表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦闘員だって考える、だって人間だもの  作者: 流離流留
第2歩「改造だって医学です、本質的には一緒なんです」
12/39

『本当に俺・・・、悪の組織にはいっちまったんだなぁ・・・』



とりあえず着てみた戦闘服の具合を確かめる。

 

手を握る、開く。

 

腕を回す、曲げる、捻る、振る、上げる、下げる。

 



うむ、実に動かしやすい。なんというか、物理的に体が軽くなった感じだ。








「その戦闘服は着ているものの身体能力を飛躍的に向上させる機能がついとる。逆にいえばその機能しかないんじゃがな」



「む、説明求む」



「簡単にいうと、お前さん自身を一回り・・・、いや二回り強化しているものと考えてほしい。だから、水中を自在に動き回ったり、空を飛んだり、姿を消したりといったオプションは付いていないんじゃ」



「それができたら戦闘員なんてレベルじゃないからな」



「といっても、ゲームのステータス的に言うと攻撃力・防御力・素早さはプロアスリートや鍛えられた軍人の比ではないのじゃがな」

 俺が理解で着たことを確認すると、爺は扉へと向けて歩き出した。



「ついて参れ、これから我々ヒール団についての説明をしよう」



「あいよ」




アタッシュケースと一緒に渡されたヘルメットに近い形状をしたマスクを小脇に、俺はのんびりとした足取りで、爺の後を追いかける。

 




ひょこひょこと目の前を動く、年の割には綺麗に生えそろった白髪の後頭部を眺めていると、だんだんと自分の置かれている状況に現実味が増してきた。


なんだか大学から出て、新入生の連中とすれ違ったのが随分と昔のように思える。



ずしりと響くヘルメットの重さを感じながら静かに溜息をつく。






「本当に俺・・・、悪の組織にはいっちまったんだなぁ・・・」



「後悔しとるか?」






「まあな。どちらかと言ったら・・・・・・後悔してるよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ