表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酔い潰れた青年を介抱したら、自分は魔法使いなんですと言ってきました。  作者: 山法師


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/65

61 不可説不可説転

「何言ってんのミクト。やっぱまだ、混乱してる?」

「……そりゃ、混乱してるけど。お前、見えてんだろ? 幽霊」


 ミクトが私を見て、言う。


「……ミクトは見えてるの?」

「見えない。聞こえないし触れない。でも、ナツキが、……幽霊退治みたいなことしてたのは、知ってる」

「いつ、どこで」

「近所の、色んな場所で。俺に、父さんと母さんが、色んな身体検査したり、霊媒師呼んで診て貰ったの、知ってんだろ。お前が昔、騒いだからって」


 ミクトが、下を向く。


「お前、……車崎さんに、ちゃんとその話、したか? 小学生くらいまで、急に家を飛び出して、ケロッとした顔で帰ってきたり。なのに、怪我してたり。周りの奴ら、そんなお前のこんむ!」


 ミクトの口を、手で塞ぎました。強行措置です。


「今は、その話、やめよっか。あとね、見えることとかは、ちゃんと話してるから。OK?」


 こっちを睨んでもごもご言うミクトに、強めの口調で言う。


「……ナツキさん」


 セイを見れば、なんだか怒っているようで。


「今でなくて良いので、話してくれますか? 周りの奴ら、の、続きを」


 怒ってる。怒ってるね。


「うん、話す。ちゃんと。あの話の、補足説明みたいなものだから」

「……分かりました。今は、それで」

「ありがと。で、ていう訳だから、ミクト、離すね」


 ミクトの口から、手を離す。


「うぇあ……急に、人の口を、塞ぐな」


 はいはい、睨むな睨むな。


「私にもねー、こう、話したい順序があるから」

「へいへい。お前が車崎さんをめっちゃ好きなのは分かった」

「おー、分かっちゃったか」


 ミクトは私を睨み、赤くなっているセイをちらっと見て、


「相思相愛で良かったな」


 そう言って、べぇ、と、舌を出した。


 *


「一件落着だね。セイのおかげだよ」

「……そうですか」

「そうだよ」


 セイの頭を撫でながら言う。


「一発入れられなかったのは悔いが残るけど、あの悪魔と、セイの真剣さを見たらね。素人の私は何もしないほうがいい気がしたし」


 ミクトと別れて、私の部屋に戻って。


『ナツキさん、ちょっと良いですか』


 そこから、座って下さい、抱きしめさせて下さい、の、指示に従って、今は、私の肩に頭を押し付けているセイの、その頭を撫でている、という状況。

 子猫たちは、またベッドで塊になって、寝ている。


「明日の仕事、八時からだったよね。今、二時前だけど、どうする?」

「……もう少し、こうしてたいです」

「ん、分かった」


 撫でつつ、言う。


「…………めっちゃ好きって、本当ですか」

「……あ、さっきのか。そうだよ? ずっと言ってるよ? 好きだし、愛してる。本当だよ」

「……ナツキさん」

「なに?」

「相思相愛なんですか? 僕たち」

「私はそう思ってるよ? 愛し愛されの関係だって。セイはそう、思ってない?」

「……僕のほうが、絶対、ナツキさんのこと、好きです」

「私はその無量大数倍、好き」

「……その不可説不可説転倍、好きです。もしくはグーゴルプレックスです。グラハム数です」

「……なんだいそれは?」

「数字の最終単位と、数学の証明に使われたものです。これより大きい単位は、ない筈です」

「まじかー」


 学校で習ったかな。覚えてないぞ。


「僕の勝ちです」

「んー、せめて両成敗が良いな。私の愛も、負けてないぞ」


 セイが、ぎゅう、と、腕に力を込めてくる。


「……ずっと、勝ち続けます」

「ずっと負けない」

「……なら、ずっと一緒に、居てくれますか?」


 ずっと一緒、か。


「うん。ずっと一緒。約束」

「言質、取りましたよ」

「それはこっちのセリフだよ」

「……ナツキさん」


 セイが体を離したから、私も撫でる手を止めた。


「二日、ちゃんと、ご挨拶に伺います」


 真剣な顔をして言うセイに。


「うん、待ってる」


 私は微笑んで、もう一度、セイの頭を撫でた。


 *


「起きとるやんけ」


 朝、着替えて、洗面所に行ったら、ミクトが顔を洗っていた。


「起きてちゃ悪いか」

「今、六時よ? あれから寝ても四時間よ? 寝不足だったミクトくんよ」

「うるせぇな。快眠です。誰かさん方のおかげでな」

「まー、それならまあ、良かった」


 朝の支度を終えたミクトと場所を替わり、私も支度を終える。

 朝ご飯を母と作って、家族四人で食べて。

 大掃除の続きだ。今日はミクトも、家のことをするらしく、私は窓掃除、ミクトは廊下と玄関を任された。

 昨日の夜、ミクトと別れる前に、セイが来たことは秘密、と言ってある。ミクトはしっかり、その約束を守ってくれているみたいだ。ブレスレットも着けてるし。

 私も、セイの帰り際に、ネックレスお返しします、と渡された。ので、着けている。

 子猫たちは、セイと一緒に一度、帰って貰った。セイの周りに、セイを知っている誰かに居て欲しくて。


「新聞紙、マジでガラスをピカピカにしてくれる……」


 私は紙の新聞を取ってないので、こういう時とか割れ物を包む時とか、要らなくなった新聞紙が欲しくなる。

 あー、でも、セイ、帰っちゃったなー。今日合わせて、二日まで、あと三日。セイは今日、リハーサルと最終確認で、大晦日と元旦は、ショーだ。


「……逆に大丈夫なのか?」


 そんな、満身創痍な感じで、二日に来てもらうの。

 でも、挨拶に来るって、言われちゃったしな。これからもこまめに連絡取るし。ちょこちょこ様子を聞こう。

 などと考えつつ、窓ガラスをピカピカにして、洗って干してあった網戸を嵌めて。


「完了」


 んー! と、伸びをする。

 網戸、破れてる所がなくて良かった。買いに行く手間がかからなくて良かった。

 で、セイにライン。


『窓掃除、終わったよ。これで大体、大掃除は終わりかな。明日はおせちとお雑煮と年越し蕎麦の材料を買いに行くよ!』


 YEY! のと、大好き♡、のスタンプを送信。


「……そろそろ、おやつの時間か……」


 ……深夜にクッキーを食べさせたの、今思えば、初めて会った時みたいな感じで、くすぐったいな。

 ……だーめだ。セイのことばっか考えてる。


「まあ、惚れてるもんな」


 惚れたが負けだ。なんかおやつ、食べに行こ。


 *


「おせち……お雑煮……年越し蕎麦……」


 夜の休憩時間になり、休憩室でスマホを確認して、そういえば、そんな食べ物があったな、と、セイは思った。

 セイは、ナツキが作ってくれた食べ物を、守護霊たちに指示をされ、ナツキのメモを読み解きつつ、朝・昼・晩、と、食べている。

 美味しいと思う。美味しいし、愛おしい。

 けれど、クリスマスのケーキのように。

 その時にしか食べられないものを、ナツキと一緒に食べたいと思う。


「来年……再来年、か」


 その時には、二人で。一緒に作って一緒に食べたい。

 胸に刻み込んで、スマホを一旦閉じた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ