表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
422/478

14-17 現代最強魔術師



 残り寿命と引き換えに、時の魔眼が、トウゴの時間を超加速させる。

 周囲の物体や人物の動きがスローモーションになって、急激に遅く見えた。

 まるで止まっているような時間の中を、トウゴだけが速く動き回れた。


 ゴーレムの巨大な手のひらが、ジェシカと、それを(かば)うために身を投げ出したエマを叩きつけようとしている。だが、そうはならない。直前、トウゴは一瞬のうちに2人の目前まで駆け寄り、小さな身体を両脇に抱えた。そのまま急いで、その場から退避する。


 時間の流れが元に戻ると、ゴーレムの手は何もない空間を空しく空振りしていた。あるべきはずの手応えを得られず、ゴーレムは不思議そうに、自身の手のひらを見つめていた。救出されたエマも、いきなり目の前の景色が変わっていて、驚いている様子だった。


 だがエマはすぐに、トウゴが魔眼の力を使ったことを察した。


「トウゴさん! まさか、魔眼の力を!? 無茶しないでください!」


 力の代償。それが何かを理解しているがために、エマは青ざめた表情で、トウゴの顔を見た。


「そう思うんなら使わせんなよ……ったく。何やってんだよ、エマ! あのまま死ぬところだったぞ!」


「ごめんなさい。お姉ちゃんが危ないと思ったら、考えるより先に動いちゃっていて……!」


「どうせグラハムは、ジェシカを利用することしか考えてねえ! ジェシカを傷つけたくない、妹のお前の気持ちを利用して、ハッタリでジェシカを攻撃しようと見せただけだ! あのゲス野郎……! いちいちムカつくだろうが、惑わされんな!」


「でも……! あの人は、他人の命をなんとも思っていない人です。魔導兵装の人体実験の時だって、家族を失った子供たちに酷いことを……お姉ちゃんに対してだって、何をするか……!」


 エマに抱きしめられていたジェシカは、妹の手を振り払う。トウゴたちから逃げ出すようにして距離を取り、再び杖を構えて、中断していた魔術の現象理論(プログラム)を構築し始めた。それを見てトウゴは、舌打ち混じりに呆れる。


「クソ、助けてもらった礼もなしかよ。ガチで操られてんな、ジェシカのヤツ……!」


「いったいどうしたら……お姉ちゃんを攻撃するなんて、私にはできません!」


 トウゴだって、ジェシカを攻撃などしたくない。だが放置しておけば、特大級の強力な魔術を放たれ、全滅させられる危険性があるのだ。意識を失わせて、ジェシカを戦線離脱させるのが最善かもしれない。


「気絶させるのがベストか? けど、そんなのは当然、読まれてるよな。いや、それを狙われてるか……?」


 トウゴの次の行動を、グラハムはとっくに予測して狙っているだろう。実際、水の刀を使う少女が、レジスタンスと交戦しながら、常にトウゴの隙をうかがい、視線を送ってきているのには気がついている。ジェシカをどうにかしようとすれば、その背を斬るつもりなのだ。間違いない。


『――――まさか今のは、時の魔眼の力か!?』


 ゴーレムから発せられる、グラハムの驚く声。

 トウゴの思考は、中断させられる。


『ククク。峰御(みねお)トウゴが、魔眼を持っているという情報は得ていたが、まさか生身で、その力を引き出すことができるとはねえ。さぞかし、地獄の苦しみを超えてきたのだろう』


「……」


『時を操る力か。その力を見るに、どうやら今度こそ本物。それをわざわざ届けに、遠路はるばるやってきてくれたわけだ。殺されることを承知でねえ。おかげさまでようやく、僕たち魔人(ドワーフ)族の希望である、カースグリフの槍を完成させることができそうだよ』


 グラハムの声で、ゴーレムは高笑いする。

 それと同時に、水の刀を振るう少女、アリアが遠方へ後退する。


『峰御トウゴの死体から、眼球を回収しろという王の指示があるんでねえ! やりなさい、ジェシカ!』


「!」


 現象理論(プログラム)の構築が終わったジェシカが、攻撃魔術を解き放つ。


「広域殲滅魔術――――灼熱彗星(メテオフレイム)!」


 広間の天井付近に、まるで太陽のような巨大火球が生じた。途端に、肌を焼くような熱気が、周囲へ満ちる。燃えさかる灼熱の赤光に照らし出され、トウゴやレオ、レジスタンスたちは、思わず足を止めて恐怖してしまう。


 大きすぎて避けきれないのだ――――!


 文字通り、灼熱の彗星が、今にも空から落ちてこようとしているのだ。直撃しなくても、すでに火球の傍にいるだけで、着火しそうなほどに身体が熱い。この周囲一帯を溶岩の海に変えるであろう、特大級の炎が、眼前に迫ろうとするのを見上げるしかなかった。


「アレが直撃するのは絶対にまずいぞ、トウゴ!」


「見りゃわかる! あんなの魔術で防御なんかできるのか!?」


『くかかかか! 素晴らしい威力だよ、ジェシカ!』


「ダメ! お姉ちゃん!」


 エマも、用意していた防御魔術を解き放つ。


 床下から岩石が浮かび上がり、周囲の柱の部材も含めて、ジェシカが生み出した大火球に向かって集まっていく。エマの発動した魔術は防御ではなく、火球を岩の塊で覆い、封じ込めるものだった。先ほどと同じく、トウゴたちの周囲に岩の壁を生じさせたとしても、火球が放つ熱波からは守り切れない。そう判断してのことだ。


 火球が降ってくる前に押し戻し、岩の中で潰して消滅させる。

 咄嗟(とっさ)には、それしか思いつかなかった。


「うああああああああああああああああああああ!!」


 エマは両手を頭上へ掲げ、決死の形相で叫ぶ。


 姉の放つ強烈な攻撃魔術を留めようと、全身全霊で、自身の魔術展開に集中する必要があった。火球を覆った岩石は、内部からドロドロに溶かされていき、水漏れのように溶岩を垂れ流しはじめた。それがレジスタンスたちの頭上から、雨のように降り注いでくる。それによって火傷する者もいたようだが、大火球の直撃を喰らうよりはマシだとわかっているのだろう。耐え忍んでいる様子だった。


 全身に脂汗をかき、エマは両目を血走らせていた。

 姉の魔術を受け止めるのは、初めてのことだ。

 その威力がいかほどであるのか、身をもって経験するのは初めてのことである。

 一瞬でも気を抜けば、すぐにでも岩石の覆いが破壊され、仲間たち諸共、消し炭にされそうだ。

 集中のあまり、エマの精神は、展開した魔術と同調し始める。

 掲げた両手のひらの表面が、火球に触れているかのように、煙を上げて焼け焦げ始める。


「痛い……痛いよ、お姉ちゃん……!」


 ボロボロと涙をこぼし、エマは必死で声を上げた。


「お姉ちゃんと戦いたくない……! いつもの優しいお姉ちゃんなら、みんなにこんな酷いことしない……! もうやめてよ! お姉ちゃん!!」


 エマの叫び声が、無表情なジェシカの眉を(わず)かに揺らした。


 ジェシカが攻撃魔術の現象理論(プログラム)構成が、少しだけ乱れた。

 一瞬だけ生じたノイズ。その一瞬のおかげで、エマは攻勢を盛り返すことができた。


「あああああああああああああああああああああ!!!」


 決死のエマの叫びと共に、火球を覆った岩石塊は、内部の炎を押し潰してかき消すことに成功した。本当にギリギリのところで、ジェシカの攻撃魔術を打ち消すことに成功したのである。汗だくで、苦しそうに肩で息をしながら膝を突くエマ。手のひらは火傷をしているようで、白い煙をたなびかせていた。


「エマ! 無事か!?」


「…………なんとかできました」


「くっ! そんなにボロボロにさせちまって、すまない!」


「……まだ私は大丈夫ですから……お姉ちゃんを……殺さないでください……!」


 駆けつけてきたレオが、エマの様子を見て絶句する。

 精神をすり減らしきっていて、満身創痍。

 もはや魔術を使うこともできないほどに、疲れ果てた様子だった。

 尋常ではないジェシカの魔術を、2度も受け止めたのだ。当然のことだろう。


 レオは、トウゴへ耳打ちしてくる。


「トウゴ、エマはもう」


「わかってる。もう防御は無理だ。あとは俺たちで、次の一発が来るまでにジェシカを何とかしないと」


「……殺すのか?」


「……」


 エマは懸命に、ジェシカを助けて欲しいと懇願しているのだ。2度も命を守っておいてもらって、その願いを叶えられないというのがもどかしい。現実的に考えれば、次の攻撃魔術を防ぎようがない以上、術者を殺す以外には、この状況を打開する方法がないのだ。トウゴは悔しくて、銃把を握りしめて毒づく。


「くそっ! どうすりゃ良い……!」


『あっははははは! 妹はもう、声も出せないくらいにボロボロだねえ! その様子じゃもう、次の魔術は受け止められないだろう!? レジスタンス諸君の頼みの綱は、もう頼りにならなくなったわけだ! なら終わりだねえ!』


 ゴーレムから、グラハムの高笑いが聞こえてくる。


『妹にトドメをさしてあげなさい、ジェシカ!』


 その無情な宣告が、広間に響き渡る。


 ジェシカが、すでに次の攻撃魔術の現象理論(プログラム)を構築し終わっていることに、その場の誰もが驚いていた。あまりにも早すぎる次弾。さっきと同じ大火球を、矢継ぎ早に撃ち込まれてしまっては、もはや誰も生き延びることなどできない。


 今度こそ、トウゴたちは死を覚悟して息を呑んでしまう。


「――――――――お断りよ、クソ野郎」


『……は?』


 グラハムは、予期せぬ反論を受けて耳を疑う。

 理解ができず、グラハムは思わず、ジェシカの姿を振り返って、口をつぐんだ。


 忠実な操り人形と化したはずの少女。

 心ないはずのジェシカから、ありえない発言を返されたのだ。


 それまで、魔術発動の言葉以外を発しなかったジェシカだったが、ゆっくりと歩き出した。

 そうして、エマの方に向かってくる。


「お姉……ちゃん……!?」


「ジェシカ、正気に戻ったのか?!」


 無表情で虚ろな目をしていたジェシカの表情に、血の気と、意思が戻っているように見えた。ジェシカは険しい顔で妹に歩み寄ると、傷つき、(くすぶ)っている小さな手を取って見下ろした。赤黒く火傷した、痛々しい手のひらを見下ろして、ジェシカは歯噛みして悔しがった。


「お姉ちゃん……?」


「許せない……アタシを使って、アタシの妹を攻撃させるなんて……!」


 怒りに肩をふるわせ、ジェシカの眼差しは鋭くなっていく。


「エマ、何度も呼びかけてくれてありがとう。アンタの声を辿(たど)ったおかげで、アタシはここへ戻ってこられた」


「お姉ちゃん! 元に戻ってくれたんだね!」


 傷ついた痛みなど忘れ、エマは喜びと安堵で、表情をほころばせる。

 姉のジェシカを、愛しそうに抱きしめた。

 近くにいたトウゴとレオも、思わず表情を緩ませる。


「ジェシカ! ようやく復帰かよ!」


「アンタたちにも、ずいぶんと手間をかけさせたわね……。あとはアタシに任せて、下がってなさい」


「……なんだって?」


 ジェシカは、こめかみに青筋を浮かべ、静かに宣告する。


「こいつら全員、()()()()()()()()って言ってんのよ」


 たった1人で、この場にいる敵全員をどうにかしようと言っているのだろうか。

 細かいことは告げず、ジェシカは、エマやトウゴたちを背に、グラハムたちへ向き直った。


『そんな……バカな……!?』


 目の前の現実に、心底から驚愕しているのだろう。

 少し震えたような声色で、グラハムが言った。


『君の(イデア)から切り離した精神は、人工天国(アナザーヘブン)へ閉じ込めていたはずだ! あの快楽の楽園に沈まず、自力で抜け出してくることなど不可能だ! 自らが望む理想の世界を、常人に捨ててこられるはずがないだろう!? これまで何人たりとも、自力での脱出などできなかった、完全なシステムなんだぞ! いったいどうやって抜け出してきたんだ!?』


「なにが不可能よ」


 ジェシカは冷え切った眼差しで、ゴーレムと化しているグラハムを睨みつけた。


「よく見なさい。こうして抜け出してきた実例が目の前にいるじゃない。自分の考えた通りに結果を出せないシステム。そんなものしか運用できないなんて。アンタ、自分が思うほど賢くなかったんじゃない?」


『ぐぅぅっ……!』


「まあ、アタシは天才。凡人のアンタが出し抜かれるのは無理ないわよね」


 知力を否定する挑発に、苛立(いらだ)っている様子のグラハム。

 それに、ジェシカは皮肉を(おく)った。


「なに腹を立ててんのよ。アタシがアンタの思い通りにならないから? バカだって図星をつかれたから?

 それとも、内心では、もうアタシには敵わないって、認めてしまっているから?」


『ジェシカあああああああああああ!』


 我慢ならず、グラハム・ゴーレムはジェシカに向かって駆け出す。

 無謀な突撃だと、頭の良いグラハムなら理解していることだろう。

 だが、イチかバチか、そうせざるを得ない状況に追い込まれているのが現実なのだ。


 なぜならジェシカは――――すでに攻撃魔術の現象理論(プログラム)構築を完了している。


「うるさいわね! 今ぶち切れてんのは、こっちの方なのよ! アンタとのキモい因縁は、ここで終わり!」


 ジェシカは手にした杖を掲げ、魔術を放つ。


「この世から消えなさい! 灼熱彗星(メテオフレイム)!!」


 先ほどよりも、さらに巨大な火球が生じた。それは容赦なく、正面から迫ってくるゴーレムの巨体に向かって放たれ、直撃した。周囲一帯の気温がはね上がり、付近にいたトウゴたちでさえ、火傷しそうな熱気を感じた。眩い光の塊の中で、ゴーレムのシルエットが溶解し、掻き消えていくのが見えた。グラハムの断末魔の悲鳴が遠のいていくのと共に、景色は元の姿に戻っていく。


 ジェシカの正面方向。広大な王宮広間の遙か遠くまで、床も天井も部材が焼け溶け、白煙を生じさせている。火球の着弾点から先の地面は、完全に溶岩の海と化して、赤熱を放っていた。


 圧倒的な破壊の光景を目の当たりに、その場の誰もが唖然と立ち尽くすしかなかった。

 ポツリと、レオが呟くのが聞こえる。


「まさか……これほどとは。長らく、アークで最強の魔術の使い手は、エレンディア騎士団の魔帝。エルガー・フォン・エレンディアとされている。だが、その情報は、もう旧いのかもしれない」


 ジェシカの放った、たった一発の攻撃魔術。それによって形成は完全に逆転し、グラハムは(ちり)も残さずに消滅していた。水の刀を使う少女、アリアの姿も見受けられないが、今の攻撃に巻き込まれて死んだのか、撤退したのかは、定かでない。少なくとも、トウゴたちの前から、敵の姿はなくなっていた。


 勝利を悟り、生き残ったレジスタンスのメンバーが喜びはしゃぐ声が聞こえてきた。

 レオは苦笑し、認める。


「雷火の魔女。彼女は、たった1人で戦局を(くつがえ)す。もはや、剣聖や、死の騎士と同格。戦略級の戦力だ。……すでに現代最強の魔術師(ウィザード)なのかもな」


 溶岩の海と化した敵陣営を、ジェシカは鋭い視線で睨み続けていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よければ「ブックマーク登録」「評価ポイント」をお願いします。
作者の励みになります。

また、ランキングタグも置いてみました。
この連載を応援いただけるのであれば、クリックしていただけると嬉しいです。
小説家になろう 勝手にランキング

©うづき, 2021. All rights reserved.
― 新着の感想 ―
おかえり、お姉ちゃん! エマがダルマにされるところがトラウマシーンだった分、たとえ今の形でも、姉の方からは妹の姿を認識できないけれど、姉妹にとっての幸せがありますように、と願っていたので。 さすが先生…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ