表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

浅葱色の桜

作者:初音
物語の舞台は、京都へ―――

時は幕末。江戸市ヶ谷試衛館の師範代を務めるのは、道場主近藤周助の一人娘・さくら。
近藤勇と共に「武士になろう」と約束した彼女は、土方歳三、沖田総司らと共に、将軍警護の「浪士組」に志願する。

あくまでフィクションです。史実を調べつつ書いていますが、様々ある説のうち、信憑性が低くても物語的に面白い説を採用したり、史実を踏まえて勝手にフィクションにしてしまったりしています。重箱の隅はつつかず、1つの物語としてお楽しみいただければ幸いです。

※現在、更新を停止しています。続きは「カクヨム」または「エブリスタ」でご覧ください。
1.産声
2012/11/25 23:30
2.家出
2012/11/25 23:32
3.剣術少女・さくら(前編)
2012/11/27 09:11
4.剣術少女・さくら(後編)
2012/12/18 09:05
5.別れ。決意。
2013/01/22 11:04
6.「気だてのいい女」
2013/02/07 01:15
7.宮川勝五郎
2013/06/10 22:10
8.武士になろう
2013/07/23 21:44
9.土方歳三
2013/12/21 18:08
10.沖田惣次郎
2016/11/03 15:07
11.黒船
2016/11/13 14:54
12. 薬売り
2016/12/02 00:27
13.再会
2016/12/17 23:27
14.共闘
2018/04/25 22:49
15.決戦
2018/05/02 19:00
16.祝言
2018/05/09 11:42
17.他流の男
2018/05/16 08:37
18.行き倒れの男
2018/05/23 07:21
19.四代目襲名(前編)
2018/05/30 21:29
20.四代目襲名(後編)
2018/06/06 10:52
21.試合のあと
2018/06/13 08:31
22.試衛館の新たな住人たち
2018/06/20 08:54
23.いざ、講武所指南役試験
2018/06/27 12:35
24.お里江の恋路
2018/07/04 18:00
25.断たれた道
2018/07/11 09:39
26.浪士組の知らせ
2018/07/18 19:19
27.ほれたはれた
2018/07/25 15:37
29.伝通院から
2018/08/22 01:03
30.恩人
2018/08/29 13:10
31.島崎朔太郎
2018/09/05 23:22
32.入洛
2018/09/12 21:33
33.残留
2018/09/19 09:13
34.最初の仲間
2018/10/17 15:00
35.将軍上洛
2018/10/24 22:03
36.会津藩
2018/11/01 00:32
37.謀略(前編)
2018/11/07 21:34
38.謀略(後編)
2018/11/14 16:17
39.揃いの羽織
2019/01/23 22:02
40.御前試合
2019/02/06 08:59
42. 壬生浪士組捕物帖(後編)
2019/02/27 09:37
43.鴨と梅
2019/03/06 22:51
46.三人の犠牲者
2019/04/10 14:08
48.初陣
2019/05/29 11:38
49.外堀から
2019/06/12 12:34
50.恩返し(前編)
2019/06/26 12:38
51.恩返し(中編)
2019/07/10 12:29
52.恩返し(後編)
2019/07/24 09:12
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ