表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
New Age  変革編  作者: えんじゅ
はじめに
2/79

水瓶座の辞典(用語録)



変革(へんかく) New Age


ネットゲーム「New(ニュー) Age(エイジ)」がサービス終了した日。またはその前後の期間を指して〈変革〉と呼ぶ。




意識混濁性消失障害ロストボディ Lost body


ネットゲームの世界に存在を囚われ、ログアウトできなくなる現象。

現実の肉体は消失。関わりのあった現実の人々の記憶からも剥離(はくり)しており、また痕跡は見えているが認識を逸らされている。

New Ageの世界の住人は彼等の事を〈上界の移人(いじん)〉と呼んでおり、その名称は〈変革〉後、より浸透した。

意識混濁性消失障害ロストボディへ陥る際、元々New Ageを遊んでいたプレイヤーなら、その瞬間におけるキャラクターの職、Lv、装備などが反映される。

ただし、肉体や性別などは現実の本人に限りなく近く同調される。どうやら頭髪、瞳色などはキャラクターよりに依存気味。

一部、魔術抵抗の高い人間の場合はこれの限りではない。

New Age未経験者が意識混濁性消失障害ロストボディへ巻き込まれた場合、Lvは初期値から開始となり、職も一方的に定められてしまう。

意識混濁性消失障害ロストボディになっても、Lv、職、スキルなどが適用されており、それぞれ肉体的な補正や幻想的な恩恵を実感できる。

〈変革〉以前、一部の宿泊施設や飲食店などは無償で利用できたが、〈変革〉を境にその形は失われた。




○箱庭の小人(こびと) Create body


ネットゲーム「New Age」がサービス開始する以前より、その世界に生を授かっていた存在の総称。

彼等の価値観は必ずしも現実世界と一致するものではなく、独特の体裁や受容などを見せている。

意識混濁性消失障害(ロストボディ)とは違い、Lv、職やスキルなどの恩恵は与えられておらず、比較的戦闘力は低い。

ただ宝星具の存在により、その認識が必ずしも当てはまるとは言い難い。

ほとんどが移人に対して友好的であり、箱庭の上界より降り立つ移人の現象に疑問を抱いていない。



宝瓶(エンティ)ティ) Entity


通称は「エント」。「New Age」の世界に満ちている天色(蒼色)の粒子。

エントは空気や水分などに等しく、生きる上で必要不可欠なものとされている。

またエントを対価として、魔術の詠唱など様々な事象を可能とする。

しかし、エントは多量に摂取したり、枯渇状態が頻発したりと不安定な周期を繰り返している内に中毒性を孕む危険性がある。

名をそのまま流用し、エントの枯渇した地〈障害の座〉と区別する為、エントの蔓延した地域を指す言葉としても使われる。



○障害の(ソール) Sol


エントが枯渇した地帯。主に未開領域の奥を指し示す単語。

枯渇しているのはエントだけであり、荒廃した印象を受けやすいが、そういった景観は稀な方で多くは雄大な自然に囲まれている。



未開領域(アセンション) Ascension


「New Age」の世界を代表する三大国〈Bnburio(バンブリオ)〉、〈WelzNeil(ウェルズニール)〉、〈Nanokeria(ナノケリア)〉の統治外となる領域。

〈宝瓶の座〉と〈障害の座〉の境界線は未開領域内に存在している。



○存在過剰摂取二次発症者(ネクロファゴ) Nekurofago


エントの過剰摂取や還元枯渇により発症する中毒症状が悪化した状態。

眼球は蒼く染まり、自制心は著しく低下。徐々に理性が薄れていく。

末期症状まで陥ると、エントを求め人喰行為に走る。



○言葉の(バード・オブ・ランゲージ) Bird of Language


現実世界には存在していない「New Age」独自の言語形式。

淡く蒼色に発光する粒子の集合体であり、文字列を象っていながら、鳥を真似て軽やかに飛び交う。

箱庭の小人にも解読不能であり、言葉の鳥に込められた意図は不明となっている。



記調律(アステリズム) Asterism


唐突に空に顕現されるという未知なる文字列。

言葉の鳥の群れを伴って蒼い光柱を地に注ぐ。

言葉の鳥同様、どういった意図が含まれているのかは不明。



理想郷(ニュー)先駆者(エイジャー) New Ager


詳細不明。

上界の移人でありながら、強制書換(ブレイカー)を扱える人物を指していると思われる。

現時点で判明している理想郷の先駆者は下記の三人。


ギルド「ゾディアーク教団」の滅竜士(ドラゴンスレイヤー)バルド。


ギルド「ハンプティ・ダンプティ」のお姫様メリーベル・アン・ラズベリー。


そして蒼焔の少年メイジ。



○葬儀人 ???


「New Age」の世界を侵す異常や歪みを(ただ)す存在。

各々が強制書簡(ブレイカー)を扱え、また黒衣型の光学迷彩を身に纏っている。

宝星具「水瓶座の時代(エイジ・オブ・アクエリアス)」を行使し現実との繋がりを遮断、〈変革〉を招いた元凶。



強制書換(ブレイカー) Breaker


文字列を組み替え様々な現象を引き起こす物体、或いは現象そのものを示す名称。

所有者によって形状や規模など得意となる分野性にやや違いがある。

総合して言えるのは、書き換える際に蒼い粒子が噴出すること。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ