ニラとニンニク
ニラやニンニクに過度な期待は禁物。
残念だが、ニラとニンニクについては、語ることができない。
決して私が吸血鬼だからとかではない。
ニンニク等が体質に合わない人は、実は案外多い。
外食をするとおなかを壊すことが多い、という経験のある人もいるだろう。
所謂食中毒もあるにしても。
(いや駄目だろう)
思い返すと、某洋食屋の肉なんたら、某中華店のあれこれ。
心当たる人もいるはず。
体に良い、というニンニクが、強烈過ぎて却って消化器にダメージをもたらすことがある。
食べなければいいじゃないかと言われても、最近は思わぬものにさえ入っているので油断ならない。
気づかず食べて、後で痛い目に合うのもしばしばだ。
そんなこんなで、最近はラーメンや餃子が外食できない。
まず百パーセント、スープなどにも使ってあるからだ。
そういうことで、食べたくなったら、腹痛覚悟で食べるか、諦めて自分で作っている。
レパートリーが増え、料理の腕前も上がったと高評価を貰ったが。
ちょっと寂しい。
そういえば後輩にいたなぁ…
『〇〇方面に出かける度に、□□って中華料理店に寄るのが楽しみで。でもその後よくおなか壊すんです』
なんて言ってたのが。
好物が体質に合わないのは悲劇だ。(アレルギーはもっと悲劇だが)