表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/44

ニラとニンニク

ニラやニンニクに過度な期待は禁物。

残念だが、ニラとニンニクについては、語ることができない。

決して私が吸血鬼だからとかではない。



ニンニク等が体質に合わない人は、実は案外多い。

外食をするとおなかを壊すことが多い、という経験のある人もいるだろう。

所謂食中毒もあるにしても。

(いや駄目だろう)

思い返すと、某洋食屋の肉なんたら、某中華店のあれこれ。

心当たる人もいるはず。

体に良い、というニンニクが、強烈過ぎて却って消化器にダメージをもたらすことがある。

食べなければいいじゃないかと言われても、最近は思わぬものにさえ入っているので油断ならない。

気づかず食べて、後で痛い目に合うのもしばしばだ。


そんなこんなで、最近はラーメンや餃子が外食できない。

まず百パーセント、スープなどにも使ってあるからだ。

そういうことで、食べたくなったら、腹痛覚悟で食べるか、諦めて自分で作っている。


レパートリーが増え、料理の腕前も上がったと高評価を貰ったが。

ちょっと寂しい。


そういえば後輩にいたなぁ…

『〇〇方面に出かける度に、□□って中華料理店に寄るのが楽しみで。でもその後よくおなか壊すんです』

なんて言ってたのが。

好物が体質に合わないのは悲劇だ。(アレルギーはもっと悲劇だが)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ