ep.4
またあの悪夢だ
目の前で村人たちがモドキに襲われる夢、オリビアはまたあの恐怖の中に捕らわれた。
「ローレル…?」
――しかし、この夢は少し様子が違った。
ローレルの姿が見えない。
オリビアは逃げ惑いながらローレルの名前を何度も叫んだ。
しかし、返事はなく、彼女は足を絡れさせ勢いよく地面に倒れ込んだ。
「オリビア」
すると突然、目の前にローレルが現れた。
オリビアは安堵し、手を伸ばすと彼は口元にだけ笑みを浮かべた。
「ごめんな、務めなんだ」
そう言って、彼はオリビアの目の前から消えた――――
オリビアが目が覚ますと、体に重たい怠さがまとわりつき、起き上がる事ができなかった。
眠っても消えない胸のざわつきに、オリビアは静かに溜め息を吐いた。
「おはよう」
突然の声に体の怠さはどこかへ消えた。
オリビアは体を勢いよく起こして、声のした方へ目を向けるとそこには椅子に座り書類にペンを走らせるカトレアの姿があった。
一体いつからいたのだろう
早くなった鼓動を落ち着かせるように一度大きく深呼吸をすると、オリビアはベッドから降りてカトレアに頭を下げた。
「おはようございます…」
「悪夢を見ていたみたいだな」
「え?」
「魘されていたぞ」
そういえば、悪夢を見ていた気がする――
オリビアは夢の内容を覚えていなかった。
「体調はどうだ?」
オリビアが夢の内容を思い出そうとしていると、カトレアはペンを置いて彼女に問いかける。
「大丈夫です」
気分はあまり良くなかったが、オリビアはその問いかけに頷いた。
するとカトレアは、ばつの悪そうに言葉を続けた。
「マナエルフの新しい長…昨日会った男が話をしたいと言っているがどうする?」
マナエルフの新しい長
話からするに、ローレルのことを指しているらしい。
オリビアが眠っている間に、色んな事があったようだ。
昨日は思わず逃げ出してしまったが、それを聞いて話をしなければならないと感じた。
オリビアは静かに、会う意思を伝えた。
カトレアは険しい表情を浮かべながら机に置いてあったベルを鳴らした。
「ここで話すこともできるが…庭園を使ってはどうだろう」
「庭園があるんですか?」
「ああ、エルフは緑を愛する種族だと聞く。人の手が入ってはいるが、部屋よりは落ち着いて話せるはずだ。どうする?」
カトレアの気遣いをオリビアは素直に受け取った。
とても優しい人だ、ここまでしてくれるのはきっとロータスの存在が大きいのだろう。
しばらくして、扉をノックする音が聞こえた。
カトレアが返事をすると扉を開き水が入った桶を持ったメイドが入ってきた。
「準備が整い次第、庭園へ案内させるようロータスに伝えろ」
「かしこまりました」
メイドは桶を置いた後、一礼して部屋を後にした。
カトレアに促され、オリビアは桶の水を使い顔を洗った。
村ではみたことのない大きな鏡、
そこにに映った彼女の顔はほんの少し窶れて見えた。
「そろそろ行こうか、少し歩くが大丈夫か?」
「はい」
カトレアはマントを羽織ると、オリビアに手を差し出した。
その手に、彼女は一瞬戸惑いの表情を浮かべた。
「まだ万全ではないだろう、気にせず私の手を取れ」
「でも…」
「昨日は私に寄りかかっていたではないか。今さら遠慮するな、早くしろ」
「(そういえばそうだった…)」
相手が王という立場を忘れ、支えてもらったことを思い出すと申し訳なさよりも不敬を問われるのではないかという心配がオリビアを襲った。
恐る恐る手を取ると、カトレアは小さく笑って彼女の手を引いた。
――――
手を引かれながら足を踏み入れた庭園は、息を呑むほどに広く、そして美しかった。
色とりどりの花が咲き誇り、手入れされた木々は気持ちの良い葉音をたて風に揺れていた。
しばらく歩くと数人の騎士達と共に立つロータスの姿が見えると、カトレアはそちらに向かいオリビアの手を優しく引いた。
彼女達に気付いたロータスはどこか疲れた顔で笑いながら2人の元に駆け寄った。
「おはよう、体調は大丈夫かい?」
「はい、ご迷惑をおかけして申し訳ありません…」
「あはは、オリビアちゃんは歳の割にしっかりしてるね」
オリビアはその言葉に思わず苦笑を浮かべた。
「…ローレルは…」
「この先にいるよ」
オリビアの握る手に力がこもった。
それに気付いたカトレアは安心させるように優しく握り返した。
「オリビア‼︎」
突然名を呼ぶ声が聞こえ、オリビアは驚きで肩を跳ねさせた。
声のした方に視線を向けると、手を振りながら駆け寄ってくるローレルの姿があった。
笑顔を浮かべるその姿は確かに、オリビアのよく知るローレルだった。
「昨日は大丈夫だったか?」
「あ…寝たら少し楽になった、かな…」
「それにしては元気ねぇな?……もしかして、あいつのせいか?」
「え?」
ローレルが睨む視線の先には、カトレアがいた。
オリビアは彼の様子に驚いて一瞬固まると、そのうちに手を掴まれ強引に引っ張られた。
「あっち行こうぜ!」
「待ちなさい‼︎」
後ろから騎士の声が聞こえたが、ローレルは止まらなかった。
「よい、好きにさせてやれ」
「……わかりました」
オリビアは連れられるままに走り出したが、カトレアたちと離された事でじわじわと不安が胸の中に広がる感覚に襲われた。
突如として昨日見た、あの異様な光景が浮かぶ。
様子がおかしいローレル、そして彼を引き込む無数の白い手、
このままあの部屋へ、私も連れて行かれるのでは―――
オリビアは思わずローレルの手を振り払い、胸元を押さえた。
「オリビア…?」
「あ…ごめん…まだ体調がまだ万全じゃなくて……」
「ご、ごめん…」
ローレルは焦ったように謝った。
その姿にオリビアも我に返り、自分が少し過敏になっていたことに気付いた。
一度深呼吸をすると、オリビアはゆっくりと口を開いた。
「こっちこそごめんね……ローレル、色々と聞かなきゃいけないことが…」
「わかってる!神様のことだろ?」
オリビアの言葉を遮ってローレルは興奮気味に彼女の手を取った。
彼の目に異様な光が宿っているように感じた。
気圧されるオリビアの事は気にもかけず、彼は言葉を続けた。
「早くここから出よう!」
「え…?」
「神託に従えばまたマナエルフは栄える!今がその時なんだ!」
「ちょっと待って!神託って…?」
オリビアが話の内容がわからず困惑していると、ローレルは彼女の反応に同じように困惑の表情を浮かべた。
「…オリビアは神様の声が聞こえなかったのか…?」
オリビアは先程から彼が何を言っているのか分からなかった。
そんな中ただ一つ分かった事、それは彼女の知らない間に何かがあったという事だった。
「……あ、そうか…オリビアは体調崩して寝てたもんな…」
「ローレル、一体なにがあったの?」
「神様が教えてくれたんだ!あれは選別だって!俺たちは選ばれたんだ!」
「…は?」
ローレルが口にした言葉にオリビアは思考が停止した。
彼は興奮気味に右手にある神の石を指差すと更にこう続けた。
「ここから神様の声が聞こえてさ!生き残った俺たちは正真正銘神の愛し子だって!特別に力を与えてくれるって!」
オリビアは彼の話を聞き終えると、胸の中で沸々と湧き上がる感情に肩を震わせた。
「笑えない冗談はやめて……お母さんたち…死んじゃったんだよ…?」
「かーちゃん達は神様に選ばれなかった。死んじゃったのは悲しいけど、仕方な…」
「何言ってんのよアンタ」
オリビアは言葉を遮りローレルの胸ぐらを掴んだ。
それ以上は聞きたくなかった。
歯を食いしばると奥歯がギリギリと鳴った。
「アンタが何言ってるか分かんない…何があったか知らないけどふざけるのも大概にして」
「だから神様の声が聞こえたんだって!神様が導いてくれるって言ってるんだ、オリビアが回復したらこんなところすぐにでも出て行くぞ!」
「こんなところって…私達を保護してくれたのに…そんな言い方…!」
「何言ってんだオリビア‼︎ここは人間が…女が治めてる国なんだぞ⁈女の癖に王だなんておかしい‼︎絶対何か企んでる……行こうオリビア、選ばれた俺たちにはやらなきゃならないことがある!」
「黙って…」
「俺たちは加護の力が優れてる!俺たちマナエルフの未来のために務めを果たさなきゃ!だからオリビア…」
「黙りなさいよ‼︎アンタイカれてるわ‼︎」
「ッ‼︎」
オリビアの左頬に衝撃が走る。
左頬を押さえるとじんわりと熱く、痛みが遅れてやってきた。
放心するオリビアを見て、ローレルはわざとらしく大きな溜息を吐いた。
「いい加減にしろよオリビア…俺たちは神様に選ばれたんだぞ。いつまでもうじうじと…」
オリビアは勢いよくローレルを殴った。
オリビアは強い怒りと、抑えきれない感情が溢れた。
ローレルは殴られたことに驚いていたがすぐに怒りを露わにするとオリビアの胸ぐらを掴んだ。
「……分かったぞ…お前は神託を聞きそびれたんじゃない…神様に選ばれなかったんだ‼︎
女の癖に加護を戦うことに使った…母ちゃんたちが死ぬ時も加護を使う事をやめなかった‼︎だから、神様から見放されたんだ‼︎」
「何が神様よ‼︎ふざけるな‼︎あの時私が加護を使わなきゃ…皆死んでたかもしれないのに‼︎」
「勘違いするな‼︎お前が加護を使わなくても俺たちは生き残れた‼︎」
「なんですって⁈」
「――この異端者が‼︎」
ローレルの怒声が響いた瞬間、オリビアの理性は音を立てて切れた。
彼を突き飛ばすとそのまま馬乗りになって何度も殴りつけた。彼女は自分の行動に戸惑いを感じたが、それでも止まれられなかった。
ローレルも負けじと反撃し、二人は縺れ合い取っ組み合いになった。
騒ぎに気付き騎士やカトレア達、そして生き残った村人が駆け寄ると慌てて二人を引き離した。
「落ち着くのだ‼︎」
「泣き虫ローレルがふざけんな‼︎」
「ローレル大丈夫⁈落ち着いて‼︎」
「女の癖に‼︎」
村人達は皆、ローレルへと駆け寄っていった。
ローレルを見つめるその目は、熱を帯び、どこか艶かしく―――
気のせいだと信じ込もうとしていた違和感が、確信に変わるには十分な光景だった。
オリビアを支配していた怒りの感情が波のように引いていく。
突然大人しくなったオリビアに、騎士は静かに彼女を解放した。
「あとで後悔するぞ‼︎俺たちは神様に従ってここを出る‼︎今謝らないと置いていくぞ‼︎」
「気持ち悪い…」
自身を犠牲にしてでも守りたかった人たちは、もうここにはいないのだ―――
オリビアは騒ぐローレルに背を向けその場から逃げ出した。
「…庭師が泣くな」
「……」
庭園の隅で、草木がまるで彼女を守るように囲む光景を見るとカトレアは小さく笑った。
しかし、オリビアは膝を抱え顔を伏せたまま返事はしなかった。
ローレルに向けられた眼差しを思い出すと彼女はまた体を震えさせた。
――城の人達のオリビアに対する嫌悪の目は彼女が同族だったからだ。
「ロータスが彼らと話したが、もう発つらしい」
「…私もついて出て行けってこと?」
オリビアは生意気な口をきいた。
しかしカトレアが彼女を責めることはなかった。
「そうではない。だが説得するのに力を貸して欲しい。彼らをこのまま行かせるのは危険だ」
「……」
「…聞きたい事がある。
そなた達の村を襲ったオーク…モドキの件だが…どうにも不可解でな」
オリビアがモドキという言葉に反応し、顔を上げる。
カトレアは険しい表情を浮かべ言葉を続けた。
「ロータスが彼らに話を聞いたところ、松明に炎を灯し、声を真似てそなた達を欺いたと聞いた。それは本当か?」
「はい…それどころか、松明での合図も知っていました…」
「ふむ…」
カトレアは顎に手を添え考える仕草をすると、少ししてからオリビアを見た。
「あの種族にそんな真似ができるはずがない」
「ほ、本当なんです‼︎本当にあいつら…‼︎」
「落ち着け、疑っているわけではない。奴らにそれほどの知恵はない…群れを成した事もそうだが…何者かが手を加えたはずだ」
「!」
「話を聞くに、神を名乗った者はそなた達の状況をよく把握していた。それは本当に神か、もしくはその状況を作り出した本人か…」
カトレアの言葉を最後まで聞かず、オリビアは先程の場所へと走った。
しかし、そこにローレル達の姿はなかった。
―――
「ローレル‼︎」
必死に探し回り、大きな門の外にローブを着た集団を見つけるとオリビアは力の限り叫ぶ。
集団は立ち止まり振り返ると、やはりそれは村人達だった。
間に合った事に安堵し、オリビアは額にかいた汗を拭うとそちらに駆け寄った。
「……謝る気になったかよ」
ローレルは静かに問いかける。
深く被ったフードで表情がわからなかったが、冷たい声にオリビアの胸がちくりと痛んだ。
「…もう少しだけここにいよう…?その神様を信じるのはまだ早いよ…あのモドキたちおかしかったでしょ?もしかしたら関係があるかもしれないって…」
「はっ!じゃあここの人間は信用できるって?」
「だって…」
「人間はマナエルフを捕まえて利用する悪い生き物だ。お前だって聞いてるだろ」
「人間皆がそんな悪い人達じゃないよ!現に私たちによくしてくれたじゃない!」
「お前は人間の何を知っているんだ?」
「それは…」
ローレル達は人間を悪い生き物だと聞かされずっと生きてきた。
―――しかしオリビアは違う。
「……一緒に来る気はないんだな」
「ローレル…‼︎」
ローレルが何かを投げると、それはオリビアの足元に転がった。
同時にローレルの神の石が光り行手を阻むように炎の壁がオリビアの周りに現れると、彼女はその熱さに思わず顔を顰めた。
投げられた物を見るとそれはおばばが持っていた、皆が使ったあのナイフだった。
「…もしもの時は神の石を砕いて自害しろ。バカで異端者でも苦しまずに逝けるように祈っておいてやるよ。一応幼馴染だからな」
ローレルは冷たく言い放つとそのまま皆を引き連れて歩き出す。
まだ小さな子供達は手を引かれながらオリビアを見ていたが大人達は一度もこちらを振り返ることはなかった。
「……行かせないわよ‼︎ローレル‼︎」
オリビアは加護の力を使い水で炎を消すと、
近くにあった植物に加護を使い、ローレルを捕縛しようと蔓を伸ばした。
しかしそれはローレルに届くことなく、彼の炎に包まれ無惨に消えた。
「お願いだから行かないでローレル‼︎」
再び加護を使おうとしたオリビアだったが、地面が隆起し鳩尾を突き上げると衝撃に息が止まった。地面に倒れ込むと周りの土がせり上がり、彼女の視界をゆっくりと覆っていく。
息苦しさと痛みに視界がぼやける中、彼女が最後に見たのは―――
噛み締められたローレルの唇だった。