表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/48

第26話 品質クレーム編 ― “伝統不良”の系譜

朝の社内。

総務課長・藤井仁は、電話のベルが鳴った瞬間に悟った。

(この音は……“売れた喜び”じゃない、“やらかした音”だ)


受話器の向こうで営業課長の声が震えている。

「課長ぉっ! 例の製品がクレーム出しました!」

「例のって……また例の、ですか」

「はい、定番の、いつものやつです!」

(つまり、“売上の顔”であり、“クレームの常連”だな)


その製品――創業当初から売り続けている主力商品。

会社の命綱であり、同時に慢性的な“品質爆弾”。

出荷数に比例して苦情も増える“正比例型リスク商品”である。



調達部長がすぐに乗り込んできた。

「おい営業! お前また客先に“動作完璧”とか言って売っただろ!」

営業課長:「だって、検査で“問題なし”だったじゃないですか!」

「その“問題なし”を誰が決めた!」

「検査した技師長が――」

「それが一番問題なんだよ!」

お局:「そりゃもう、“伝統的初期不良”よね」


藤井が間に入り、資料を整理しながら確認する。

「報告書によると、納入後5時間で異常停止。電源部の焼損だそうです」

技師長が眉をひそめた。

「ワシの図面通りに作っとるなら、そんなもん燃えん!」

「その図面、いつのです?」

「昭和52年になる」

「材料、もう廃番ですよ」

「なら代わりに似たやつで作れ!」

お局:「もう“似たもんショー”ね」



社内の空気は一気に重くなる。

組立部長が渋い顔で言う。

「問題は“電源ケーブルが短すぎた”ことや。引っ張ったら抜けるわ」

加工部長:「こっちは図面通りやったぞ!」

技師長:「そりゃ短めに描いた方が美しいだろ!」

藤井:「図面をアート扱いしないでください」


鼻毛爺いが腕を組んで口を挟む。

「まあまあ、電源が抜けるってことは、“安全設計”ですよ」

「は?」

「通電してなきゃ燃えませんから!」

藤井:「逆転の発想が過ぎます!」



クレーム対応会議。

社長が姿を現した。

「皆さん。私は法令遵守の経営をしているつもりです」

藤井:(“つもりです”が出た時点で危険信号だ……)


「この度の不良、非常に遺憾です。しかし!」

(出た、“しかし”のあとが地獄)

「お客様が怒るということは、それだけ期待が高いということです!」

営業課長:「確かに!」

社長:「黙りなさい!」

お局:「もう“対話形式の自演劇”ね」


調達部長:「社長、原因は電源の長さです」

社長:「では、長くすればよろしい」

「はい、ただコストが――」

「では短くすればよろしい」

「いえ、それで燃えました」

「では“ちょうどいい長さ”にすればよろしい!」

藤井:「その“ちょうど”を探してるんですよ!」


社長は机を叩き、静かな怒声で言った。

「私は怒っております!」

(声量の割に怒りが濃い……!)

「不良は恥です! しかし、これは学びです!」

「学び……?」

「そう、学びのコストです!」

お局:「毎年“学費”払ってるわね」

藤井:(いつ卒業できるんだこの会社……)



再発防止策の会議。

藤井:「まず、品質管理工程の見直しを――」

社長:「見直しは不要です!」

「え?」

「社員の心を見直しなさい!」

「……心ですか?」

「そうです。“この製品を燃やさない”という意志が足りない!」

お局:「念力検査の導入ね」

組立部長:「もう“祈りの製造業”やな」

技師長:「私は毎日、図面に“安全祈願”と書いておる」

藤井:「だからか……図面の隅に御朱印みたいなマークあったの」



会議後。

技師長が真顔で言った。

「ワシの若い頃は、煙が出ても“仕様”だった」

お局:「今の時代、それ“炎上案件”よ」


最長老がぽつりと言う。

「昔も燃えました。けど、誰も怒らなかった…」

藤井:「いや、怒れよ」

「怒るより、消す方が早かったんですよ…」

お局:「もう文化が違うわ」



そして翌週。

営業課長が駆け込んできた。

「課長! また同じ製品でクレームです!」

「どこが?」

「燃えませんでした!」

「え?」

「動かないまま、燃えもしない!」

調達部長:「成長したな…」

お局:「“静かな不良”ね」


社長が現れる。

「皆さん、私は法令遵守の経営をしているつもりです!」

藤井:(もうそれ、品質保証の呪文だよ……)


お局:「アンタたち、燃えても燃えなくてもクレーム。

 もう“無限品質地獄”じゃないの」

技師長:「まあそんなもんだろ」

藤井:(そんなもんで終わらせんな……)


――今日もまた、“伝統不良”は更新された。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ