表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

振り返り

 定期的に見直します。

 ペースは1週間・半月・1ヶ月などご自由に。私は使っている手帳が日曜始まりなので、毎週土曜と月末にしています。


┌────────────────────────────┐

│・塗りつぶしが少ない、もしくは→やノーチェックが多い  │

│ ⇒ 詰め込み過ぎ? 当日突発事項が発生した? サボリ?   │

│・/が度々出る                      │

│ ⇒ 急な追加の原因は?                 │

│  (明確で一時的ならよし、不明確なら究明を)     │

│・×が多い                        │

│ ⇒ そもそも本当にやらなきゃならないことだった?    │ 

└────────────────────────────┘

 恥を忍んで、実際にやらかした2月某日の洗濯を例に説明します。

 21(洗う・干す)と22(畳む・しまう)があり、1日目は21が塗りつぶしで22がノーチェック、その翌日に22を持ち越したのにノーチェック、更に翌日でようやく塗りつぶされていました。3日かけて洗濯を終わらせたことになります。

 もし厚手のセーターなどが湿っぽくてそれだけ室内干しで残したのなら、1日目の22は実線の丸が付き、翌日乾いて片付けたのならその時点で塗りつぶされていた筈です。

 他の予定はそこそここなせており、追記した項は緊急性が低く手間暇かかるものでもなく、意図的に翌日に回したのなら→を書くのにそれもなし。まごうことなきサボリですね。

 とまあ、こんな具合に後から判断できるのです。


 自分が何を後回しにしがちか分かれば、対策を立てられます。

・やらずに済む方法を考える

 (アイロン必須の衣類をノーアイロンで着られるものに買い替えるなど)

・楽にやる方法を探す(便利な道具を導入するなど)

・楽しくやる工夫をする(作業中好きな音楽を聞くなど)

・家族に協力してもらう

・外注する

 等、いろいろ考えられますね。


 急な予定変更はよくあると思います。

 先方の都合で約束がキャンセルになるのはこちらではどうしようもないですし、退勤直前に急ぎの仕事や重大なクレーム対応が入ったらその後の予定は吹っ飛びます。天気予報を見て庭掃除の予定を組んだのに当日朝から大雨だったとしたら、よほどの事情がない限り延期するでしょう。

 正当な理由があれば問題なし。/で区切ってTODOを組み直し、そちらを片付ければOKです。

 余白に『残業』『終日雨』『二葉発熱』といった感じで原因をメモしておくと、後日見返した時に分かりやすくていいですよ。


 色にも注目してください。

 あまりにも偏っていたら、息抜きもできないほど忙殺されたか娯楽優先だったかです。どちらも過ぎれば問題で、要改善です。



 本題はこれにて完結。

 次回はまたも2本立て。やったことがないアイデアと、コラム?になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ