表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/114

第66話 新章・二人と一人の答え合わせ

 啓の背後にピタリと身体を寄せた神楽の柔らかな胸の感触と、ふわりと漂う甘い香りが僕を包んでいた。


「ねぇ、どうする?このまま帰っちゃう?」


 囁くような声が耳元に触れて、思わず僕の肩がピクリと震えた。振り向けばすぐそこに神楽の艶やかな瞳。挑発的でありながらも、どこか愛おしさを含んだ視線が僕を捕らえて離さない。


「僕は……」


 言葉を紡ごうとした僕の口元に、神楽の指先がそっと触れる。


「無理に答えなくていいよ。啓の気持ち、ちゃんとわかってるつもりだから」


 柔らかな微笑みと共に、神楽は僕の手を取り、ベッドへと誘った。


 ふわりと沈み込むシーツ。僕が腰を下ろすと、神楽はその隣に滑り込むように座り込む。指先がそっと僕の頬を撫で、視線を合わせる。


「ねぇ、知ってる?啓が困ってる顔、すっごく可愛いんだよ」


「か、神楽……っ」


 頬を赤く染めながらも、僕は視線を逸らせない。神楽の指先が僕の首筋から鎖骨へとゆっくり滑り落ちるたびに、肌が粟立つ。


「大丈夫、全部私に任せて。啓はただ、感じるだけでいいから」


 耳元で囁かれ、僕の喉が小さく鳴る。そんな反応すら、神楽には愛おしくて仕方ない。


「私ね、ずっとこうしたかったの。啓に触れて、もっと知りたくて……こんなに好きなのに、どうしても距離が縮まらなかったから」


 神楽の瞳がわずかに潤む。普段は強気に振る舞う彼女の、素直な想いがこぼれ落ちる瞬間だった。


「僕だって……神楽のこと、大切に思ってる。けど……」


「うん、知ってるよ。だから、今日は私の気持ち、ちゃんと伝えるね」


 そう言って神楽は僕をそっと押し倒す。僕の背中がシーツに沈み込む。


 神楽の指先が、僕のシャツのボタンに触れる。ひとつ、ふたつとゆっくり外していく度に、僕の胸元に触れる神楽の指が、ほんのり震えていることに気づく。


「神楽、もしかして……緊張してる?」


 思わず漏れた言葉に、神楽は驚いたように目を見開き、そして少し拗ねた表情を見せた。


「……バレちゃった?」


「うん。でも、それが……すごく嬉しい」


 僕の優しい言葉に、神楽の頬が赤く染まる。そして、微笑んだ。


「もう、啓ってば。こういうとこ、ほんとずるいんだから」


 肩に額を押し付けるようにして、神楽は小さく笑った。


 二人だけの静かな空間。互いの温もりがゆっくりと溶け合い、確かめ合うように身体を寄せ合っていく。


 けれど、胸の奥に引っかかるものがあった。


 このまま神楽を受け入れていいのか。


 真凛の笑顔が脳裏をよぎる。


 どちらも選べない自分がいる。選ばないことで逃げ続ける僕の弱さ。


 神楽は、そんな僕の弱さに気づいていたんだ。だからきっとこんな強引に……。


 すると、神楽がゆっくりと僕の胸に手を置き、小さく息を吐いた。


「ねぇ、啓。私、わかってるよ。啓は本当は、選べないんだよね」


「え……」


「啓の小説『二人と一人』。最後に三人で幸せそうに過ごしているあのラスト、ずっと気になってたの。どちらを選んだのか、じゃなくて——どうしてどちらとも選ばなかったのかって」


 神楽は僕の胸にそっと手を置きながら、静かに続ける。


「読んでるうちに、気づいたんだ。啓はね、選びたくなかったんだって。誰か一人を選ぶことで、三人でいた時間が全部消えちゃう気がして……だから最後まで選べなかったんでしょ?」


「だって、選んだ瞬間に、もう三人ではいられなくなるから……」


 僕の喉がぎゅっと詰まる。


 神楽の言葉が胸に突き刺さる。


「……僕、小説のこと、ずっと隠してきたつもりだった……」


 自嘲するように、小さく笑う。


「世間では『二人と一人』が感動作だって言われてるけど、本当はそんな綺麗なものじゃない。あれは、ただ僕が現実から逃げたくて、醜い願望をそのままぶちまけただけの……そんな話なんだ」


 神楽は黙って、僕の言葉を受け止める。


「現実では雅を選んだ。それが普通なんだって、自分に言い聞かせてた。でも、本当は……選びたくなかった。選んだ瞬間に、もうあの頃には戻れないって、ずっと怖かった」


 声が震える。


「三人でいることなんて、現実には叶わない。でも、小説の中なら……そう思って、三人が幸せでいられる世界を作ったんだ」


「僕の小説は、感動でも名作でもなくて……ただの僕の卑怯な逃げ場所だったんだ」


 情けなさと、恥ずかしさと、どうしようもない感情が胸の奥から込み上げてくる。


「ごめん、神楽。本当は選ばなくきゃいけないって分かってる、でも本当の僕はこんな奴で、優柔不断で情けなくて……醜くて……」


 言葉にした途端、涙が溢れた。


 嗚咽を堪えきれず、肩を震わせる僕を、神楽は何も言わず、ただそっと僕の手を包み込んでくれた。


「うん……知ってるよ……それでも、そんな啓が好きだよ。例え世界中の人達がそれは間違ってるって言っても、私は言い続ける……啓が好き」


 神楽の言葉は、余計に僕の心を締め付けるけれど、その優しさに、どうしようもなく救われた気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
片方を選べばもう片方は悲しいかもしれないね。 それが嫌なんだね。 でもどちらも選べないってのは二人とも悲しいんだよ。 そして今回ここまで来て何もしないってのは優しいんじゃなくて ただのヘタレです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ