表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
酔い潰れた青年を介抱したら、自分は魔法使いなんですと言ってきました。  作者: 山法師


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/65

41 夢のような時間を

「改めまして、お越しいただきありがとうございます。今の自分はアジュール。マジシャンのアジュールと申します」


 流麗な礼。アジュールは滑らかに頭を上げ、


「それでは、今から」


 アジュールが右手の、人差し指を上に向ける。


「あなたに初めて観てもらったものを、もう一度」


 その手に、青い薔薇が現れる。キラキラした光を纏って。


「そして」


 二本、三本、四本。


「この色の薔薇の花言葉、そして本数の花言葉、ご存知でしょうか?」


 アジュールが、薔薇から手を離す。それと同時に、左手で指を鳴らす。

 浮かぶ薔薇に、小さい白い花──たぶん、カスミ草──が加えられ、ふわりと現れたレースとリボンで、花束になった。


「これは、自分の気持ちと想いです」


 花束を手に取り、カツカツと、まっすぐに向かってきて。スポットライトも、それに合わせて動く。


「どうぞ、受け取って下さい。これはあなたのものですから」


 跪かれ、何も言えないでいる私の膝の上に、花束が乗せられる。


「では、短い時間でしたが」


 スッと立ったアジュールは、


「一度、幕を降ろしましょう」


 そのまま三歩、こっちを見たまま、カツン、カツン、とゆっくり下がって。


「この、夢のような時間を、永遠に」


 姿勢を正したアジュールが、滑らかに礼をする。ライトが、消える。

 次には、パッと、元の明るさに戻った。

 で、そこに居たのは、もとの服に戻ったセイ。


「やってみましたけど……どうでした……で……しょうか……」


 カツカツ鳴らない靴で歩いてきて、途中でがっくり膝と手をつく。見えていた顔は、赤い。


「……凄かった。あと靴音だけど、魔法で鳴らしてたの? そういう靴?」

「その、両方ですね……」

「両方」

「はい……一定条件……まあ、僕の意思判断ですが……」


 セイがゆっくりと立ち上がる。


「それ次第で、音を出すか、出さないか。どこまで響かせるか……などを、仕込んでます」


 対面の椅子に座り、一度頬杖をついて、けど、そこに額を乗せて、下を向く。


「……ショーの終わりって、いつもこうなる?」


 私も向きを直しつつ、対面に戻る。


「いえ……いつもは、スイッチが切り替わるだけなので……『車崎アオイ』に、戻ります。……僕も、まだまだ修行不足ですね……アジュールやってて、一番緊張しました……」


 えーと。つまり、だ。


「私が観てたから、緊張した?」

「っ……はい……」

「すっごい堂々としてるように見えたけど」

「そこは、一応、プロとして……いえ、あなたに無様な姿を見せないようにと……なんとか……」


 そう言ってくれるの、凄い嬉しい。嬉しいけど。


「じゃあ、動画見たりするの、やめたほうが良い? まあ、一昨日以降、見てはいないんだけども」

「あ、いえそれは、ナツキさんの判断で、どうして頂いても構いません」


 セイが顔を上げた。赤いけど、いつもの顔だ。


「そもそも、アジュールだと知ってもらおうと決めた時点で、観ていただいてもそうでなくても、と、思っていましたから」


 爽やかに笑う。


「それに、経験が積めました。ナツキさんに、短い時間でしたが、観ていただいて。けれど特に失敗もせず、終えることが出来たので。自信に繋がります」


 ニコニコと。ニコニコ、ニコニコ。


「っはー……」


 私は花束を持ったまま、また片手で顔を覆う羽目になった。


「セイくんよぉ」

「は、はい」

「もうそのカオ、笑顔、笑顔がさ。……私をどうしたいんよ」


 ……返事がないな。


「……」


 見たら、セイの赤面が復活してて。声は出していないけど、口をあわあわさせていて。


「……セイ?」


 バッ、と両手で顔を覆ってしまった。


「……ふっ」


 駄目だ、これは違う意味で駄目だ。

 肩、肩震える。


「笑、わないで、下さい……」

「ごめ、や、うん、……セイはセイだね。ホント。……ふっ……」

「うぅ……」


 笑うのを、なんとか落ち着けながら。そういや今何時だ、と、まだ表示されてる時計を見て。

 08:57。


「セイ、あと一時間で仕事だよ。三十分前に戻るんだよね?」

「ああ……はい……」


 手を外し、ほーっと息を吐くセイに。


「これからの仕事内容、聞いても大丈夫?」

「あ、はい。それは。今日の十時からのは、動画の撮影です。三本撮る予定です。そのあと、明日は打ち合わせと軽くリハーサルをして、その次の日に本番です。あと、」

「や、待って待ってそこまではいいよ。てか、覚えられないよ」

「あ、じゃあ、確定してる分、送りますね」

「お、おお。了解」


 で、スマホを取り出し、打ち込みをしてるらしいセイを見て、またふと思う。


「セイ」

「はい」


 ちゃんと顔を上げてくれるなぁ。


「仕事、お昼まで被る?」

「あ、……はい。終了予定は二十時です。順調に行けば、ですが」


 昼も夜も、か。


「ご飯、食べれそう? そっちで用意して貰えるの?」

「あー……どうでしょう……ショーの時は、いわゆるロケ弁、ですかね。が、ありますけど。……手をつけたことは、ない、ですね……動画の時は、あったりなかったり……食べれるか……食べれるか……?」


 視線を下に向けて、首をひねるセイを見て。


「簡単なので良ければ、作ろっか? 昼だけでも」

「えっ」

「まだ時間あるし。ここまでの他に見るとこないなら、時間早めて帰って、夜の分も。こっちも簡単になっちゃうけど」

「い、良いんですか……?」


 君ね。


「こちとら君の恋人様だよ? 健康で居てほしいんだよ」


 赤くなった。


「……では、その……お願い、します……」

「ん、分かった」


 *


「花、このままで大丈夫?」


 玄関来て、靴履いて、気になったので、聞いてみる。


「? あ、転移で、ですか?」

「うん、壊れたりしたら、やだし」

「大丈夫です。この前も、食材は変になったりしなかったですよね。それと同じなので」

「え? でもこれ、魔法の花でしょ?」

「魔法で構築しましたが、ほぼほぼ生花です」

「え、じゃあ、枯れる?」


 別の不安が出てきたぞ。


「……加工、しましょうか?」

「加工。……どういう……?」

「そのまま保存をかけても良いですし、プリザーブドフラワーやドライフラワーにも出来ます。どうですか?」

「……何かしらはしてほしいけど、ちょっと考えさせて」

「分かりました。では、……良いでしょうか……?」


 セイが顔を赤くして、おずおずと手を出してくる。


「もちろんさ。なんの問題もないよ」


 手を取って、指を絡めて、握る。セイに笑顔を向ける。


「……行きます」


 真剣な顔に、「了解」と頷いた。

 景色が変わる。見慣れた、自宅の玄関だ。


「完了です」

「うん。ありがと」


 手が離れる前に。


「ただいま、セイ。おかえり」


 セイは目を瞬かせて、ふわっと笑う。


「只今戻りました。おかえりなさい、ナツキさん」

『『『ミュアぅ』』』


 セイは肩を跳ねさせたけど、私はそのまま振り返った。三匹がこっちを見上げている。


「ん、みんな、ただいま。お留守番、ありがとうね」


 しゃがんで言う私に、三匹は喉を鳴らしながらスリスリしてくれる。花束をちょっと置いて、全員を撫でていたら。


『『『ニィう』』』

「ん?」


 子猫たちは私から離れて、そのままでいたセイのほうへ。で、なにやら鳴いて、伝えている。


「……中身、聞いてもいい?」


 靴を脱ぎ、花束を持ち直し、言ってみる。

 セイの顔が、真っ赤だ。


「お、お褒めの……お言葉を……」

「お褒め?」

「……その、よくやったと……」


 ……。


「ミケ、シロ、クロ」


 もう一回しゃがんで、呼ぶ。全員が振り返る。


「フリじゃないって、分かったの?」


 全員で、一声。


「そっかそっか。認めてくれるんだね。ありがとね」


 またすり寄って、甘えてくれる。


「ありがとねー」


 三匹を抱え上げ、


「セイ、じゃ、……どした?」


 しゃがみこんで、なんかぶつぶつ言ってる。


「大丈夫? そのままでいる?」

「……少し……このままで……」

「分かった。お昼と夜、やってるね」

「はい……」


 *


 夢が叶った。いや、まだ、スタートラインだ。

 セイは高鳴る心臓を宥め、夢見心地の頭を振り、なんとか、立ち上がる。

 時間が経過したからか、好きだと言われたことが、好きだと言ったことが、抱きしめあえたことが、ふわふわと、酩酊でもしている気分にさせる。

 酒なんて、一滴も飲んでいないのに。


『──よくやった。お前にしては上出来だ』

『──ナツキが喜んでいる。我らにとっても喜ばしい』

『──喜ばしいが、気を引き締めろ。我らとお前で、ナツキを護るのだ』


 守護霊たちに言われ、ああもう本当に、本当にその通りすぎて、畏まりました、と念を送ってしまった。


「仕事、頑張ろ」


 ナツキの隣に立てるようにと、仕事の方針を──心の持ちようを変えた。それなりでなく、全力でと。

 これからは、隣に居続けられるように。

 また、気持ちを新たにする。

 そして、ドアを開けて。


「あ、セイ。大丈夫だった?」


 ナツキと、テーブルの上の薔薇たちが、目に入り、


「ああ、ごめん。花瓶、持ってなくてさ。一旦空き瓶に挿した」


 ナツキは、少し照れて、申し訳無さそうに言うけれど。

 薔薇をくるんだレースの布に、その空き瓶は包まれていて。留めていたリボンは、首の部分で結び直されていた。


「……とても、綺麗です」


 これらも、あなたも。


「そう? なら良かった」


 笑顔が、とても美しくて。

 ぼうっと魅入ってしまってから、ナツキがキッチンで作業をしていることに、気が回る。


「あ、あの、何か出来ることありますか?」

「んん? じゃ、手、貸してもらおうかな。支度が終わってからでいいよ」

「あ、はい」


 セイは素早く支度を終え、ナツキに渡されたエプロンを身に着けた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ