表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶対にダメージを受けないスキルをもらったので、冒険者として無双してみる  作者: 六志麻あさ @『死亡ルート確定の悪役貴族2』発売中!
第6章 守護者VS殺戮者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

50/224

5 「ただ殺すのが」

 俺の防御壁に弾かれた赤い光球は、小さな花火のようにパッと散り、消滅した。


「殺せない……だと……!?」


 グレゴリオが驚いたように俺を見る。


「お前が『殺す』スキルなら、俺は『守る』スキル──お前の力は通用しない」


「なるほど、スキルの効力が届いてないってことかよ。ちっ」


 俺の言葉に、舌打ちするグレゴリオ。


「光球が相手に当たらなきゃ殺せない、か」


「……今、本気で殺そうとしたよな」


 俺は目の前の男を──いや、殺人鬼をにらんだ。


「冗談でやると思ったか?」


 グレゴリオは悪びれた様子も見せずに、へらへらと笑っている。

 人を殺すことをなんとも思っていないような、ゲスな笑みだった。


「俺様が狙いをつけて殺せなかったのは、テメェが初めてだ。殺戮の紅蓮神(メルギアス)にこのスキルをもらってからは、な」


 チロリ、と舌を出して自分の唇を舐めるグレゴリオ。

 その口の端から、ツーッとヨダレが垂れ落ちた。


「なんで、こんなこと……さっきの冒険者たちだって、殺す必要はなかったはずだ」


「必要? なんだよ、それ」


 グレゴリオが肩をすくめる。


「俺様はただ殺すのが好きなだけだ。たまらなく好きなだけだ。どうしようもなく好きなだけだ。好きで好きで好きで好きなだけだ」


 こいつ──。


 目を血走らせて笑うグレゴリオに、俺は戦慄した。


「それに、あいつらは偉そうに言いがかりをつけてたじゃねーか。別に殺してもかまわねーだろ?」


「そんな理由で、人を……」


「けど、あんな奴らは前菜だ。メインディッシュはテメェだよ、ハルト。同種なんて最高の獲物じゃねーか」


 また舌なめずりするグレゴリオ。


 こいつ、おかしい。

 おかしすぎる。


 殺すことを、本気で楽しんでいるのか。


「せいぜい楽しませろよ! 殺意装填(リロード)──」


 ふたたびグレゴリオの右の瞳に赤い紋様が浮かんだ。


具象決殺(バレット)


「防げ」


 ふたたび放たれた赤い光球を、俺は防壁を展開して弾き返す。

 弾き飛ばされた光球は一秒も経たずに、さっきと同じく消滅した。


「なるほど、やっぱり絶対防御のスキルってわけだ。俺様のスキルも通さないみてーだな」


 グレゴリオが俺を見据える。

 右の瞳からは、すでに赤い紋様が消えていた。


 ──ってことは、あれはスキルを使うときだけ浮かび上がるのか。


 しかも冒険者を殺したときも、今も、複数の光球を撃ってくることはしなかった。

 もしかしたら一発ずつしか撃てないのかもしれない。


 頭の片隅で、自分でも驚くほど冷静に、相手の能力を分析する。


「目で見た相手に対して、まっすぐ赤い光の玉を飛ばす──俺様のスキルは、攻撃が単調になっちまうのが欠点だな。テメェみたいに絶対防御を持っている相手には分が悪いか」


 グレゴリオはゆっくりと後ずさった。


「だけど、俺様にはこういうスキルもあるんだぜぇ」


 こいつ、何か隠し玉があるのか──。


 反射的に身構える俺。


 俺の防御スキルにいくつかのバリエーションがあるように。

 グレゴリオのそれにも違うパターンの攻撃が存在してもおかしくない。


 にらみ合う俺たちの間で、見えない火花が散る。


 来る──。

 ごくり、と息を飲む。


 何か撃ってきたときのために、防御スキルは張りっぱなしだ。

 効果時間の一分が切れたら、すぐに張り直さなければいけない。

 と──、


「せっかくの極上の獲物だ。あっというまに仕留めたらもったいねーしな」


 笑いながら、いきなり背を向けて走り出すグレゴリオ。


「なっ……!?」


 てっきり次の攻撃を仕掛けてくると思いこんでいた俺は、一瞬反応が遅れた。


「ま、待てっ」


 遠ざかる後ろ姿を慌てて追いかける。


 すぐ先には大通りがあった。

 しかも、さっきの騒ぎのせいか、いつもより人の数が多い。


 あっという間にグレゴリオはその雑踏に紛れこんでしまう。


 しまった──。


 俺は人ごみをかき分けるようにして進むが、グレゴリオを見つけることはできなかった。


「忘れるな。俺様はいつでもテメェを狙ってるぜ……くくく」


 雑踏の中から、勝ち誇ったようなグレゴリオの声が聞こえてくる。


 俺をどこからか狙い続ける気か……!


 正面からの勝負なら俺に分があるけど、あの能力で暗殺に徹してこられると話はまったく変わってくる。


 永遠に防御スキルを張り続けることなんてできない。

 スキルを使っていないときに、あの光球に当たったら──それで終わり。


 俺は、死ぬ。

 確実に殺される。


「ハルト、こんなところにいたの」


「探しましたよ、ハルトさん~」


「何かあったのですか?」


 リリス、アリス、メリエルの三人が俺の元へ走ってきた。


「ごめん、ちょっと、その……」


 口ごもる俺。

 神のスキルが絡んでいることだから説明しづらい。


「えっと、向こうはどうだった?」


 ごまかすために、ギルドの状況をたずねる。


「原因不明の心停止よ。四人ともね」


 リリスが痛ましそうに語った。

 やっぱり、あの冒険者たちは全員がこと切れていたらしい。


「犯人は不明ということです」


 と、アリス。


 ……いや、犯人は分かってるんだ。


 雑踏の中に消えたグレゴリオをどうするか、だ。


 あいつは理由もなく、ただ楽しみのために人を殺す。

 それも神のスキルを使って。

 簡単に、何人も。


 絶対に止めなきゃいけない。

 でも、どうすればいい──。


 最初に考えたのは、当然ギルドや自警団に伝えることだ。


 だけど、グレゴリオの殺人光球は剣でも魔法でも止められなかった。

 今のところ、防げるのは俺のスキルだけだろう。


 人に話したところで、よけいな犠牲者が増えるだけ、という可能性もある。

 あいつは俺を獲物にする、と言っていたけれど、他者を狙わない保証なんてない。


 まして殺人を楽しんでいるグレゴリオのことだ。

 下手に追いつめて、虐殺でも引き起こしてしまったら──。


 考えた末、俺は一つの結論に達した。


 ……よし、この手でいこう。


「俺、今日はちょっと用事があるから。もう行くよ」


「ハルト……?」


「リリスたちも早く帰って休んでくれ。今日は出歩かないほうがいい」


「どういう意味……?」


「いや、その、女の子が夜道を歩くのは危険だから」


 なんてことしか言えない。


「……ハルト、あたしたちに何か隠してない?」


 リリスが俺をじっと見つめた。


 どうする? あいつのことを言うべきか?


 だけど、下手に話して巻きこむのはまずい。

 そもそも説明しようにも、神のスキルのことを話すこと自体ができない。


 でも、逆に何も知らない状態であいつに狙われたら──。


 いや、あいつはまず俺を狙ってくるだろう。


 話しても、話さなくても、危険がなくなるわけじゃないけれど。

 俺は──彼女たちを巻きこまないで済む可能性を選ぶことにした。


「何も隠してないよ、リリス」


 俺はにっこりと笑う。


 正直、嘘をつくのはあんまり得意じゃない。

 平然と振る舞おうと思ったのに、つい顔がこわばってしまったかもしれない。


「……分かった。あなたがそう言うなら、信じる」


 リリスは真剣な顔でうなずいた。


 俺の言葉が嘘だと気づいていないのか。

 気づいたうえで、それでも信じてくれているのか。


「だけど、もしもあたしたちの力が必要なら言ってね。大した力にはなれないかもしれないけど、でもあたしは──」


「ありがとう、リリス」


 俺は感謝の言葉で、彼女の言葉をさえぎった。


 攻撃能力のない俺に、どこまでできるか分からない。

 だけど、あいつは必ず俺が止める──。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!




▼こちらの新作もよろしくです!▼



▼新作です! こちらもよろしくです~!▼
「攻撃されたら俺の勝ち!」悪役転生特典でスキルポイント9999を【カウンター】に極振り→あらゆる攻撃を跳ね返すチートスキルに超進化したので、反射無双します。

冴えないおっさん、雑魚ジョブ【荷物持ち】からEXジョブ【上位存在】に覚醒して最強になる。神も魔王も俺には逆らえない。俺を追放した美少女勇者パーティも土下座して謝ってきた。




▼書籍版全3巻発売中です! 画像をクリックすると紹介ページに飛べます!▼

5z61fbre6pmc14799ub49gi9abtx_112e_1d1_1xp_n464.jpg 97vvkze3cpsah98pb0fociarjk3q_48b_go_np_cmbv hkcbaxyk25ln7ijwcxc7e95vli4e_1e1o_1d0_1xq_rlkw

漫画版全3巻発売中です! 画像クリックで公式ページに飛びます。
8jyvem3h3hraippl7arljgsoic6m_15xf_qm_bx_d8k6
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ