表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人類滅亡の可否を背負わされるなんてまっぴらごめん  作者: 金屋かつひさ
第9章 人類滅亡の可否を背負わされるなんてまっぴらごめん
130/134

130

ついに最終章。4話だけですが物語はいよいよラストスパート

 4月になって2回目の土曜日がやってきた。今日は会社の有志でお花見する日だ。場所は会社近くの少し大きめの公園。毎年花見の時期は家族連れでにぎわう。だから去年入社のやつが場所取りに行っているらしい。ご苦労なこった。


 実は俺は最初辞退した。そんな気分になれなかった。でも奥名先輩に強引に押し切られた。どうやら先輩は俺がふさぎ込んでいるのが心配だったらしい。申込書に無理やり名前を書かされた。前日の帰る間際には「明日は絶対来るのよ!」って念を押された。「来なかったらアパートに押しかけるから」って言われた。なら行かなきゃならない。先輩に無用な心配をさせるのは俺の流儀じゃない。


 でもやはり俺の足は重かった。アパートを出る時点で予定より30分遅れてた。駅で電車1本見送った。座って行きたかったので途中で特急には乗り換えなかった。乗り換えれば15分くらい早いんだけどな。地下鉄も1本見送った。会場最寄り駅でため息をひとつついた。高架駅から地上への階段を1段降りるのに10秒かかった。


 公園の入り口は駅からほど近い。たぶん地上に降りてから歩いて1分もかからない。でも連絡によれば新人のやつが確保した場所は公園の奥だそうだ。どうやらそこならスーパーが近くにあるので食いもんの調達が楽なんだとか。まあいいか。余計に歩かされる分、余計に食ってやる。俺の胃を甘く見るなよ。なんせあの神にも勝ったんだからな。「もう予算オーバーです」って泣きつかれても知らねえからな。覚悟しておけ。


 公園の入り口が見えてきた。俺のよく知る人物がまるで待ち構えていたかのように立っている。腰に両手を当てて仁王立ちだ。もちろんその正体は奥名先輩だ。やべえ。もしかして先輩ずっとここで待ってたのか。そうと知っていたならもっと早くアパートを出るんだった。電車見送るんじゃなかった。座れなくても特急に乗り換えるんだった。


「遅い! 55分遅刻」


 先輩の声。うわあ、かなり怒ってる。口調で分かる。


「すいません。寝坊しちゃって……(嘘)。でもアパート出てからは全速力で来たんですよ。だから許してくださいよ」

「嘘。見えてたわよ。駅から降りる階段。なんであんなにかかんの? 1段降りるごとにため息なんかつくの? 足怪我したわけじゃないでしょ?」


 うへえ、全部お見通しかよ。


「ほんとに瀬納君どうしたの。病院に来てくれたときには元気だったじゃない。翌日からよ。会社でたずねても『大丈夫です』としか言わないし」


 先輩と並んで歩き出す。周りは桜。景色は最高。でも気分は晴れない。


「ええ。ほんとに大丈夫なんです。体はなんともないです。本当です」

「じゃあ精神的になんかあったってわけ? 絶対おかしい。あなた私をお昼に誘わなくなったでしょ。それまでは毎日のように誘いに来てたのに」


 ああ、そういえばここんところ先輩をお昼に誘ってなかったっけ。というより俺昼飯ちゃんと食べてたっけ? たぶん無意識に食いには行ってたんだろうな。午後に腹が減ることもなかったし。


 でも懐かしいな。ついこの前までなんだけどな。あのころは毎日のように先輩を誘いに行ったっけ。ことごとく断られたけどな。そんで俺の後ろにはいつも美砂ちゃんと久梨亜がいたっけ。でも彼女らはもういない……。


 先輩が数歩前に出た。立ち止まるなりくるりと体をこちらに向けた。


「もしかして瀬納君……、私のこと嫌いになった?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ