表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「どうだ、明るくなったろう」成金おじさん、紙幣を使って燃やして、異世界でゴージャスに人助けしたり無双する  作者: エタメタノール


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/24

第16話 どうだ、国王から呼び出しだろう

 成金が闘技大会で優勝したことは、マルカの町でも広まっていた。


「優勝おめでとう、成金さん!」

「強かったんだなぁ!」

「一流の拳法家に勝っちゃうなんて!」


 成金も笑顔で応える。


「みんな、ありがとうだろう」


 もちろん、成金と縁のある人間たちの耳にも入っていた。

 特にソフィアなどは花束を持って成金の元を訪れ、


「闘技大会で優勝したそうね。まあ私のライバルなんですから、そのぐらいできて当然ですわね」


「どうもだろう」


 と上から目線で成金を褒め称えた。


 しかし、こんな成金にまた一難が降りかかることになるのだった。



***



 成金は家で庭木の手入れをしていた。


「この枝を切るだろう」


 切るのはもちろんハサミではなく、よく研いだ紙幣で行う。成金からすればハサミより紙幣の方が扱いやすく、結果として木に与えるダメージも最小限になるという。

 そのおかげなのか、成金宅の庭木はどれも健康的に生長している。


 メイドのローザがやってくる。


「旦那様、お客様です」


「誰だろう」


「王都から来られた……お役人とのことです」


「分かったろう」


 商売上、成金は役人と打ち合わせすることも多いが、“王都の役人”というのは流石に珍しい。

 成金は作業を中断し、役人と会う事にした。


 役人は茶色い制服を身につけた、七三分けの男だった。

 リビングにて、テーブルを挟んで二人は向かい合う。

 まずは成金から切り出す。


「王都からわざわざお越し下さって、どんな用件だろう」


「国王陛下があなたにお会いしたいそうだ」


 成金は驚く。

 成金は大富豪だが、身分は平民である。一国の君主が平民に会いたいと使者を送るなど、滅多にないことだ。


「なぜだろう」


「あなたの数々の功績は聞いている。放火犯を捕まえたり、山賊を倒したり、先日はレアルで行われた闘技大会で優勝したとか」


「どうもだろう」


「しかし、同時に気になる噂も耳にしている。あなたは自分で稼いだ紙幣を、とんでもない使い方をしていると。これに陛下は大変ご立腹だ」


 国王は成金を褒め称えるというよりはむしろ、糾弾したいらしい。

 しかし、功績はある人物なので、実際に会って話を聞いてから沙汰を決めたいとのこと。


「分かっただろう」


「では……謁見は一週間後ということで、王都にてお待ちしておりますよ」


 役人は用件を述べ、謁見の詳しい日時などを告げると、邸宅を後にした。

 残された成金は独りごちる。


「王様と会うのは初めてだろう」



***



 一週間後、成金は馬車を邸宅の前に呼び出す。


「ではローザ君、行ってくるだろう」


「行ってらっしゃいませ」


 国王との謁見次第では、成金の立場は危うくなるが、ローザは落ち着いたものである。

 成金はそのローザの冷徹さを心地よく感じていた。


 王都に向かう馬車に揺られながら、成金は紙幣を見る。


 成金はこの紙幣を燃やしたり、投げたり、振り回したり、防御に使ったり、さまざまな用途に使って助けられてきた。

 しかし、そのせいで今回国王に呼び出されることとなった。


 だが、不安はなかった。国王の前でも自分のやり方を貫くのみ。


「きっと大丈夫だろう」


 成金はいつも通りの温和な笑みを浮かべた。



***



 数時間後、馬車が王都に到着する。

 王都は城壁に囲まれた巨大都市である。マルカの町と比べると、面積は広く、人口も多い。そしてなにより華やかである。


 成金は御者にチップとして札束を渡すと、城下町に入っていく。


 賑やかな大通りに差し掛かる。

 成金は太った体で人をよけながら歩く。


「マルカの町に慣れるとこの人混みは一苦労だろう」


 露店が立ち並ぶ区域。成金はチョコレートパイを売っている店に目をやる。


「どうだ、一つ欲しいだろう」


「毎度!」


 チョコレートパイはおいしかった。

 生地はサクサクで、中にはふんわりとしたチョコレートが入っている。


「また太ってしまうだろう」


 成金は食べながら自嘲した。


 すると――


「おかーさん、どこー?」


 成金は迷子になっている少女を見つけた。

 この人混みでは、幼子が迷子になってしまうのも無理はない。

 成金はいつもの笑顔で少女に近づくと、「一緒に捜してあげるだろう」と声をかけた。少女も成金を信頼し、大人しくついてきてくれた。


 ところが、しばらく捜しても少女の母親はなかなか見つからない。


「こうなれば最後の手段だろう」


 成金は一枚の100リエン紙幣を取り出すと、それを手放した。紙幣はひらひらと舞い、どこかへ飛んでいく。成金と少女はその後をついていく。

 紙幣はまもなく、一人の女性の元にたどり着いた。


「おかーさん!」


「ああっ、捜したのよ!」


 成金にかかれば紙幣は人捜しの道具にもなる。


 母子に礼を言われ、成金も微笑みを返す。


「おかげで肩の力が抜けただろう」


 やはり成金も初めての謁見は緊張していた。だが、いつものように人助けをしたことで気持ちが楽になった。

 少女の母親を見つけた地点はちょうど城の近くであった。

 石作りの巨大な城が、成金を見下ろすように鎮座している。


「さあ、行くだろう」


 国王と謁見するため、成金は門を守備する兵士に話しかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 特定人物ホーミング機能付き紙幣。 これは熱源感知ではなく、ある特定の人物の魔力を感知し、追尾する機構を持った紙幣なのである。まさに驚愕する技術力である。開発者の話によると。 そんなことできて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ