表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/124

犠牲

リヴァイアサンの咆哮が、天を突くように響いた。

黒き波動が渦を巻き、ダンジョン全体が崩壊寸前にまで歪み始める。


「まずい、全員——!」


エギルが指示を飛ばすも、すでに全員の結界は限界を超えていた。


そして、その中心にいるアルノアの腰の短剣が、再び白と黒の双光を帯びて輝き出す。


「これは……?」


アルノアが思わず短剣に手を伸ばそうとした、その瞬間。


「——待て、アルノア」


背後から伸びた手が、短剣を抜き取った。


「カイアス……?」


振り返ると、そこにはボロボロの身体を立たせるカイアスの姿があった。

血まみれの顔、だがその目には覚悟が宿っている。


「これは……お前じゃなくて、俺が使うべきだ」


「なぜ……?」


「一年、俺はこの場所で生きてきた。ただ出口を探して、ただ生きるために……。

でもな、やっとわかったんだ。ここに俺が残ったのは、たぶん——こいつを倒すためだってことに」


短剣を手にしたカイアスの全身が、光と闇の粒子に包まれる。

その輝きは、まるで魂そのものが刃へと変わっていくようだった。


「それに、これは……あいつらの仇だ。あの船で死んでいった、俺の仲間たちの。

——最後に、あのスプラグナスが笑ってたんだよ。死ぬ瞬間に……その顔、俺は忘れてねぇ」


リヴァイアサンが再び口を開き、巨大な黒の魔力球を収束させる。


「来る……!」


シエラが構え直す。だが、アルノアの隣で彼女は気づいていた。

カイアスが、もう戻ってこられない覚悟をしたことを。


「やめろ、カイアス! お前がいなくなるなんて——!」


「黙って見てろ、小僧。これが俺の戦いだ」


風が吹いた。


カイアスの足元が、風の魔力で跳ね上がる。


「風よ……“最後”の剣となれ」


短剣が、まるで大剣のような輝きを放ち、白と黒の双極のオーラが収束する。


——その一閃は。


「おおおおおおおおおおッ!!」


リヴァイアサンの口腔めがけて、突っ込む。


スプラグナスが何かを叫ぶ声が、もはや遠い。


「うおおおおおおッッッ!!」


刹那、ダンジョン全体が白光に包まれた。


そして——


沈黙が訪れた。


黒い波動が、リヴァイアサンの体から霧のように剥がれ、空中で消えていく。


崩れゆくリヴァイアサンの巨体。

だが、そのすぐ近くに、カイアスの姿はなかった。


アルノアの手の中に、再び戻ってきた短剣だけが、静かに揺れていた。


「……ありがとう、カイアス」


誰かが呟いたその声に、答える者はいなかった。


ただ一つ、風が優しく頬を撫でていった。



リヴァイアサンが崩れ落ちた瞬間、空気が変わった。

ダンジョンに漂っていた重圧が、まるで海が引くように一気に消えていく。


けれど、安堵の色は誰の顔にも浮かばなかった。


「……まだ、終わってない」


アルノアが、短剣をゆっくりと鞘に収めながら、視線を一点に定める。


そこには——スプラグナスが、立っていた。

あの胸の十字架が淡く、だが不気味に光っている。


「……さすがにやってくれましたね。まさかリヴァイアサンが負けるとは」


顔を覆っていたフードが風で脱げ、その表情がはっきりと見える。

笑っていた。あの時と同じ——カイアスが語った、“最後に笑っていた顔”が、今、そこにある。


「お前……!!」


エギルが剣を構える。だが、スプラグナスは動じなかった。

むしろ楽しげに、ゆっくりとこちらに歩を進めてくる。


「カイアス……ふふ、まさか生きていたとは。ま、どうでもいいことですけど。彼の最後には“意味”があった。そう思いたいでしょう?」


「……お前、何が目的だ」


アルノアの声が鋭く響く。


スプラグナスは、その問いに答えず、代わりに空を見上げた。


「まだまだ“彼”の目覚めには時間がかかるでしょう。けれど、今日で確信できました。やはり、あの“器”はあなたでしたか」


その言葉に、アルノアとシエラがピクリと反応する。

“器”という言葉——それが何を意味するのか、本人たちもまだ完全には知らない。

けれど、それがただの悪意や皮肉ではなく、確かな脅威と因縁を伴う言葉であることを本能で察していた。


「貴様……!」

ラウドが炎を纏い、今にも放とうとするが——


「無駄ですよ、ラウドさん。今の私はここで戦う理由がありません。

むしろ、今この瞬間こそ“彼”の真価を知る貴重な材料です」


にやりと笑うと、スプラグナスの足元に黒い魔法陣が広がり始める。


「さぁ、そろそろ失礼します。近いうちにまたお会いしましょう。今度はもっと……大きな舞台で」


スプラグナスが消えかけたそのとき——


「待て……!」


アルノアが一歩踏み出す。だが、魔法陣が閃光を放ち、スプラグナスの姿は完全に消失した。


残されたのは、微かに揺れる黒い残滓と、言いようのない不安だけだった。


静まり返った空間。


「……行っちまったか」


ゼルドが呟いたその声に、誰も言葉を返せなかった。


勝利の代償として大きすぎる喪失。

そして、確かに何かが始まろうとしている気配。


アルノアは短剣を見つめたまま、静かに呟いた。


「“彼”ってのは……やっぱり、俺の中の“何か”なんだな……」


彼の言葉に、誰も返せなかった。

ただ、シエラが隣に立ち、静かに彼の肩に手を置いた。


風が再び吹く。だが、それはさっきの優しい風ではなかった。

まるで、嵐の前触れのように、冷たく鋭い風だった。



リヴァイアサンが絶命した直後、辺りに満ちていた黒きオーラは霧が晴れるように消え、空間には静寂が戻っていた。

激戦の余韻が残る中――そこに、カイアスの姿はなかった。


「……カイアス?」


真っ先に駆け寄ったミアが、言葉を失う。

そこにあったのは――彼が戦いの中で振るっていた、巨大な大剣だけだった。


地に突き刺さるようにして立つその剣。

血も傷もついていない。けれど、確かに彼がここにいた証だった。


「……消えた?」


エギルが呟く。


「いや、違う……これは、“還った”んだ」


アルノアが静かに言った。

それはどこか確信に満ちた声であり、同時に――切なさを滲ませていた。


「……カイアスさんは、もうこの場所に縛られなくなった。魂ごと、どこかへ還っていったんだと思う」


誰かが涙を流す音がした。

風が静かに剣の周囲を撫で、まるで別れを告げるように囁いている。


「――本当に、最後までカッコつけるんだから」


ラウドが拳を握る。だが、悔しさではない。敬意と、そして喪失の想いだった。


「この剣……カイアスのものなんだな」


ガレスが大きな手で柄に触れようとしたが、アルノアが首を振る。


「彼のものは、彼に返そう。これは、ここに……“置いていこう”」


誰も異を唱えなかった。

それが、カイアスという冒険者への最大の敬意だと、全員が感じていたからだ。


崖の上――海が一望できる場所に、大剣は静かに立てられた。

風が吹き抜け、まるで彼の魂が空へ還っていくような錯覚を覚えた。



「……ありがとう、カイアスさん。あなたが命を賭けて繋いだ道、俺たちが受け継ぎます」


アルノアは小さく頭を下げた。

その言葉に、シエラがそっと隣に立ち、静かに手を合わせる。


「あなたの選んだ未来が、私たちに託された。なら、迷わずに進みます」


エギルやミアたち、そしてガレス、ラウド、エリス、ゼルドも順に剣へ向き合い、それぞれが別れの言葉を胸に刻む。


その誰もが――彼の生き様を、誇りとした。


風に揺れる草花の中、剣は変わらずそこに在り続ける。


それは、ある冒険者がこの世界に生きたという証。

そして、いつか戻るべき場所への“道標”でもあった。


静かな幕が引かれた。

だがそれは、やがて訪れる更なる嵐の、前触れに過ぎなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ