表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/52

第一話 地獄の底②

 この地獄じごくそこへと落とされてから、もうどれだけときっただろうか。

 そうみやびは、おので後頭部を叩き割りころしたおにの巨体に腰掛こしかけ、懐へ入れていた握り飯にかぶり付きながらおもった。


 此処は地獄じごく最下層さいかそう、『無間地獄むげんじごく』。

 人よりもけものに近い精神性せいしんせいを持った極悪人ごくあくにん共が放り込まれた、生物のかんるあらゆるくるしみのわせが如き場所。


 野にも山にも川にも海にも異形いぎょう怪物かいぶつ獄卒ごくそつ』達が歩き回り、言葉など通じぬ奴らはひとかたちをした物を見ると問答無用もんどうむようころしにくる。

 環境は過酷、つちが登ればみずを残さず干上ひあがらせ かと思えば一度(あめ)が降ればすべてがあらながされる。満足に食べ物を得る事もままならず、限られた食料しょくりょううばうことが強要されていた。


 しかし、それら以上にこの地獄じごく地獄じごくたる由縁ゆえんと成っているのが、此処に放り込まれている人間にんげん同士どうしころいであった。


 現世で罪を犯し無間むげん地獄じごくへととされた者達ものたちは、皆とある知識ちしき閻魔大王えんまだいおうによりあたまうめまれた状態でこの世界へとやって来る。

 その知識とは 『獄門衆を百人ひゃくにんころす事が出来ればつみゆるされ、再び輪廻りんねへと戻り人生をやり直せる』 という物。


 『獄門衆ごくもんしゅう』とは現世からちてきた人間にんげんの呼び名。この世界ではきることそれ自体が苦痛に満ちたばつであり、獄門衆は何度()のうともよみがえって苦しみ続ける事を定められている。

 だがその苦しみから抜け出し輪廻の輪へと戻る唯一ゆいつ希望きぼうこそが、この 同じ獄門衆を百人ひゃくにんころす事なのだ。


 生き返るとは言え、ころされればその度に精神が壊れかける極限きょくげん恐怖きょうふくるしみを味わう事となる。そのため獄門衆はこの世界において片時かたときも心が休まる事は無く、常に他人に命を狙われている恐怖きょうふおびえながら生きてゆくしかない。

 更に殺した獄門衆の人数というのは一度死ぬとリセットされ、またいちからやりなおし。


 故にこの地獄からせる可能性かのうせいは限りなく低く、終わりの見えぬたたかいの日々(ひび)は精神崩壊するまで延々とつづいてゆく。

 正しく地獄の底に相応しい、とどかぬひかりへと血塗れになりながらばしつづけるという残酷な刑罰であった。



「ふわああ~……」



 しかし、そんな地獄の底にて、呑気に欠伸あくび出来でき人間にんげんが獄門衆には稀にた。

 特にこのみやびという男にとって、不特定多数の人間にいのちねらわれるなどばつどころか寧ろ褒美ほうびだったのである。


 雅は現世において数え切れぬ程の人間を殺した辻斬つじぎり。しかもその動機は、己の腕前うでまえためしさらにきたえる為という自分本意じぶんほんい以外の何物でもない物。

 同情の余地無き、地獄じごくちて当然とうぜん極悪人ごくあくにんである。


 だがしかし幸か不幸か、その常人には大凡理解できぬかれ価値観かちかんに、この血生臭ちなまぐさ世界せかいは恐ろしい程ぴったりとかさなったのであった。


 不条理が道理なこの地獄で人殺ひとごろしがつみになるはずい。いくら殺そうとお咎め無しで、殺された方の自己責任。

 好きなだけ自分のうでためし、人の血肉でけんみがき、戦いの中でつづける事が出来る。




「 何やら大きな音がして来てみれば、娘子むすめごとは心が痛みますな」


 更に加えて、この地獄では髑髏しゃれこうべの方からっててくれる。わざわざ獲物えものさがし歩く必要ひつようもない。

 痒い所に手が届いた、ここは人斬ひときりの天国てんごくであった。


「安心せい、ワシは男じゃ。 ほれ」


 雅はそう言って、いつの間にかおとく赤鬼の足元へとあらわれていたおとこに上体のころもを半分肌蹴(はだけ)させてみせる。

 そしてあらわとなった顔に似合わぬその屈強くっきょう肉体にくたいには、おびただしい量の刀傷かたなきずが刻まれていた。


「おお、これは失敬しっけいした。ならば心置きなく顔に風穴かざあな開ける事が出来ますな。いや結構結構ッ」


「ハハッ、此処まで落ちて男も女も無いじゃろう。むねが有ろうが無かろうが、またに有ろうが無かろうが、はらなかはどれも一緒じゃと知っておろう?」


「仰る通りで。親しくなれそうですな、私達」


 片方は血の付いたかたな、もう片方は血の付いたやりをその手に持ちながら、二人は初対面しょたいめんにも関わらず何ともしたしげに行くところまで行った人間特有の会話かいわわす。


 此処で会う人間にはものが多いのだ。皆現世(げんせ)は愚か、うえの生温い地獄じごくからさえはじかれた逸れ者の優等生である。

 親近感しんきんかんを覚えるなという方が無理であろう。


 まあ唯一ゆいつ欠点けってんを上げるとすれば、数分もすると何故なぜみな物言わぬむくろってしまう点は困り物だが。


「よっ、と…。まあ精々仲良くしようや、短い付き合いに成りそうじゃが」


「ええ、お手柔らかにお願いしますね」


 鬼の体からみやびが飛び降りかまえをつくると、相手あいても同じくその得物えものさきを真っ直ぐにてきへと向けてかまえた。

 

 雅は他人をころす事も、自分がころされる事もなんともおもっていない。

 彼の中に有るのはただ1つ。おのれきたえ、自らのを少しでもたかく 届き難い領域りょういきへと到達とうたつさせる事のみ。


 その為には、一人ひとりでもおおくくの人間と本気でころい、そしてその末に勝利しょうりするのが一番いちばん近道ちかみち


ダ″ンッ!!


 死闘の火蓋ひぶたってとす。その雅の足取あしどりは、鼻歌でも奏でそうな程にかるかった。



お読みいただき有難う御座います。


この小説は基本二日に一度更新で投稿していきます。

ブックマークや評価等々の反応を多数頂けましたら更新頻度を上げてゆくつもりです。


何卒この先も楽しんで読み進めていって頂けると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ