表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/29

魔王を倒した男②

「あのクリスタルアイスドラゴンが……」


「一瞬で……」


「しかも3体……」


 などと場がどよめき、当然のように質問攻めに遭う。

 何者だ、今の技はなんだ、エトセトラ……。

 連中にとって、よほど俺の存在は常軌を逸していたようだ。


 その反応に驚きはしない。

 他の世界でも同様の反応をされたことは何度もあった。

 俺からすると「またか」で済む程度のこと。


「別になんだっていいだろ。とりあえず助けたからな」


 そう言ってその場を去ろうとする。

 その時、俺は気づいた。

 救助クエストってどうやったら完了になるのだ、と。


 通常のクエストなら、冒険者協会に報告するだけでいい。

 しかしながら今は通常とは違う救助クエストだ。

 もしも帰宅途中にこいつらが野垂れ死んだらどうなる?

 失敗扱いになってしまうのか?


「救助クエストは私達が無事に戻れたら完了だよ」


 俺の疑問をアリサが解決してくれた。


「チッ、面倒くさいな」


 俺は転移能力で連中を街に飛ばそうか考えた。

 しかし、連中の肉体が転移に耐えられるか分からないのでやめた。


「街まで介護が必要か?」


 見た限り大した傷を負っていないから大丈夫そうだ。

 それでも、必要だと言うのなら守ってあげようと考えた。


「なめないでちょうだい。これでも私達は〈白銀の紺碧〉よ。助けてもらった後で言うのもなんだけど、自分達だけで問題ないわ」


 アリサが刺々しいオーラを俺にぶつける。

 俺は「そうか」と笑って流した。


「なら自力で帰ってくれ。俺の為に死なないでくれよ」


 念には念を入れて、周辺の敵を掃除してから帰ろう。

 あの程度のザコドラゴンに苦戦する連中の強さなど信用できない。


 それに、〈白銀の紺碧〉って名前はなんなんだ……。

 白銀なのか紺碧なのかハッキリして欲しい。


「それじゃ、俺は一足先に失礼するよ」


 なんにしろこれで終了だ。

 俺は脚部に力を入れ、その場から離脱しようとする。

 しかしその時、アリサが「待って」と声を掛けてきた。


「貴方、名前は?」


「そう言えば名乗ってなかったな。ジークだ」


 アリサは「そう」と頷くと、真っ直ぐに俺を見る。


「ジーク、私達のギルドに入らない?」


「へっ?」


 驚く俺。


「たしかに私達は貴方に比べて実力不足だけど……」


 いや、実力不足とかいうレベルではない。

 蟻とマンモスどころか、それ以上の差がある。


「私達のマスターは凄い人だから。知ってるでしょ? フリック」


「いや、知らないが」


「今は冗談を言う時じゃないでしょ」


 呆れた様子のアリサ。

 俺は本当にフリックのことを知らなかった。

 協会で隻眼剣士が名前を言っていたので、名前だけは知っていたが。


「一人で魔王を倒したSSS級冒険者のフリックよ」


「ほう……!」


 俺の興味メーターが急上昇。

 SSS級などというお飾りはどうでもいいが、魔王を倒したのは興味深い。

 経験上、魔王と呼ばれる存在はその世界で最強だからだ。

 魔王を倒したというのであれば、フリックも相当な実力者に違いない。


「私達はマスターに追いつこうと頑張ってるけど、貴方にすら及ばないようじゃ、マスターなんてまだまだ遠いわ。でも、貴方なら、マスターに届くかもしれない」


 自然に俺よりもフリックを強者として語るアリサ。

 最強に興味のなくなった俺だが、この発言どうにも癪に障った。


「貴方が入ってくれたら私達だけでなく、マスターにとっても良い刺激になると思うの。それに貴方だって今より強くなれると思う。だからどうかな?」


 俺は即答する。


「いいよ、入ろう」


 快諾だ。

 今までギルドというものには縁がなかった。

 フリックの強さにも興味があるし、たまにはギルドもいいだろう。

 ――と、この時は思っていた。


 ◇


 ギルドに加入して数日が経過した。

 俺は既に脱退したくてたまらなくなっていた。


 弱い。あまりにも弱すぎる。

 〈白銀の紺碧〉の連中が弱すぎて絶望したのだ。

 メンバーはS級とA級の冒険者で構成されているが、例外なく弱い。


 頼りになるのはフリックだけだが、そのフリックは未だに姿を現さなかった。

 このギルドには〈ギルドホーム〉という専用の溜まり場が用意されている。

 超有名実力派ギルドとのことで、ギルドホームもたいそうご立派なものだ。

 しかしそこにある玉座は、俺の加入以来、ずっと空いていた。


 フリックはあと数日で戻る予定とのこと。

 それまで待つつもりでいたが、もう我慢できなくなった。


「悪いが抜けさせてもらうよ」


 ギルドホームの広場で行われたギルド集会にて、俺は脱退を宣言。

 その場にいる全29人に動揺が走り、アリサが理由を尋ねてきた。

 だから素直に「弱すぎて話にならない」という旨のセリフを述べる。


「たしかに私達は貴方よりも弱いけど、マスターは……」


 お決まりのセリフだ。

 俺は「申し訳ないけど」とアリサの言葉を遮る。


「皆がこの程度ならマスターも大差ないと思うよ」


 おそらく〈白銀の紺碧〉が弱いというのは間違いだ。

 自画自賛になるが、正確には俺が強すぎるのだろう。


 ここにいる連中は、長くても数十年しか鍛えていない。

 一方、俺は1兆年もの長い時間を研鑽に費やしてきた。

 その“重み”は、そう易々とは覆せない。


「その発言は聞き捨てならないわ。マスターは別格だから」


「時間の無駄さ。俺は失礼するよ。数日間だが世話になった」


 ギルドホームから出て行こうとする。


「逃げるの? マスターと戦ったら負けるから」


 アリサが挑発してくる。

 俺の物言いかが気にくわなくて怒っているようだ。


「安い挑発だ。戦ってほしいなら、俺が勝った時の見返りを用意しな」


 1兆年も生きていると、挑発を受けることもある。

 昔は売り言葉に買い言葉で乗っていたが、今では大人しいものだ。

 相手の本気度を測る為に見返りを要求する。


「見返り!?」


「なんだ、できないのか? マスターなら俺に勝てるんだろ? それとも口だけだったのか? 自信があるなら、見返りの一つでも用意してみろ。逆に俺が負けるようなことがあったら、この首をくれてやってもいい。それが覚悟ってものだ」


「ぐっ……!」


 アリサが押し黙る。

 俺は「おしまいだな」と笑い、再び歩こうとする。


「分かったわ」


 その時、アリサが言った。


「ならマスターが貴方に負けたら、私は貴方の言いなりになってあげる」


 他のメンバーがざわつく。

 それでもアリサは考えを改めなかった。


「なに? 言いなりだと?」


「そうよ。なんだって言うことを聞いてあげる。奴隷契約をしてもいいわ。この国の人間なら誰もが知っているギルド〈白銀の紺碧〉で副マスターを務める〈ゴッドアロー〉のアリサを言いなりにする……これに勝る見返りはないでしょ?」


 アリサが真っ直ぐに俺を見る。

 その顔は真剣そのもので、目にも強い力がこもっていた。


 〈ゴッドアロー〉とは彼女の二つ名だ。

 18歳にしてS級まで登り詰めた彼女の弓術を評して付けられた。


「本気のようだな」


「ええ、本気よ」


「見返りの内容には価値を感じないが、いいだろう。その覚悟に敬意を表して、フリックとの対戦を受けてやるよ」


 ソロで魔王を倒した男との対戦が決まった。

頑張って更新していきます!


「面白かった!」

「頑張れ!」

「早く続きが読みたい!」


など、応援してくださる方は下にある星で評価してください!

励みになります!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ