表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はめられて強制退学をくらった俺 ~迷い込んだ(地獄の)裏世界で魔物を倒しまくったら、表世界で最強魔導士になっていました~  作者: せんぽー
第4章 七星祭編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/81

第61話 全部知ってるの

「アハハ! ライナスのじじい死んじゃったの!?」


 雷鳴が響く謁見の間に、甲高い笑い声が響く。

 いつも不機嫌そうにしている少女が愉快そうに笑っていた。


「まぁ、いつかは死ぬと思っていたんだけどね! でも、こんなあっさり死んじゃうなんて! アハハ!」


 楽しそうに笑う少女が座っているのは金の玉座。

 それは死んだ変態幹部ライナス・ブレゼットのよりも大きく、そして豪勢な装飾が施されていた。

 その玉座に座る金髪ツインテールの少女もまた魔族であった。

 彼女の手と足には鋭い爪、頭に竜の角を生やし、背中には蝙蝠のような大きな翼。

 口元からは長く鋭い八重歯が見えている。


 そんな姿の少女だが、顔は正直言って童顔。

 童顔かつ身長は小さいため、少女にはロリっ子と言われるような小悪魔的なかわいさがあった。

 

「殿下がお笑いになるとは珍しいですね」

「当たり前じゃない! あの老害じじいがやっといなくなったのよ! 笑うに決まってるじゃない!」


 玉座に座るツインテールの少女の正面には1人の男。彼もまた頭に竜のような角があった。


「はぁ~ぁ……笑い過ぎて涙がでちゃった。それで、他には? 何かいい情報あった?」

「はい。どうやらこちらに“悪魔の兵器”が来ているようでして」

「は?」


 男がそう報告すると、少女は眉をひそめた。


「“悪魔の兵器”って……リコリスぅ? はぁ? なんであんな化け物がこっちに来てるの?」

「さぁ、分かりません」


 男が笑顔でバッサリ答えると、少女は「う゛――!!」と奇声を発し、頭を抱える。


「えぇ~、アイツがこっちに来てるとか、めんどーなんですけど~」

「まぁ、厄介ではありますね」

「そうでしょー? だってだってさー、ただえさえさー、アタシたちさー、人間と殺り合ってるっていうのに、あっちの魔王とやるってなったら、ちょーめんどーじゃなーい。しかも、あのリコリスを……あんなの寄越されたら、アタシら勝ち目ないじゃーん」


「でも、“兵器”はこちらの世界にいると、レベルは下がってしまうようですよ」

「え、そうなの?」

「はい」

「え、じゃあ、今のうちに潰しておいた方がいいじゃーん。あ、でもアイツのレベルが落ちたところで、アタシたちが倒せる保証はなくない? もしかして、あるのぉ?」

「いえ、私には分かりません」

「むぅー」

「ですが、物は試しですよ」

「そうだけど……失敗したら、嫌だぁ」


「それはそうですね。そこは作戦を練った方がよさそうです。あと、王国では七星祭が行われるようでして、リコリス・ラジアータも参加するようです」

「七星祭?」

「学生のお祭りみたいなものです。学生同士で戦うらしいですよ」

「へぇ、お祭りか……人間も面白そうなことしてるじゃーん」


 すると、少女は黙り込んで、一時してぱぁと目を輝かせた。

 そして、勢いよく立ち上がった。


「リンデン!」

「はい、なんでしょう」

「アタシ、いいこと思いついたっ!」

「いいことですか?」

「ええ!」


 腕を組み仁王立ちする少女。

 ニヤリと笑みを浮かべる彼女は男に向かって、大声で言った。


「アタシたちもお祭りに遊びにいこっ!」




 ★★★★★★★★




 リナの家でパーティーをした数日後。

 俺、ネル・モナーはロザレス王国の王都にある王城に来ていた。


 七星祭があるため、王都にはもう少し後で来る予定だったが、俺は転移魔法を使って、1人王城に足を運んでいた。

 

 先日、俺はいつも保健室にいる王国の第1王女ステファニーから、ある手紙を受け取った。

 その手紙に書いてあったのは2文だけ。

 それでも、俺は動揺した。


 なぜ、あいつがこんなことを言ってきたのか。あのことはかなり前の話なのに、今になってなぜ連絡してきたのか……疑問が尽きなかった。

 

 彼女と直接話したい、最優先に聞きに行かなければと、俺は王城に向かった。

 手紙を持っていたため、手続きに手こずることはなく、すんなりと王城に入れた。

 そして、俺が案内されたのは、薔薇の花が咲き誇る庭園。

 そこの椅子で静かに座っていたのは、1人の少女。


 金の長い髪に、雪のように白い肌。快晴の空のように透き通った水色の瞳。

 白のワンピースをまとう少女は、まるでお人形のよう。

 

 でも、やっぱりステファニーにどことなく似ているな。

 そうだよな。血が繋がっているもんな。


 端麗な少女は静かにお茶を飲んでいた。


「あら、もう来たのね。勇者様は随分と足が早いわね」

 

 少女の名前はティファニー・ロザレス。

 ロザレス王国の第2王女で、ステファニーの妹。

 年は俺より5歳ほど下だが、ティファニーには丁寧な口調や王族ならではのオーラもあり、幼さを感じさせない。

 

 そんな彼女と俺だが、何度か会ったことがあった。

 と言っても、昔のパーティーとかで少し話をしたことがある程度。

 ステファニーのように、裏で交流すると言ったことはなかった。


 まぁ、俺とステファニーとの交流もあるため、彼女が俺のことを一方的に知っていてもおかしくはない。


 だとしても、なぜ彼女があんなことを言ってきたのか分からない。


「久しぶりだな、王女様」

「ええ。随分久しぶりだけど、元気にしてたかしら?」

「まぁな。新聞で報じられた通り、幹部を1人倒してきたから、元気はあるんだろうな」

「そういえば、そうだったわね。幹部退治お疲れ様。ネルはようやく勇者として働くことしたのね」


 別にそういうつもりじゃないんだけどな。


「……本題に入ろう。この手紙はどういうことだ」


 俺はステファニーから受け取った手紙を見せる。

 その紙にはこんなことが書いてあった。


『私はレン・アベルモスコの正体を知っている。ついでに、ベルティアとコンコルドのことも』


「知っているってどこまで知っているんだ」


 そう問うと、ティファニーにはニヤリと口角を上げる。

 そして、こう答えた。


「全部よ。全部知ってるの」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ