表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/29

絶対に倒せない魔物①

 リリィを仲間にしたことで、小さな問題が発生した。


「守ってくださいね、ジーク様!」


「あ、ああ、任せろ……」


 それは夜のこと。

 リリィは、当然のようにアリサの家に泊まっている。

 それはいいのだが、問題は俺とリリィが一緒に寝ていることだ。


 リリィの言い分だと、1人で寝るのは危険だから、とのこと。

 俺が近くにいるので万が一の恐れすらないのだが、言い分は理解できる。

 だから、俺とリリィは同じ部屋の同じベッドで寝ることになった。

 アリサだけが隣の自室で寝ている状態。


 これの何が問題なのか?


 答えは単純だ。

 アリサとイチャイチャすることができない。

 今後は毎日イチャイチャしよう、と思っていた矢先にコレだ。


 そして、リリィがいるので、裸エプロンも封印せざるを得ない。

 家の中では全裸で行動するように、という命令は効力を失った。

 幼女が同居している中では、流石に変態な一面を爆発させられない。


 俺は腕にしがみつくリリィを見る。

 スヤスヤと眠っているように見えるが、実はまだ寝ていない。

 まだ拉致のショックが抜けきれておらず、不安なのだろう。


(仕方ない)


 俺はそっとリリィの頭を撫でる。

 その時、リリィの体内へ微量の魔力を注いだ。

 これによって、リリィは深い眠りに入った。


「これで朝まで起きる心配はないな」


 俺はリリィを抱っこして、アリサの部屋に向かう。


「アリサ、開けるぞ」


 足でアリサのドアをノックする。

 中から眠そうな声で「はーい」と聞こえてきた。


「ちょっ!? 全裸で王女様を抱くとか正気!?」


「仕方ないだろ、寝る時は全裸なんだよ、俺は」


「百歩譲ってそれはいいとして、どうしたの?」


「昨夜と同じさ。楽しませてもらいにきたぜ」


「これまた正気!?」


「おうよ」


「もう……なんというか」


「変態だろ?」


「そうだよ!」


 ということで、アリサと楽しむことにした。

 リリィをベッドの端に寝かせて、反対側の端でアリサとイチャつく。


「リリィ、起きちゃわないかな?」


「大丈夫、俺の能力で眠らせているから」


 今宵も素敵な時間を過ごすのだった。


 ◇


 翌朝からリリィの稽古が始まった。

 稽古は、アリサの家の中庭で行う。


「こうですか?」


「違う! もっと脇を締めて! はい、後100回!」


「アリサ、もう少し優しくしてください」


「いいや、私はビシバシやるよ! 甘えるんじゃない!」


「王女ですよ、わたし」


「稽古場に立てば王女だろうと関係ない!」


「ひぃぃぃ」


 リリィは何度も剣を振らされていた。

 彼女が持っているのは短刀だが、彼女にはちょうどいいサイズ。

 本来は矢の的として使うのであろう藁の塊を滅多斬りにしていた。


「食材の調達は終わったし、俺は適当に過ごしてくるよ」


「了解! 買ってきた食材はちゃんと冷蔵庫に入れたよね!?」


 アリサが俺に背を向けたまま答える。


「もちろん。初めて冷蔵庫の中を見たが、アリサの几帳面な性格が分かったよ。雑に突っ込んだら怒られそうだし、ちゃんと分けておいたよ」


「よろしい!」


 この世界には、シャワーのみならず冷蔵庫も存在する。

 建築技術こそ中世ヨーロッパ風だが、細かな技術は近代レベルだ。

 もっとも、動力源は例外なく魔力であり、ガスや電気は使われていない。

 地球人……というか、日本人の視点から見た場合の感想である。

 俺の生まれ故郷の視点から見た場合、何もかもが未知の技術だ。


「久々にクエストでも受けてみるか」


 アリサの家を出て、冒険者協会に向かう。

 お金に困ってはいないものの、これといってやることが浮かばない。

 だから、暇を潰しがてら小銭稼ぎをしようと考えた。

 お金はいくらあっても邪魔にならない。


「こんな時、他の人はどうやって過ごすのだろうな」


 考えてみるが分からない。

 これまでの人生、隙あらば研鑽を積んでいた。

 なので、暇になる、という概念が存在しなかったのだ。


「むっ? なんだ?」


 そんなこんなで冒険者協会に到着したのだが、何やら騒々しい。

 受付カウンターに隣接された掲示板に人だかりが出来ていた。


「どうかしたのか?」


 適当な冒険者に話しかける。


「あ、あんたは!」


 俺を見て仰天する冒険者。

 その声に反応して、他の連中が一斉に振り返った。


「ジークだ!」


「ジークって、フリックに勝ったっていう、あの?」


「そのジークだ!」


「聞いた話だと〈白銀の紺碧〉の救助クエストもこなしたそうだぞ」


「マジかよ!?」


「SSS級冒険者ですら手も足も出ないとか、どんな強さだよ」


 口々に俺のことを話している。

 そういえば、フリックとかいうザコを倒したのだった。

 言われるまでそのことを忘れていた。


「俺のことはどうだっていい。それより、何のネタで盛り上がっていたんだ?」


 目の前に冒険者に話しかける。


「ああ、そうだ! ジーク、あんたなら倒せるんじゃないか」


「だから何がだよ」


「絶対に倒せないモンスター」


 俺の眉がピクピクッと反応した。


「絶対に倒せないモンスターだと?」


「正確にはスライムなんだがな、どんな攻撃も通用しないんだ」


「ほう」


 興味が湧く。


「それに、特殊な能力を備えているんだ」


「というと?」


「人の言葉を話し、擬態化し、魔法も使える」


「それは本当にスライムなのか?」


「そのはずだが……。なにせ未知の存在だからな」


「なるほどな。そいつはクエストなのか?」


「特別クエストってやつだな。救出クエストと同じで、ランク制限なく受注できるぜ。報酬は内容によりけりだが、今回は実害がそれほど出ていないということで、しょっぺぇもんよ」


「なるほど。ま、金はどうでもいいし、やってみるとするか」


 絶対に倒せない――。

 その言葉、これまでの人生で何万回と聞いてきた。

 そして、俺はそういった存在を何万回と倒してきた。

 今回もその内の1回にしかならないだろうけど、それでも胸が躍る。


「フリックですら軽く倒す強さ対絶対に倒せない魔物の対決……。これはとんでもないことになりそうだ」


「「「「うおおおおおおおおお!」」」」


 協会の中が熱狂に包まれる。

 俺は「見世物じゃねぇ」と苦笑いを浮かべ、受付カウンターに向かった。

頑張って更新していきます!


「面白かった!」

「頑張れ!」

「早く続きが読みたい!」


など、応援してくださる方は下にある星で評価してください!

励みになります!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ