが、やっぱり久しぶりに集まるのだから、好きなものを出したい。悩むファスに、点検を終え戻ってきたしらゆきとはやてが首を傾げる。


 「にぃ?」 


 「おいもの料理なんだけど……お月見らしい料理ってどんなだろう」


 「なー……、なぅ!にゃにゃ!」


まんまる!とははやてだ。お月見をしながら、まんまるなごはんが食べれたら面白い、と。パクとしらゆきは顔を見合わせ、まんまるごはんってあるの?とファスを見上げる。


 「丸く切ったら、作れるかも。あ、でも……」


目に留まったは、小さなじゃがいも。売り物にならないからと、おまけでくれたモノだ。


 「これに味付け衣をつけて、揚げてみよう。小さいからこのままでもできると思う。それと、こっちは茹でる……ううん、焼いてほぐして、お豆と和えてみようかな。夜は冷えるから、スープもいるよね」


パクたちの目が輝く。あったかいまんまるスープといえば、山の芋のおしるだ。

それでよくよく分かったファスは、笑顔で頷く。


 「あともう一つ……丸い、目玉焼き作れるかなぁ」


 「なぅ?」


 「うん、黄身も丸いから、お月様みたいでしょ。でも、ゆで卵の方が失敗しないかな」


 「な!にゃおう!」


任せて、とはやてが手伝いを申し出る。肉球が光り、小さな風の輪っかを作り上げた。それをフライパンの上に。割ってみて、と手招きするので、ファスは急いで卵を割り入れる。すると、風の壁で白身は広がらず、黄身と同じく丸い形を保っている。じゅうぅ、と焼けるいい匂い。

ささっと火を入れ油を準備していた、パクとしらゆきの素早さよ。思わず拍手を送るファスに、揃ってででんと胸を張る。


 「ありがとうはやて、すごいよ!きれいに焼けそう!」


できた目玉焼きは、ハーブソースをかけて三等分に。味見だ。

にゃあにゃあと食べるパクたちに笑顔を向け、ファスはごはん作りに取り掛かった。






レオたちは、わくわくしていた。

今日は約束していた満月の日。夕方にお邪魔するので、勉強を早めに切り上げて巣の掃除をしている。

自分たちの巣は、自分たちで。レオたちも中々のキレイ好きだ。

専用の小さな箒やハタキを手に、隅々まで清めていく。纏めておいた本や道具、お気に入りのモノは、決まった場所に片付けて。そして最後にそれぞれの寝床を掃除して、完了だ。ささっとゴミやホコリをちりとりで集め、ゴミ箱へ。


 「にゃいぃぃ……!」


全員、満足気にゴロゴロ。空を見上げ、天気も大丈夫と確認し、……時間が余ってしまった。


 「……にゃ、…にゃあ」


 「に?みっ、みみっ」


きっと、おいしいごはんを用意してくれている。それは楽しみなレオたちだが、何か持って行った方がいいかな、とトバリ。クリームは首を傾げた。


 「な、にゃおう、にゃー」


 「みにゃ?みにゃあにゃ、にー…」


いつも、差し入れもしてくれる。確かに、と頷くかきとくり。何かお返しがしたい。でも、何がいいだろうと五匹は悩む。


 「にゃい、にゃいにゃい」


お月見に誘われた時、何をするのか分からず、みんなで調べた事がある。何か書いてないかと、レオは本の間に挟んでおいた資料を引っ張り出した。

歴史と伝統の本は持ち出しができないので、図書室で頼んだら写してくれたのだ。レオたちは隅々まで目を通し始めた。

余談だが、レオたちのお願いは今回が初。喜びの余り荒ぶり、やる気に満ちまくった司書達は総出で一冊、丸々正確に写し取り笑顔で渡した。頼んでから一時間も経っていなかった。司書達の猫愛は本物である。

そんな愛が詰まった資料をみんなでめくっていると、かきが見付けた。


 「な!にゃおにゃお」


秋の七草だ。レオたちの目が輝く。萩、桔梗、葛、藤袴、女郎花、尾花、撫子。文字しかないが、いくつかは此処の庭で見た事がある。


 「みにゃ、にゃー」


全部あるかな、と不安気なくり。大丈夫だよ、とレオが頷く。


 「にゃいにゃ、にゃいぃ」


 「ににっ、みみぃ」


全部なくても、庭にある草花を代わりに七つ揃えよう。キレイなものを選ぶんだ。レオたちは頷き合う。パクたちも、ファスも喜んでくれるだろう。約束の時間が迫っている。レオたちは手分けして、庭へと飛び出していった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ