初めて学ぶ!国際政治の見方(英国学派を中心に)
【報告】
★前第一部、理論編 9月11日完結予定★
★前第二部、事例分析〜ウクライナ戦争編〜9月12日開始予定★
国際政治とは扱いが難しいものです。誰もが語ることができ、そしてかなりの人にとってそれなりに関心のある領域である一方、その理論的枠組みや分析アプローチについては殆ど省みられていない。。。
少なくとも190カ国以上が存在する社会のダイナミクスは新聞記事やテレビの1ニュースをかき集めても見えては来ないのが実情ではないでしょうか。であるからこそ、本作品では、誰でも「国際政治学」についての基本的な知見を持つための枠組みを提供したいと考えています。
本作品ではいくつかある理論の中でもまだまだ文献の少ない「英国学派」を中心に扱いたいと考えてます。
なお、本サイトで使用している論文は、著作権法内の使用方法または、CCライセンスにおける転用可能な論文としております。問題などございましたらご連絡ください
★前第一部、理論編 9月11日完結予定★
★前第二部、事例分析〜ウクライナ戦争編〜9月12日開始予定★
国際政治とは扱いが難しいものです。誰もが語ることができ、そしてかなりの人にとってそれなりに関心のある領域である一方、その理論的枠組みや分析アプローチについては殆ど省みられていない。。。
少なくとも190カ国以上が存在する社会のダイナミクスは新聞記事やテレビの1ニュースをかき集めても見えては来ないのが実情ではないでしょうか。であるからこそ、本作品では、誰でも「国際政治学」についての基本的な知見を持つための枠組みを提供したいと考えています。
本作品ではいくつかある理論の中でもまだまだ文献の少ない「英国学派」を中心に扱いたいと考えてます。
なお、本サイトで使用している論文は、著作権法内の使用方法または、CCライセンスにおける転用可能な論文としております。問題などございましたらご連絡ください
【理論編】なぜ国際関係理論を学ぶのか〜物語の始まり〜
理論と実践の間:軍事実務家にとっての国際関係理論の有用性(一) by Miguel Cruz; John Brabazon; DeDe Halfhill; Scott Ritzel
2025/08/15 18:20
(改)
理論と実践の間:軍事実務家にとっての国際関係理論の有用性(二) by Miguel Cruz; John Brabazon; DeDe Halfhill; Scott Ritzel
2025/08/16 18:20
(改)
理論と実践の間:軍事実務家にとっての国際関係理論の有用性(三) by Miguel Cruz; John Brabazon; DeDe Halfhill; Scott Ritzel
2025/08/17 18:20
(改)
理論と実践の間:軍事実務家にとっての国際関係理論の有用性(四) by Miguel Cruz; John Brabazon; DeDe Halfhill; Scott Ritzel
2025/08/18 18:20
(改)
理論と実践の間:軍事実務家にとっての国際関係理論の有用性(五) by Miguel Cruz; John Brabazon; DeDe Halfhill; Scott Ritzel
2025/08/22 07:20
(改)
【理論編】国際政治を見るレンズ〜リベラリズム〜
リベラルな国際関係と軍事(一) by Scott A. Silverstone
2025/08/23 07:20
リベラルな国際関係と軍事(二) by Scott A. Silverstone
2025/08/24 07:20
(改)
リベラルな国際関係と軍事(三) by Scott A. Silverstone
2025/08/25 07:20
(改)
リベラルな国際関係と軍事(四) by Scott A. Silverstone
2025/08/25 07:20
(改)
【理論編】国際政治を見るレンズ〜リアリズム〜
現実主義国際関係理論と軍事(一) by Brian C Schmidt
2025/08/26 07:20
(改)
現実主義国際関係理論と軍事(二) by Brian C Schmidt
2025/08/27 18:20
現実主義国際関係理論と軍事(三) by Brian C Schmidt
2025/08/27 18:20
現実主義国際関係理論と軍事(四) by Brian C Schmidt
2025/08/29 18:20
【理論編】国際政治を見るレンズ〜コンストラクティヴィズム〜
社会構成主義国際関係理論と軍事(一) by Christine Agius
2025/08/30 18:20
社会構成主義国際関係理論と軍事(二) by Christine Agius
2025/08/31 18:20
社会構成主義国際関係理論と軍事(三) by Christine Agius
2025/09/01 18:20
社会構成主義国際関係理論と軍事(四) by Christine Agius
2025/09/02 18:20
【理論編】(本編予告)国際政治を見るレンズ〜英国学派〜
英国学派における国際社会:国際関係を理解するための概念 by Silvia Travasoni
2025/09/03 18:20
【理論編】国際政治を見るレンズ〜ポスト植民地主義〜
国際関係におけマルクス主義の紹介 By Maïa Pal
2025/09/04 18:20
国際関係における批判理論の紹介(上) By Marcos Farias Ferreira
2025/09/05 18:20
国際関係における批判理論の紹介(下) By Marcos Farias Ferreira
2025/09/06 18:20
国際関係におけるポスト植民地主義(上) By Sheila Nair
2025/09/07 18:20
国際関係におけるポスト植民地主義(下) By Sheila Nair
2025/09/08 18:20
国際関係理論におけるグローバル・サウスの視点(上) By Lina Benabdallah, Carlos Murillo-Zamora and Victor Adetula
2025/09/08 18:20
国際関係理論におけるグローバル・サウスの視点(下) By Lina Benabdallah, Carlos Murillo-Zamora and Victor Adetula
2025/09/09 18:20
(改)
グローバル・サウスとロシアのウクライナ侵攻(上) By Chris Alden
2025/09/10 18:20
グローバル・サウスとロシアのウクライナ侵攻(下) By Chris Alden
2025/09/11 18:20
【分析編】ウクライナ戦争を分析する〜各学派は何を見たか〜
ウクライナと学術: 一つの戦争, 数多の理論(一) By Athanasios Platias and Vasilis Trigkas
2025/09/12 18:20
ウクライナと学術: 一つの戦争, 数多の理論(二) By Athanasios Platias and Vasilis Trigkas
2025/09/13 18:20
ウクライナと学術: 一つの戦争, 数多の理論(三) By Athanasios Platias and Vasilis Trigkas
2025/09/13 18:20
ウクライナと学術: 一つの戦争, 数多の理論(四) By Athanasios Platias and Vasilis Trigkas
2025/09/14 18:20
【分析編】ウクライナ戦争を読む〜リベラリズム〜
満足だが不十分だ:ウクライナ-ロシア戦争に対するリベラリズムの見解(上) By GASPARINI, Amedeo
2025/09/15 18:20
満足だが不十分だ:ウクライナ-ロシア戦争に対するリベラリズムの見解(下) By GASPARINI, Amedeo
2025/09/16 18:20
【分析編】ウクライナ戦争を読む〜コンストラクティヴィズム〜
ウクライナ侵攻に対するEUの対応:根本的断絶の時代に規範と価値観を呼び起こす(一) By Giselle Bosse
2025/09/17 18:20
ウクライナ侵攻に対するEUの対応:根本的断絶の時代に規範と価値観を呼び起こす(二) By Giselle Bosse
2025/09/18 18:20