コンブチャQ&A
一問一答形式で、コンブチャのよくある質問。
1,砂糖は絶対加えなきゃだめなの?白砂糖、抵抗あるんだけど……。
絶対に加えてください。白砂糖が一番発酵に適しています。しかし、スコビーを構成している酢酸菌が砂糖を分解して、酢酸(お酢)を作るため、発酵が終わった後のコンブチャなら、成分自体はお酢になっているのでご心配なく。
白砂糖が嫌なら、ハチミツや黒きび砂糖を入れるという選択肢もありますが、白砂糖で仕込んだものに比べて味に雑味が出るようです。
2,コンブチャ飲んだら、お腹が痛くなった&下痢になった
コンブチャには、生きた乳酸菌が含まれています。ただし、乳酸菌は、腸内に定住するものは少ないので、それだけ外に排出されることになります。なので、一時的に下痢になることもあります。
また、お腹に何も入っていない状態でコンブチャを飲むと、その強い酸から、胃を痛めることも。
コンブチャは、食中か食後が一番取るのに望ましいですね。
これらを踏まえて、コンブチャのサイトには「最初は少量から始めてください」と注意書きがしてあったりします。
3,スコビーに白いぶつぶつができてる! これってカビ?
よく観察して、表面がほわほわとした胞子に包まれていればカビ確定です。
しかし、スコビーは菌の塊ですので、膜のようなものが張っているようであれば、カビではなく、スコビーの成長段階です。
どちらにせよ、よく観察してください。
4,自家製コンブチャが危険だって本当? だから昔の「紅茶キノコ」は廃れたの?
危険というか、誤った保存方法をしていると危険なだけです。
前述しましたが、コンブチャはカビや雑菌が繁殖しやすい環境が適しています。なので、仕込む前に必ず瓶をアルコール消毒・煮沸消毒してください、消毒方法はどちらでも構いません。
「お腹がゆるくなった」「気分が悪い」というのは、当時の医学会でも「問題は見つからなかった」と否定されています。
5,紅茶も砂糖もオーガニックじゃないといけないの? なんか、ヴィーガンに流行ってるみたいだけど?
ぶっちゃけ、ペットボトル紅茶でもできるので、「オーガニックではないといけない」という話はありません。
一部ヴィーガンに流行っているのは事実ですが、ヴィーガン専用の飲み物ではありません。ヴィーガン以外が飲んでも大丈夫です。
6,本当にこれを飲むだけで痩せるの?
飲むだけで痩せるなんてことはありません。youtubeなどで「飲むだけダイエット」としてチャレンジしている動画を観ましたが、それでも置き換えダイエットで0.7kgしか痩せていませんでした。
また、酢酸が胃の消化を促すため、コンブチャを飲むと逆にお腹がすくと、私は実証しました。
7,仕込み方がクッソ面倒そうなんだけど?
一部のレシピ見ると、そう思いますよね。でも、レシピを見ないでも作れる程度になると、クッソ簡単になります。
ぶっちゃけ、紅茶液も午後ティーとかのペットボトル紅茶を使ってもええんやで。慣れたら茶葉にこだわったりフレーバー付けたりしても良い。何で仕込むかはその人の自由よ。
8,スコビーが手に入らないのですが
「コンブチャ培養始めてみたいけど、スコビーを手に入れることができない」という人は、まず、市販されているコンブチャを一瓶買ってきてください。紅茶液を作ったら、瓶に仕込む段階で、そのコンブチャの液体を全部入れます。それを1ヶ月ほど置いておくと、勝手にスコビーの膜が張りますので、そこから培養を開始してください。
うっすいスコビーの膜だけだと不安、と言う人は、紅茶液入れる→スコビー入れて1ヶ月置く を繰り返して、好みの厚さになるまで培養してください。
9,沢山飲めば、効果も早く出るよね?
ちょっと待って。市販のコンブチャは、砂糖が加えられていることもあるので、あんまり沢山飲むと糖分過多になってしまいます。
自分で仕込んで、発酵が終わったコンブチャでも、前述した通り、胃を荒らしたりお腹が下ることがあるので、素人が大量にコンブチャを飲むのは私はお勧めしません。
必ず、コップの1/4くらいの量から始めてくださいね。
とりあえず、今はこんなもんですかね。
コンブチャについて何か知りたいことがあったら、コメントなり拍手で連絡すると、答える……かもしれません。
とはいえ、私も素人ですので、調べてわからなかったら「わかりませんでした」としかお答えできないこともあります。
どうぞ、ご了承くださいね。