表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫のカフカ  作者: キャベツはどうした
カフカのこと
2/90

第2節

「それはできない。君のいう通り猫になってしまうからね」

「意味がわからないよ。元々そうだろう」

「僕は生まれてこのかた自分の姿を見たことがないんだ。だからネズミだといえば僕はネズミになれるんだ」

「そこまでの想像力があるのなら、きっと見てしまっても大丈夫さ」



 するとネズミの彼は苛立ったように助走をつけて私に走り寄ってくると、前足のところで大きくジャンプした。彼は私の鼻に噛みついた。



 痛みが走って私はしっぽとともに飛び上がった。

 そして後ろに回りこんだ彼は逆立った毛をむしりとるようにしっぽにも噛みついてきた。

 私は思わず駆け出していた。



 たどり着いたのは川岸だった。

 気が付くと私の上体は川に向かって突きだされていた。



 川面に映っているのは一匹の猫だった。

 三色の毛が生えている何とも奇妙な猫だったのだ。



「どうだい」



 ネズミの野郎は得意げにいった。

 


 私はしばらく固まっていた。

 


 これで何者にもなれなくなったのだ。

 母のいいつけを破ってしまったことが悲しかった。

 さらには二つある耳のうち、左の耳が右の方よりも一回り大きくてくたびれていることに気づき、不愉快になった。

 


 私は遅れて怒りを自覚した。

 


 そしてネズミの彼を食べようとした。



 素早く逃げる彼を捕まえようとするのは私の本能も手伝って、苦ではなかった。

 すると、彼は背負っていた布きれから千切った食パンを取り出す。



 一目見ただけで変色していることがわかった。

 腐っているのだ。

 

 

 ご丁寧にマーガリンまで塗ってある凝りようときている。

 どこかの家から仕入れてきたのだろう。



 私はこの頃相当なまぬけだったから、すぐに隙をつかれて、僅かに開いていた口の奥底にその腐った食パンを押し込まれてしまった。

 その際、彼の手が私の舌に触れたのか



「君の舌のさわり心地は最高だ」



 突然訳の分からないことを言いたてた。

 私は彼を無視して、喉に引っかかったパンをなんとか飲みこんだが、辺りを見れば、彼の姿はなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ