表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ケーキなボクの冒険  作者: 丸めがね
マーリン王子と騎士スカーレット、恐ろしい夜の悪魔
31/207

その31 魔法復活

 

どうやら、とリーフは推察する。


よくわからないが、アーサー王子とマーリン王子とジャックが、自分を取り合っているっぽい。

相手が男なので嬉しくはないがモテモテである。


てか、3人が3人、(とくにアーサーとマーリン)は結構リーフをひどいめに合わせたと思うのだが、どうして今更

「オレのモノ」

とか言い出すのか。

そしてその輪にどうしてスカーレットさんが加わっていないのか・・・。加わればいいのに・・・。


リーフは2,3秒考えてジンワリ腹が立ってきた。


「あのですね、 ボクはボクのモノですので、どなたのモノにもなりませんから!

だいたい勝手に話を進めないでほしいんですけど!」


リーフにしては強気の発言。さすがに中身は(気弱でも)15歳男子である。


「それにここだけの話」


リーフは取って置きの切り札を出した。


「ボク、本当は、



なんですよ!」





皆の視線が一斉にリーフの胸に移る。たわわな胸が上下に揺れている。


「オレお前の体、全部見たし。ついてなかったし。」アーサー


「私も見た。」マーリン


「オレも」ジャック




よく考えればリーフは、ここにいる男全部に素っ裸を見られていた。


「ちっがーう!この姿はちがうのです!!話せば長くなるんだけど・・・!」



「あー、もういいからっ!話なんか後だ!ハルさんの宿屋に帰るぞ!」



しびれを切らしたアーサーが、リーフの腕を引っ張って部屋から出て行こうとする。


ジャックもそれに続く。


「まてっ!」


剣を抜こうとするスカーレットを制して、マーリンがなにか呪文を唱えた。




すると、透明な縄が足に絡みついたように、アーサーとジャックは動けなくなってしまった。

バランスを崩して床に倒れこむ。


「アーサーさん、ジャックさん!」 心配するリーフ。



「やはり・・悪魔の契約が邪魔していた、妖精の力が蘇っている・・・!」


マーリン王子は両手を見た。抜けていた魂が帰ってきたように力がみなぎる。



「王子・・・!本当に呪いが解けたのですね・・・!」

スカーレットは感動して涙ぐんだ。



マーリンの祖先の一族が1000年前、妖精の末裔と言われていたのは、不思議な力を持っていたからでもあり、人々はそれを「魔法」と呼んだ。


悪魔と契約して以来、その力を操れるものはいなかったが、マーリンは確かに血から湧いてくるような「力」を感じたのだった。


マーリンが創造した「魔法」は」「透明な縄」を生み出し、二人の男の自由を奪った。



マーリンはあっけにとられているリーフの肩を抱いた。


「アーサー王子、申し訳ないが婚儀が終わるまで地下の牢屋でおとなしくしていていただきたい。

・・・安心して欲しい、もうこの者に乱暴なことはしないと誓う。

婚儀が終われば相応の礼儀を持ってお二人を自由にして差し上げよう。」



「まてっ!おいマーリン王子・・・!」激しくもがくジャック。


「同盟国の王子である俺に、あまりに無礼ではないか、マーリン・・・!」アーサーも抵抗しようとしているが、倒れたまま全く動けない。


スカーレットの合図で二人は兵士たちに連れて行かれた。


残されたのはリーフとマーリン王子。


「マーリン王子、ボクは・・・婚儀なんて無理なんです」


アーサーとジャックが頼れない今、自力でどうにかするしかない。

とりあえず断ってみるリーフ。


しかしそんな言葉は聞かず、マーリンはリーフを抱きしめた。


「お願いだ、私には君が必要なんだ・・・受け入れてほしい・・。

どうしても、助けてほしいことがあるんだ・・・!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ