表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/43

19 聖女襲来 1

 ランディオさんが子爵領を発って、早十日が過ぎた。

 我が店には相も変わらず、ジャンジャックとオドライさんが飲みにきている。

 すっかり小料理屋と言うに相応しい、『女将』と『常連客』という図が、できあがった気がする。

 ――いや、その図は私が求めていたものとは、違う気がするけど。


「アニタ嬢、君はなんて素晴らしい女性なんだ」

「あの、ジャンジャックさんは最近、私への褒め言葉が、変わってきたような」

「うーん。こいつの言うことは、軽く流しておいて」

「オドライ。なんてことを言うんだ。俺は真剣にだな」

「はいはい、お酒のおかわりはいかが?」

「あ、もらおう」

「アニタ嬢、俺にも」


 結局、ジャンジャックのよくわからない口説き文句は、ちょっと言葉のチョイスが変わっただけで、ノリは大して変わっていない。

 彼も、せっかく少しずつ稼げるようになったのだから、他の女性にも、目を向ければ良いのに。

 私は相変わらず、なかなか良い出会いもないままに、お金を稼いでいる。

 まぁ、お金が稼げているから、とりあえず良しとしよう。

 良いのかわからないけどね……。


「アニタさん、ただいま戻りました」


 二人のやりとりをのんびりと見ながら洗い物をしていると、扉から声が聞こえた。


「ランディオさん! お帰りなさ……い……?!」


 久しぶりに聞くその声の主の方を見れば、変わらぬ姿のランディオさんの横に、見たことのある女性が。


「あの……ランディオさん。そちらの方は」

「ふふっ。初めまして。私マーシュと申します」


 ふわりと笑う彼女は、私の婚活──学園ライフを台無しにしてくれた、あの聖女だった。


「あ……えぇと……」


 思わず、動きが固まる。


「その、二人で入っても?」

「え、ええ。どうぞどうぞ。あちらの小上がりに入ってくださいな」


 ちらりとジャンジャックを見れば、彼もまた表情が固まっていた。

 それはそうだろう。

 元々は彼が「愛している」と口にしていた女性だ。

 とはいえ、せっかく変わることができているジャンジャックに、聖女を会わせたくないという気もする。

 本音は――余計なトラブルになるのが、面倒なんだけど。


 とりあえず奥の小上がりに押し込めて、食べ物とお酒を出しておこう。


「ありがとう。さぁマーシュ、行こう」

「ええ、ディオ」


 ワァオ! まさかの愛称呼びじゃないの。

 これは何? グルレンの森でフォーリンラブなの? 


 ん?

 あれ?

 なんか引っかかる……なぁ……。


「アニタさん、とりあえずゴルゴ酒を二つ」

「はーい。あの、あなたはお酒を飲んでも、問題ないですか?」

「ぜーんぜん平気! ずっと飲めなかったからぁ。久しぶりに飲みたいのぉ」


 なんだ、その気持ち悪い語尾。

 いや、聖女だったらお酒やばいのでは? と思ったんだけど……。

 もしや聖女やめたのか?


「かしこまりました。ではゴルゴ酒二つと、お任せで良いですか?」

「それでお願いしよう」


 深追いはせず、さっさと食事をして帰って貰おうかな。 

 さくっとお酒と今日の三点盛り──ちなみに今日は、チッキンチッキンの唐揚げタルタルソースかけと、タブタブ魔獣のポテトサラダ、コロッケ──を出しておく。


 ジャンジャックの様子を見ると、表情はだいぶ落ち着いたものの、彼らの方をちらちらと見ている。


「ね……。彼女が、例の」


 こっそりとジャンジャックに言えば、私が知っていることにさほど驚いた様子もなく、ゆっくりとうなずく。


「でも、なんで。監視されて、教会預かりになっているはずなのに」


 それだ! 引っかかっていたのはそれだ。

 そもそも彼女が教会預かりで、外部との接触を禁じられているのは王命の筈。

 王命で教会預かりなんだから、聖女をやめるとか、教会から出て行く、は勝手にできることじゃない。

 ランディオさんは、それを知っている……ってことはないだろうなあ。

 聖女が、自分で言うわけないだろうし。


 となると、どうして、どうやってここに連れてきたのか。


「なんでも、グルレンの森に魔獣退治にきた騎士が、万一怪我をしたときに癒やす仕事で、セイジョサマが出動することになったらしいですよ」

「それって……今ここにいるってことは。まさか……逃げたのか……?」


 ジャンジャックの顔が青くなる。

 わかる。

 国王の命に背く。

 それががどういうことか。

 そんなことは、王族である彼が、わからないはずがない。


「ランディオさんは」

「知らないだろう。どうしよう」


 小上がりにいる二人を見る。

 これは、さっさと帰らせようと思っていたけど、方向転換が必要だ。

 私は、ジャンジャックに小声で話す。 


「とりあえず、二人を長くここにいさせます。他のお客様がお帰りになったら、話をしましょう。あと、人を呼んでおきます」


 そこまで口にしたあと、ジャンジャックを見る。


「――ジャンジャックさんは、どうしますか?」


 かつて、愛をささやいた相手だ。

 会いたいと思うのか、見たくもないと思うのかは、私にはわからない。


「……残るよ」


 私たちの会話の様子を見ていたオドライさんは、そっと席をたつ。


「俺は、今日は帰るわ。あとでいろいろ教えてくれ」


 その配慮に、全ジャンジャックと私が、惚れそうになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ