表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Blood Times-吸血鬼たちの小夜曲(セレナーデ)  作者: 弁財天睦月
ハーフムーンの激突

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/73

1-4

本部に戻るなりウィッカー少佐はデンゼルと足立から直接話を聞くことになる。

同じ話になるかもしれないが直接報告を聞くことになるだろうから2人を待たせておいた。

デンゼルからはちよとシレーヌの戦闘状況について、足立からは氷の能力を使う奇妙な眷属の吸血鬼の話を細かく聞き出すことになった。

それと突然現れた血獣のことも。


ウィッカー少佐は報告を黙って聞いていた。

なるほどそういうことかと思った。

天童副隊長も気づいてるはずだ。

会議室の対応で2人の博士も同席していた。

ブランケル博士はまったく反応が薄かった。

その反面、ドクター方円は興味深そうに2人の話を聞きいっていた。


「大久保に調査に向かわせましたが反応はありません。

現在も数名で調べさせてます」


天童中尉はよくやってくれていると思う。

だがそれは無駄足に終わるだろうと思っているが口には出さない。

天童中尉もそれはわかっているのだろうが念のためってことだろう。

そんなことよりもその謎の吸血鬼たちがどこへ行ったかだ。


「了解」とだけ応えて、さぁ、どうすると考えなければならない。

シレーヌは第6SSには属してはなかった。

それでも純血統吸血鬼が殺られたとあっては黙ってるわけにはいかない。

純血統吸血鬼は眷属と違って人数が少ない。

敵討ちといったわけではないがその吸血鬼たちは倒しておかなければならない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ